特集 2019年6月7日

1エーカーって何平米?...ふだん使わない単位に換算してみる

メートル、グラム、リットル...ふだん何気なく使っている単位だけど、だいたいの大きさや量をみんなが同じように把握できる、って考えてみるとすごい(語彙力)。

だけど、世の中には聞いたことはあるけれど使ったことのない単位もたくさんある。使ったことがないから1ガロンがどのくらいの量か分からない。僕の場合、何となくドラム缶1本分?というイメージだ。転がしたときの音に似てるから。ガロンガロン。

日常的に使う単位の外側に、パラレルワールドのように存在している違う単位。そちらが日常の人々もいるのだ。その世界を知るために、徹底的に換算してみた。

1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。
(動画インタビュー)

前の記事:ごはんに合うフレンチ調べ(デジタルリマスター版)

> 個人サイト ダムサイト

エーカーが分からない

よく分からない単位と言えば、まずこの絵本の冒頭の一文を思い浮かべる人が多いのではないか。その絵本とはクマのプーさんだ。

001.jpg
一時期子供がどハマりしていた
002.jpg
冒頭の一文


プーさんが暮らすのは100エーカーの森。エーカー言われてもピンと来ない。広そうではあるけれど、たとえばヘクタールと比べてどうなのか。そもそもヘクタールも実感が伴わないんだけど。

あくまでも僕の場合だけど、面積を数字で出されても100平方メートルを超えたあたりでもうよく分からなくなってくる。100平米(=平方メートル)を超えると高級マンション、みたいな感じだ。...縁がないと思って思考を放棄してしまうのか。

気を取り直して調べると、1エーカーは4047平方メートルらしい。想像したより広い。正方形の場合1辺がおよそ63.6m。いや、やっぱり想像より狭い。坪数で表すと1224坪。いや、やっぱり広い?単位が揃ってないので混乱する(何を言ってるのか分からねーと思うが)。

そう考えると、面積を表すときによく使われる「東京ドーム○個分」はやはりイメージしやすいのではないだろうか。ちなみに東京ドームは46755平方メートルらしいので、およそ11.5エーカーである。そうすると、プーさんの森は東京ドームの8.7倍。ようやく実感が湧いた。プーさんの森、広いな!

003.jpg
11.5エーカーの東京ドーム


そして、東京ドームの8.7倍の100エーカー、つまり40万4700平方メートルは、北京の天安門広場(44万平方メートル)より少し小さいくらい。ちなみにヘクタールで表すと1ヘクタール=1万平方メートルなので約40.5ヘクタール。例えてみたけれど、そもそもヘクタールの広さを把握していないし、天安門広場行ったことないので一気に分からなくなってしまった。もっと身近な例で考えてみよう。

004.jpg
よくあるマンションのチラシ
005.jpg
占有面積100平米超!(僕の中では)高級マンション


近所の不動産屋に貼り出されていたマンションの情報を見たところ、占有面積がちょうど100平米だった。これを違う単位で表してみよう。プーさんと比べるためにエーカー換算すると...、なんと0.024エーカー。

サラリーマンが一生懸命働いてようやく買える、新宿から混んだ電車に1時間近く乗って帰るマイホームがたったの0.024、0.024エーカー...!!

毎日好きなだけ蜂蜜を食べて太りすぎてひとんちの巣穴から抜けなくなるような堕落した熊のぬいぐるみが暮らす森の4167分の1。

泣ける。いや泣いてなんかいない。そもそも泣いている場合ではない。

話が明後日の方向に行きすぎてよく分からないけれど、つまり100平方メートルは30.25坪で0.024エーカーで0.01ヘクタールということだ。今度から家の広さを説明するときに0.01ヘクタールと言おう。ウチは100平米もないけどさ。

006.jpg
賃貸の1Kアパートも見てみた
007.jpg
占有面積17.39平方メートルだけど家賃が安い!あと礼金不要


同じ不動産屋に貼ってあったアパート。1Kで17.39平米で家賃2万7千円は近くの大学に通う学生向けだろうか。坪数に換算すると5.26坪は賃貸アパートとしてはそんなもんだろう。ではエーカーやヘクタールに換算すると。

0.0043エーカー。0.0017ヘクタール。

...がんばろう。大学を出て起業してGAFAみたいな会社作ってビリオネアになって100エーカーの森を伐採して豪邸を立てよう。もうそんな夢も叶わぬおじさんから若い君たちへのエールだ。がんばってほしい。

いったん広告です


使わない単位に換算してみる

興奮したらお腹が空いた。何か食べようとサンドイッチ店のメニューを見ると、糖質とエネルギー量が記載されていた。

008.jpg
糖質38.2g、346kcal


重さの単位もよく分からないのがある。その筆頭がオンスではないだろうか。ポンドも分からないけれど、やっぱりオンスである。映画の字幕でしか見たことないかも知れない。

換算すると、このサンドイッチの糖質はおよそ1.35オンスだそうだ。なんかこっちの方が良くない?38グラムと言われるとそこそこ質量ありそうだけど、1オンスちょっとなら大丈夫か...と安心する気がする。こういう人がいろいろダマされるんだろうけど。

