特集 2021年8月25日

雑なカラクリ装置を作ろう! レベルの低いルーブ・ゴールドバーグ・マシンコンテスト 作例紹介

ルーブ・ゴールドバーグ・マシンというのは、「からくりを多数用い、それらが次々と連鎖していくことで実行する機械・装置」(Wikipediaより)のこと。いわゆる「ピタゴラ装置」です。

デイリーポータルZでは、ただいまヘボコン番外編として「レベルの低いルーブ・ゴールドバーグ・マシンコンテスト」という動画コンテストを開催中。雑に作った装置を募集しております。

この記事では、作例としてあらたに、当サイトライターが応募してくれた作品4本をご紹介します!

>>> 応募方法はこちら <<<

※コンテストの最新情報はヘボコンのDiscordまたはFacebookグループにご参加いただくと確実に届きます!

インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。
『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました!

前の記事:高級店ショーウィンドウの場面設定が謎(デジタルリマスター)

> 個人サイト nomoonwalk

作例1:自動リモコン取り寄せマシン(ほり)

まずはこちら、構造はとてもシンプルです。

hori1.jpg
天井に渡したポールにリモコンがひっかかっていて
hori2.jpg
そこに猫の人形がつながっている

ではさっそく動作風景を見ていただきましょう。

hori.gif
手を叩くとリモコンが落ちてくる!

①音を鳴らす
②音に反応する猫の人形が動く
③猫の人形が止めていた滑車が動く
④リモコンが降ってくる

ネコの活躍と4ステップの連鎖により、みごとリモコンが自動的に手元にやってきました。

はじめからリモコンをテーブルの上に置いておいてはダメなのか、自動的に降ってくることで削減される労力より、リモコンをポールにセットする労力の方が大きいのではないか。

いろいろ頭によぎる疑問はありますが、こういう趣旨のコンテストなのでそこは考えないでください。絶対に考えるな。いいな?

簡単にできることに、いかに無駄なステップを挟むかが腕の見せ所です。

いったん広告です

作例2:双眼鏡を振り回すとワッペンがつく服(ナミノリ)

次はルーブ・ゴールドバーグ・マシンというより、手品みたいな作品です。

nami1.gif
双眼鏡を振り回すと、どこからともなくワッペンが現れて胸にくっつく

どこからともなく蝶のようにふわふわやってきたワッペンが胸元にとまりました。なにこれどうなってるの!?!?

もう一本、角度を変えて撮影した動画を見てみてください。

nami2.gif
靴が「o」の字にくっつく直前、糸が白く光ってるのがわかりますか

そう、実は服の内側から、糸でひっぱってるんですね。

①双眼鏡をふりまわす
②透明の糸が引っ張られる
③ワッペンがポケットからでてくる
④服にワッペンがつく

連鎖としては単純。でも透明の糸を使ったことで、こんなマジカルな装置が完成しました。

いったん広告です

作例3:風でティッシュを顔に運ぶ装置

こちらは装置としてはシンプルながら、撮影にかなり苦労したのでは…という力作です。

 

扇風機とサーキュレーターを使用。風の力でティッシュをリレーして、顔まで運んでくれます。

tame1.gif
しかしこの風のままならなさ!
tame2.gif
そしてようやく命中!ルーブ・ゴールドバーグ・マシンにおいて一番大切なことは試行回数です

①ティッシュを扇風機の風に乗せる
②扇風機の風でサーキュレーターまで運ぶ
③サーキュレーターの風にティッシュが乗る
④顔の位置までティッシュが運ばれる
⑤顔にティッシュが張り付く

ティッシュが顔についたからなんなんだ、という話なのですが、何度も言うようにそういうコンテストだからいいんです。
「風がリレーしてティッシュが顔についた!」というその感動だけを大切にしてください。

社会的意義の全くないところに達成感を生み出す、そんな錬金術のような技術がルーブ・ゴールドバーグ・マシンなのです。

いったん広告です

作例4:起床即歯磨き装置〜二度寝防止★昼ビールセット〜

最後に、これぞまさしくルーブ・ゴールドバーグ・マシン!という感じの大作をご紹介します。

目覚まし時計を止めたとき、自動的に歯ブラシを用意してくれて、二度寝を防ぐ装置です。

3yk1.gif
最初のアラームを止めると、ペットボトルが落ちてきてコップに水が入り、さらにビー玉が転がって缶ビールが落ち、歯ブラシが飛び出てくる
3yk2.gif
2つ目の目覚ましを止めると、その力でハミガキが出てくる!

