特集 2018年5月11日

雑誌「小学一年生」があるので「中学二年生」を作る

中二のための雑誌「中学二年生」誕生です!
中二のための雑誌「中学二年生」誕生です!
「小学一年生」という雑誌がある。小学館が出している小一が読む雑誌だ。1925年に創刊され、小学校での過ごし方や、自然界の生き物について、工場見学など、盛りだくさんの内容だ。

そこで「中学二年生」という雑誌があってもいいのではないだろうか。小一と同じように中二も多感な時期だ。ぜひ雑誌で中学生活をアシストしてあげたい。そこで自分で「中学二年生」を作ることにした。
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:福井のコンビニ「オレボステーション」がすげえ

> 個人サイト >Web独り者 >彼女がいる風の地主恵亮 >ライターwiki

小学一年生が面白い

小一とは多感な時期だ。幼稚園から小学校へと今までとは異なる環境へと移るので、心配や期待で胸がいっぱいなのだ。そんな子供たちに送る雑誌「小学一年生」。5月号の特集は「おいしい! きゅうしょく」だった。
これが小学一年生です!
これが小学一年生です!
給食は小学校からだもんね!
給食は小学校からだもんね!
給食の食べ方などはもちろん、給食工場にも取材に行っているなど、大人でもワクワクする企画を子供の言葉に置き換えて紙面が作ってある。他にも鉛筆工場の見学だったり、6月号では生き物地図を作っていたりなど、大人が読んでも面白い。
30代が読んでも面白いんです!
30代が読んでも面白いんです!
面白さの中に「小一とは」がある気がする。そこで「中学二年生」という雑誌を作りたいと思う。中二は急に変わる時期なのだ。子供から大人へのクッションとなる時期だと考える。そんな大切な時期だからこそ、「中二とは」という雑誌があってもいいと思うのだ。
そこで作りました!
そこで作りました!

雑誌「中学二年生」

中二といえば反抗期や「中二病」というものが発症する時期だ。急に洋楽やクラシック音楽を聴き始めたり、ブラックコーヒーを飲み始めたり、第三の目と呼ばれる「邪気眼」が目覚めたりなど、とても大忙しの時期なのだ。
中一まではこうだけど、
中一まではこうだけど、
中二になるとこうなります!
中二になるとこうなります!
小学一年生では、小一モデルというものがいて、本当の小一が登場するのだけれど、今回は本当の中一や中二を呼ぶことができなかったので、30代の私が中一と中二を演じている。ただ中一から中二で凄まじい変化があるのがわかるのではないだろうか。
怪我でも病気でもないのに、眼帯や絆創膏、包帯に憧れます!
怪我でも病気でもないのに、眼帯や絆創膏、包帯に憧れます!
雑誌「中学二年生」では、その中二の正しい変化について紹介している。第三の目「邪気眼」の覚醒による服装の変化をわかりやすく紙面にまとめているのだ。これで世の中二は迷うことがなくなるのだ。
こうなります!!!
こうなります!!!
タイプ別で分かりやすい!
タイプ別で分かりやすい!
小学一年生では、文章が文節で区切ってある。それに習い中学二年生でも文節に区切った。また可愛らしいデザインなので、中学二年生でも明るいデザインにした。これは未来への明るさを提示しているのだ。
小学一年生では文節に区切っている
小学一年生では文節に区切っている
中学二年生でも区切りました!
中学二年生でも区切りました!
小学一年生ではモデルの名前が書いてあるので、
小学一年生ではモデルの名前が書いてあるので、
中学二年生でも名前を書きました!
中学二年生でも名前を書きました!
小学一年生では長音符にふりがなあるので、
小学一年生では長音符にふりがなあるので、
中学二年生でもふりがなを振りました!
中学二年生でもふりがなを振りました!
中二の基本アイテムである「チュッパチャプス」「包帯」「十字架」「指先のない手袋」をつけ、さらにタイプ別に眼帯やダイス、ハーモニカなどを持つことで中二になれる。「サイコロ」を「ダイス」と呼ぶのが中二なのだ。
参考にしてください!(大きい画像はこちら)
参考にしてください!(大きい画像はこちら

漢字の読み方と集う場所

中二になると漢字の読み方も変わる。今まで通りの読み方では中二とは言えないのだ。学校では教えてくれない読み方があるのだ。教科書には載っていない真実があるのだ。それを中学二年生では教えあげるのだ。
こうなります!
こうなります!
「地球」を「ほし」と読み、「夕暮れ」を「黄昏に染まりし時」と読む。読み方にも漢字が入ってくるのがポイントだ。また早退は「プリズンブレイク」となり、読み方が英語になることもある。これが中二なのだ。
小学一年生にも文字の特集がありました!
小学一年生にも文字の特集がありました!
次は放課後に行く場所だ。オシャレな人々はカフェに行ったりするかもしれない。しかし、中二はそんなところには行かない。では、どこに行くのか。それを中学二年生では紹介しているのだ。
ここに行きましょう!
ここに行きましょう!
健全。とても健全。こういうところに行くのが中二。中学二年生は教育的な側面もあるので、基本的には緑があるところをすすめるのだ。そして、風船をあしらった可愛らしいデザイン。そして、ひょうきんな中二モデル。素晴らしい紙面だ。
参考にしてください!(大きい画像はこちら)
参考にしてください!(大きい画像はこちら

お便りコーナー

雑誌「小学一年生」にもイラストコーナーがある。小一が描いたイラストが載っていてとても可愛らしい。もちろん「中学二年生」にもイラストコーナーがある。しかも、お便りも載っている。中二の文章と美術を遺憾無く発揮するページだ。
これです!
これです!
素晴らしいですね!
素晴らしいですね!
素晴らしいイラストだ。よく見ると、すべてのイラストが指のない手袋をつけ、黒い眼帯をつけている。中二として憧れているのがこの二つなのだろう。ペンネームはどれもカッコいい。そして、抽選で当たるのが黒い眼帯だ。
全員眼帯と手袋を装着!
全員眼帯と手袋を装着!
ペンネームもカッコいい!
ペンネームもカッコいい!
抽選で黒い眼帯!
抽選で黒い眼帯!
小学一年生には、「おうちのかたへ」と書いてあることがある。注意などが書いてあるのだ。そこは普通に漢字が使われるなど、小一向けではない。もちろん中学二年生にもそれがある。
小学一年生のおうちのかたへ
小学一年生のおうちのかたへ
中学二年生のおうちのかたへ
中学二年生のおうちのかたへ
中二の頃の一部は黒歴史という、大人になって思い出した時に「あー」と叫びたくなるようなことが起きるのだ。それを防ぐためにも親御さんに中二っぽいものを捨てるように呼びかけている。中二はもちろん、親御さんにもバイブル的な一冊が「中学二年生」なのだ。
イラストは全部私が描いたんだけどね!
イラストは全部私が描いたんだけどね!
素晴らしいページになりました!(大きい画像はこちら)
素晴らしいページになりました!(大きい画像はこちら

中学二年生は楽しい!

大人から子供へのクッションとなる大事な時期だからこそ、このような雑誌があってもいいのかもしれない、と思い作った。そして、中二モデルをしたら意外と楽しくて中二病をわずらう気持ちもよくわかった。それを黒歴史にしないためにも「中学二年生」なのだ。
小学8年生という雑誌もありますが、中二は関係ないです!
小学8年生という雑誌もありますが、中二は関係ないです!
協力
多摩川源流大学
http://genryudaigaku.com/
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事