ちなみにポンドにすると0.084ポンドでもっと極微量な気がしてくるけれど、なんとなくポンドはグラムより単位として重そう、という先入観があるので効果ないかも知れない。

ちなみにカロリーもジュールとかワット時などに換算できると言うけれど、このサンドイッチが1448.6キロジュールとか0.4キロワット時とか言われても、そもそもカロリーの理解が曖昧なのでそれが良いのか悪いのか判断できないので深入りしないでおく。

ポンドについて考えるうち、サンドイッチではなくハンバーガーが食べたくなった。

009.jpg
1/4ポンドのビーフパティが使われているらしい
010.jpg
重さ278g、たんぱく質27.4g、脂肪48.8g、炭水化物50.1g、食塩2.2g、ナトリウム884mg


ではオンスでこのハンバーガーを表現してみよう。重さ9.8オンス、たんぱく質0.97オンス、脂肪1.7オンス、炭水化物1.8オンス、食塩0.8オンス、ナトリウム0.03オンス。

だからなにー!という声が聞こえてくるので、もうひとつ別の単位で表してみる。

重さ74.13匁、たんぱく質7.31匁、脂肪13.01匁、炭水化物13.36匁、食塩0.59匁、ナトリウム0.24匁。

日本独自の質量の単位、匁(もんめ)である。1匁は3.75gで5円玉1枚と同じらしい。と言われても馴染みがなさすぎてもれもピンと来ない。

そう言えば、ポンドと言えばボクシングなどの階級を分けるのに使われている。試しにいまの自分がどの階級なのか、体重計に乗ってから階級表を見てみたら、フェザー級だそうです。だからどうした、という感じだけど、自己紹介のときにボクシングの階級とスリーサイズを(インチで)言ったらみんなワケが分からなくて印象に残るのではないか。

011.jpg
ハンバーガーのレシート


単位と言えば、通貨単位もある。このハンバーガーとポテト、ドリンクのセットを別の通貨単位で表すと(6月7日現在)、ワッパー4.01ユーロ、フレンチフライ1.45イギリスポンド、コカコーラ27.18メキシコペソ、だそうだ。何となく日本円の方が高く感じる。

いったん広告です


1バレルは何ガロン?

まだまだ、ほかにもいろいろな分野にいろいろな単位があるけれど、もういい加減キリがないので、最後に冒頭で出したガロンなど体積について調べてみよう。というわけで、暑かったこともあり喫茶店に入った。

012.jpg
単にこれが飲みたかっただけ、とも言える


店員さんに聞いたところ、このお店のトールというサイズの容量はだいたい350ミリリットルなのだそうだ。これが何ガロンかというと、0.092ガロン。あれ、意外と多い。

調べると1ガロンは3.785リットルだそうだ。ということはあれか、大五郎とかの焼酎の超でかい4リットルペットボトル、あれほぼ1ガロンということか。

と思って1ガロンを画像検索したら納得した。海外ドラマとかで出てくるタバスコとかオイルとかミルクのでかいボトル、あれが1ガロンだったのだ。

ではもうひとつ、液体の量で使われる気になる単位、バレルはどうだろう。石油の取引とかでよくニュースで聞くけれど、1バレルってどのくらいだろう。石油というからにはタンク1つ分?

と思ったら1バレルは42ガロンでおよそ159リットルらしい。つまりスタバのトールサイズは0.0029バレル。数字で繋がっているんだから当たり前だけど、フラペチーノの量がガロンでもバレルでも表現できることに感動した。単位ってすばらしいな。


やってみよう!換算

まったくもって頭の悪い企画だけど、身近なものをふだん使わない単位で表現すると、新しい発見があるような、ないような、謎な感動が得られる場合もあるのでこの続きは皆さんに託しました。

013.jpg
ダムでいうと宮ヶ瀬ダムの貯水池は東京ドーム98個分の1136エーカーで、貯められる水の量は11億5100万バレル、本体の高さは511.8フィート、幅は410.1ヤード、観光放流で流れる水の量は毎秒7925ガロン

ひさびさにダムトークライブやります

014.jpg

3年ぶりに東京カルチャーカルチャーでダムトークライブやります。今回は日本だけでなく世界中の、石を積んで造られた石積みダムの特集!ゲストに国内屈指の石積みダムマニア、そして誰よりも石積みダムを愛するダムの専門家もお呼びして、世界でいちばん濃い石積みダムの話になること間違いないのでぜひ聴きに来てください。

ダムナイト9
2019年6月30日12時開演

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事