特集 2018年3月16日

沖縄のCoCo壱番屋の外国人向けメニューがすごい

沖縄県の一部の『CoCo壱番屋』には外国人に向けた限定メニューがあるのだが、そのボリュームとインパクトがとにかくすごいのだ。
沖縄県の一部の『CoCo壱番屋』には外国人に向けた限定メニューがあるのだが、そのボリュームとインパクトがとにかくすごいのだ。
最近、息子も大きくなり外食に行く機会が多くなってきたのだが、何を食べたいか聞いても、返ってくる答えはだいたい「カレーとポテト」である。
新潟出身。沖縄に来てそろそろ15年くらい経つのに泳げないため全然沖縄を満喫できていない気がする。最近の悩みは高血圧。

前の記事:コーレーグースを飲み比べてみる


そんな息子のために、以前はあまり行く機会の無かった『CoCo壱番屋』に足を運ぶことが多くなった。
そんな息子のために、以前はあまり行く機会の無かった『CoCo壱番屋』に足を運ぶことが多くなった。
CoCo壱番屋といえば全国チェーンのカレー専門店だが、沖縄において特筆すべきなのはその外国人率。夕食時ともなれば駐車場には米軍関係車両を表すYナンバーの車がずらりと並び、店内もほぼ外国人(だいたいアメリカ人だと思う)が占めていてすごいことになっていたりする。

そして、結構足繁くCoCo壱番屋に通うようになって気づいたのだが、沖縄のCoCo壱番屋のメニュー、恐らく外国の方に向けたオリジナルメニューが結構あるようなのだ。というわけで本日は、おそらく沖縄にしか無いであろう、CoCo壱番屋のオリジナルメニューをご紹介したい。

沖縄限定 てりマヨチキン

TERIYAKI&MAYONNAISE
TERIYAKI&MAYONNAISE
まずはこちらから。沖縄限定「てりマヨチキン」。後で紹介するが、どうやら外国人向けメニューには特定の店舗にしか無いものと、おそらく全ての店舗にあるものが存在するのだが、こちらは後者タイプ。
もう絶対アメリカ人が好きな味
もう絶対アメリカ人が好きな味
これは何なのかといえば、カレーライスにトッピングできる「パリパリチキン」に照り焼きソースとマヨネーズをかけたという代物だ。「沖縄限定」と書かれてるが、まぁ完全に外国の方をターゲットにした商品だと思われる。基本のサラダにてりマヨチキンが入った「てりマヨチキンサラダ」なる商品も販売されている。

チーズナン

!
写真が遠目で恐縮だが、チーズナン。チーズナン自体は全国の店舗にあるらしいのだが、沖縄ではデフォルトが英語。そういえば店内の外国の人は結構高い確率でナンを食べているので、かなり需要が高いのではないかと推測できる。
CoCo壱番屋では割とマンガが充実しているイメージがあるが、英語版コミックが結構あります。これも沖縄ならではなのでは。
CoCo壱番屋では割とマンガが充実しているイメージがあるが、英語版コミックが結構あります。これも沖縄ならではなのでは。

店舗独自のメニュー表

続いて店舗独自にメニューを設定しているものを見てみよう。
こちらはCoCo壱番屋の沖縄南インター店という店舗で見つけたキッズメニュー。
こちらはCoCo壱番屋の沖縄南インター店という店舗で見つけたキッズメニュー。
こちらが普通のメニューにあるキッズカレー。よく見ると沖縄南インター店のメニューではチーズがあらかじめトッピングされていたり、付け合わせが微妙に多かったりしている。
こちらが普通のメニューにあるキッズカレー。よく見ると沖縄南インター店のメニューではチーズがあらかじめトッピングされていたり、付け合わせが微妙に多かったりしている。
すでにポテトがついたお子さまカレーに、さらにハリケーンポテトを添えるというすごい組み合わせもあった。
すでにポテトがついたお子さまカレーに、さらにハリケーンポテトを添えるというすごい組み合わせもあった。
こちらはチキン+ビッグハンバーグ729円。
こちらはチキン+ビッグハンバーグ729円。
!
こちらが普通のお子さまカレー(ハンバーグ&ソーセージ)437円。チキンナゲットの有無もあるが、ビッグハンバーグの方は確かにハンバーグがでかい。恐らく通常のお子さまメニューのハンバーグが、トッピング用のでかいハンバーグに置き換わっているのだと思われる。

先にチーズナンのメニューだけ英語表記で大々的だという話をしたが、
右上のジョッキのメロンソーダもすごい
右上のジョッキのメロンソーダもすごい
沖縄南インター店のさらに一歩進んだナンメニュー。ガーリックチーズツナナンとガーリックチーズコーンナン。ナンってカレーをつけて食べるものだとずっと思ってたのだが、こんなにトッピングを盛ってカレーはつけられるのか不安になってしまう。
!
気になって頼んでみた。ナンの上にチーズとガーリックを乗せた上でさらにツナ。単品でわりとお腹がいっぱいになってしまったが、普通にうまかった。カレーにナンをつけようとするとツナが落ちていくので、なにかうまい食べ方があるのかもしれない。
!
頼まなかったけれど「ジューシーチキンサラダ」。多分サラダにチキンカツがのっている形のものだと思うのだが、特筆すべきは全然写真がおいしそうに見えないところ。
!
なぜか南インター店ではオリジナルグッズ販売コーナーがあり、Tシャツが沢山売られていて(しかもLサイズのみ)このあたりも文化的なギャップを感じてしまう。

ちなみに独自のメニューだが、基本的にはグランドメニューにあるものの組み合わせで構成されているようだ(ハンバーグが置き換わったり、照り焼きソースをかけたりとかはあるが)。もともと外国人に人気の組み合わせが存在して、頻繁にオーダーされるのでそれをメニューに載せている感じなのかもしれないと推測。

独自のメニューと店舗の謎

さて、前章では南インター店のなんだかすごいメニューを紹介したのだが、このメニューを置いている店舗も謎なのだ。
!
外国人が多いであろう店舗に、さらに独自のメニューは無いのか探しに行ってきた。ネットの情報では、北谷町の国体道路店にも変わったメニューがあったらしいのだが、こちらは2018年3月現在、普通のグランドメニューのみだった(ちなみに全国のCoCo壱番屋で最も売り上げが多いのは、この「沖縄北谷国体道路店」らしい)。なぜ南インター店だけにオリジナルメニューが残っているのか、謎は深まるばかりである。

マンガは英語だった

!
沖縄南インター店の外国人専用メニューについてだが、他にもあるんじゃないかと思って探し回っているのだが、未だ見つかっていない。上の写真は同じく外国人が多い地域である北谷町のハンビー店である。
開店時間ピッタリに行ったにも関わらず、席にはすでに外国のお客さんが。ドライブスルーに停まっていた車もYナンバーだった。でも店舗に入るとメニューは普通なのだ。これはどういうことだろうか。
マンガは英語だったけど
マンガは英語だったけど
調べてみると北谷国体道路店には外国人専用メニューがかつてあったことは確実なので、昔は外国人が多い店舗ではオリジナルメニューが置かれていたが、徐々に無くなっていっているのかもしれない。

沖縄ではカレーのハーフサイズがなくなった

ちなみにこの記事を書いている2018年3月から、沖縄のCoCo壱番屋全店舗でハーフサイズカレーの販売が終了してしまった。事情はよく分からないが、これだけ外国人客が多いとハーフサイズを頼む客なんてほとんどいないのかもしれない。そんな風にちょっと思ってしまった。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事