歯磨きの準備、二度寝防止、くわえて缶ビールの準備(寝起きに!)と、3つの機能を兼ね備えた大がかりな装置です。

①スマホの目覚ましアラームを止める
②スマホに引っ張られてペットボトルが倒れる
③ペットボトルから水が流れて歯ブラシが濡れ、コップに水がたまる 
④ペットボトルがあたってビー玉が転がる
⑤ビー玉にあたってビールが落ちる
⑥ビールに引っ張られて歯ブラシが回る
⑦置き時計のアラームが鳴る
⑧アラームを止める
⑨歯磨き粉が押し出される
⑩歯ブラシが歯磨き粉をキャッチする

圧倒の10連鎖!それでいて最後の最後、歯磨きが床に落ちそうになって、手で歯ブラシの位置合わせをしているところがまさに「レベルの低い」という本コンテストの趣旨を体現しており、尊いです。崇めましょう。

 

いったん広告です

締切延長!9/12まで募集中

そんな感じで、あなたの作品もお待ちしております!

なお、東京を中心に夏休みが延長されている地域が増えてきたのを受けて、このコンテストも締切を延長しました。9/12いっぱいまで受け付けておりますので、ぜひご応募ください!

>>> あわせて読んで!コンテスト概要 <<<

>>> 応募方法はこちら <<<

いったん広告です

コンテストの様子はライブ配信で!

※当初リアルイベントの予定でしたが、緊急事態宣言の延長を受け、配信のみに切り替えました。申し訳ありません!

9/26(日) よる、審査会の様子を生配信します。

レベルの低いルーブ・ゴールドバーグ・マシンコンテスト審査会

応募作のうち一次審査を突破した26本の作品を一挙上映&その場で審査します。ゲスト審査員は、無駄づくりの藤原麻里菜さん!

日時:9/26(日)18:00~
配信:Youtube Liveで無料配信 https://youtu.be/WEUiXObxvI8
※お見逃しのないようリマインダー設定をお願いします!

司会&審査員:石川大樹(ヘボコンマスター)、古賀及子(ヘボコン司会)

ゲスト審査員:藤原麻里菜さん

tri_003541870001.jpg

頭の中に浮かんだ不必要な物を何とか作り上げる「無駄づくり」を主な活動とし、YouTubeを中心にコンテンツを広げている。2013年からYouTubeチャンネル「無駄づくり」を開始。現在に至るまで200個以上の不必要なものを作る。2016年、Google社主催の「YouTubeNextUp」に入賞。2018年、国外での初個展「無用發明展- 無中生有的沒有用部屋in台北」を開催。25000人以上の来場者を記録した。「総務省 異能vation 破壊的な挑戦者部門 2019年度」採択。

ヘボコン7周年トークショー

審査会直前の17:00~、ヘボコンの7年を振り返るトークイベントも開催します!(審査会は無料配信ですがこちらは有料です)

日時:9/26(日)17:00~
配信チケット:こちらで発売中!(\1,000)
https://twitcasting.tv/tokyoculture2/shopcart/102232

出演:石川大樹(ヘボコンマスター)、古賀及子(ヘボコン司会)、アニポールきょうこ(ヘボコン世界最ヘボ賞受賞者)、こやしゅん(ヘボコン4連覇中)

また、10/2~3に開催される Maker Faire Tokyo 2021 でもこのコンテストの振り返り発表をする予定です。あわせてお楽しみに!(Maker Faireもオンライン開催になり、振り返り発表は中止になりました。申し訳ありません!)

そして、作品の応募については以下!

応募要項

あなたがつくった「レベルの低いルーブ・ゴールドバーグ・マシンコンテスト」を動画で撮って送ってください

ルール
・実際に動作したもの(映像編集で作ったフィクションはNGです)
・目的が充分に達成できていなくてもよい(レベルが低いので)
・とちゅうで人や動物が介入してもやむなし(レベルが低いので)
・無編集でもよいし、編集してもよいです(ゆっくりした動作を途中で早送りするなども可)

作品づくりのアドバイス
・ゴールを有用なものにするとストーリーができておもしろい(「ボールが箱に入る」ではなく「犬の皿にドッグフードを入れる」など)
・スマホスタンドや三脚でカメラを固定すると、動きが伝わりやすいです!

