日曜たのしさ一万尺 2018年7月15日

集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~

改札のタッチも地味にやりづらい…!
改札のタッチも地味にやりづらい…!
世の中のものは大体右利きの人が使いやすいようにできている。統計学上、人類の約90%が右利きだと言うのだからそれは仕方ない。しかし、忘れないでほしい。その裏には左利きの密かな思いがあることを。

そんな秘めたる思いをもつ左利きの皆さん!その思いをぜひ投稿してください!左利きにだから分かる左利きあるあるや左利きで苦労した話、逆に得をした話などなど。もちろん右利きの方も左利きに関するエピソードがあればじゃんじゃん教えてください。

みんなで左利きに優しい世界への扉を開こう!
1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー)

前の記事:スリランカカレーには調和と自由と優しさがつまっている

> 個人サイト 日和見びより ライターwiki

左利きの当たり前を教えてください

かくいう私も左利きだ。投稿を募るにあたって、例としていくつか左利きあるあるを挙げておこう。
割と昔からの知人から「あれ?左利きだっけ?」と何回も言われる。同じ人に何回も自分が左利きであることを説明しがち。
ファミレスのスープバーのおたまが異常に使いづらい。スープバーの周りにこぼれているスープは大体こどもか左利きのせい。
複数人で食事をする時は左側に誰もいない位置の席を狙う。特に狭い席で下手に右利きに挟まれたりするとブーイングがすごい。
このようなことは左利きにとっては当たり前のことでもある。当たり前なので左利きの人もわざわざこのようなことを日常で言ったりしない。でも言いたい。そんな思いを投稿にぶつけてほしい。

左利きのエピソードを聞くだけで嬉しい

デイリーポータルZのライターの皆さんや左利きの友人にもあるあるやエピソードを聞いてみた。
・左利きです。小学校の頃、ドッジボールのときは攻撃用に投げるときは右で、遠投は左で投げていました。自分ではかっこいいなと思ってたんですが、あまり気づかれない地味特殊能力でした。

・左利きと聞くと6割くらいの人が「じゃあ左右の手で別々に同時に書けちゃうね」などと言ってくるのですが、そんなことはない。
乙幡さん
うんうん、言われたことある。左利きの人は頭がいいとか、器用とか言われがちだが、多くの左利きは普通の人間である。
・左利きがバレると、「右脳なんだ~?」と言われるけどわけがわからない。

・片方だけにロゴが入ったマグカップなどを持つと、ロゴ面が見えなくてただのプレーンなカップになってしまうので悲しい。

・左利きがメリットになったことはほとんどありませんが、ピンクレディが流行ってた時に「サウスポー」という曲があり、あの時だけはうれしかった。
土屋さん
マグカップは意識したことなかったが、確かにそうだ。そもそもマグカップのロゴって自分で見るためのものだったのか。いつも外側にあるのでそういうものかと思っていた。このほかにも土屋さんは数々の左利きのエピソードを挙げてくれた。たぶん左利きの話だけで24時間テレビできると思う。
・小学生の時に買った左利き用ハサミを今も使っている。

・野球やソフトボールに参加すると過剰な期待をされる。
向井さん
「左利き用」は手に入れるのが大変なものも多いので一度購入したらずっと使い続けるのも左利きあるあるだ。そして球技での過剰な期待。分かりすぎる。私は球技がド下手なのでいつも期待を裏切ってきた。いや、そもそも期待をしないでほしい。

普段左利きは肩身が狭くなりがちだが、このように左利きのエピソードをたくさん聞けるとそれだけで嬉しい。左利き、頑張ってるなぁと応援したくなるからだろうか。

また右利きのライターからも回答が寄せられた。
工業高校なのですが、私の年で初めて左利き用ドラフター(製図をする机みたいなもの)を学校が導入しました。クラスメイトは喜んでましたが、左利きの先輩は「お、遅い…」となげいてました。ちなみに私は右利きです。 
ぬっきぃさん
姉が左利きです。自動改札、とくに切符を入れるのが大変だと言っていた記憶があります。
箸と鉛筆(筆記)は、親に矯正されてそのままですが、他は全部左利きが残っているとのことで、矯正より血のが濃いんだなと実感しました。 
橋田さん
改札が最たる例だが、世の中に浸透している大型設備は意外と左利きに優しくないものが多い。自販機の小銭も入れづらかったりする。そんな中でぬっきぃさんの学校はよくぞ左利き用の専門機器を導入してくれたと思う。惜しみない拍手を送りたい。

という感じで右利きの方からの左利きエピソードも大募集しています。

投稿は以下のフォームから。
左手に宿ったその想い、ぜひお待ちしております!

左利きあるあるのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事