応募に必要なもの
・動画(3分以内)
・作品情報(詳しくは応募フォームをご覧ください)

>>>応募はこちらから!(9/5 24:00締切)<<<

応募に際して
・SNS等で事前発表可です。ハッシュタグは「#レベルの低いルーブ・ゴールドバーグ・マシンコンテスト」でお願いします。
※ツイート=応募ではないので注意!エントリーは応募フォームの入力が必要です。

・審査状況など、コンテストの最新情報はヘボコンのDiscordまたはFacebookグループにご参加いただくと確実に届きます!

みなさまの作品をお待ちしております!! 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

  • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選)

    「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.09 20:00)

  • いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回)

    いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) (デイリーポータルZ) (05.09 18:00)

  • 山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」

    山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.09 16:00)

  • 職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい

    職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい (とりもちうずら) (05.09 11:00)

  • 時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力

    時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 (地主恵亮) (05.09 11:00)

  • ゲームに費やした総金額は(2025.5.9 朝エッセイ/石川)

    ゲームに費やした総金額は(2025.5.9 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.09 10:59)

  • 熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある(傑作選)

    熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある(傑作選) (山田窓) (05.08 18:00)

  • 生きてるカメラスタンド、大事なウーパールーパー〜日常の「かわいい」募集します4

    生きてるカメラスタンド、大事なウーパールーパー〜日常の「かわいい」募集します4 (與座ひかる) (05.08 16:00)

  • 家で更科そばをつまみに飲むのにハマっています

    家で更科そばをつまみに飲むのにハマっています (パリッコ) (05.08 11:00)

  • いろんな鼻うがい装置を試す

    いろんな鼻うがい装置を試す (林雄司) (05.08 11:00)

  • たまに傷つくこと(2025.5.8 朝エッセイ/石井公二)

    たまに傷つくこと(2025.5.8 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.08 10:59)

  • デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる(傑作選)

    デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.07 20:00)

  • 家のそうめん食べきらナイト(パリッコ×スズキナオ 第7回)

    家のそうめん食べきらナイト(パリッコ×スズキナオ 第7回) (デイリーポータルZ) (05.07 18:00)

  • 「昔話を聞かせてくれませんか」と東北の村に通いまくった在野の研究家の生きざま~「あいたくて ききたくて 旅に出る」

    「昔話を聞かせてくれませんか」と東北の村に通いまくった在野の研究家の生きざま~「あいたくて ききたくて 旅に出る」 (古賀及子) (05.07 16:00)

  • 手をあげて横断歩道を渡る

    手をあげて横断歩道を渡る (安藤昌教) (05.07 11:00)

  • 花としゃべる

    花としゃべる (トルー) (05.07 11:00)

  • わんぱく相撲(2025.5.7 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    わんぱく相撲(2025.5.7 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.07 10:59)

  • なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか(傑作選)

    なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか(傑作選) (鈴木さくら) (05.06 18:00)

  • 一夜漬け麻雀~付け焼刃の知識で挑む協力プレイ~

    一夜漬け麻雀~付け焼刃の知識で挑む協力プレイ~ (んちゅたぐい) (05.06 11:00)

  • スマホをぶん投げたい

    スマホをぶん投げたい (べつやく れい) (05.06 11:00)

  • ローソンの女(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    ローソンの女(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.06 10:59)

  • アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話(傑作選)

    アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話(傑作選) (玉置標本) (05.05 18:00)

  • 誰でも好きなもの、それはトング / うっかりデイリー 2025年5月3日号

    誰でも好きなもの、それはトング / うっかりデイリー 2025年5月3日号 (デイリーポータルZ) (05.05 16:00)

  • 結局餃子はいくつたべられるのか

    結局餃子はいくつたべられるのか (佐伯) (05.05 11:00)

  • 砲丸投げの砲丸の代わりに綿を投げると面白いのではないか?

    砲丸投げの砲丸の代わりに綿を投げると面白いのではないか? (石井公二) (05.05 11:00)

  • 自分がなりたいものはこれだ(2025.5.5 朝エッセイ/佐伯)

    自分がなりたいものはこれだ(2025.5.5 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.05 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事