特集 2017年9月30日

タイで巨大ムカデに遭遇した話

田舎で平和な魚釣り…のはずだったんだけどなぁ
田舎で平和な魚釣り…のはずだったんだけどなぁ
僕は数年前までバンコクに住んでいた。現地で刊行されている釣り雑誌の編集に携わっていたのだ。

毎週金曜日、僕は釣り堀が併設されたレストランで夕食をとる。すると、仕事を終えた釣り仲間たちが続々と集まってくる。夜遅くまで釣り談義に熱中して、そのまま車に乗り合って各地へ釣りに出かけるのだ。毎週末の恒例行事である。

※この記事は、生物採集の専門サイト「Monsters Pro Shop 」の記事を一般向けにリライトしたものです。
宮城県生まれ
まだ見ぬ生き物に出会うため、タイに移住したりアマゾンに通ったりしながら生きている。X JAPANが好き。


> 個人サイト Monsters Pro Shop

木製の小舟にすし詰めで湖を渡る。
木製の小舟にすし詰めで湖を渡る。
運転を代わる代わるバンコクから7時間ほど走り、ミャンマー国境付近にある釣りの名所「カオレムダム」へたどり着いた。
これからの二日間は、ダムに浮かぶ水上家屋が拠点となる。
音楽を爆音で流して歌いたいだけ歌い、冷たいビールやメコンウイスキーを飲みたいだけ飲み、釣りたいだけ釣りをして、寝たい時に寝る。
平日に朝から晩まで演じているサラリーマンとしての皮を脱ぎ去って、子供のようにはしゃげる時間が始まるのだ。
ダム湖は水位の増減が激しく、コブラなどの危険生物も多い。「じゃあいっそ水の上に家建てちゃえば?」と、東南アジアの水上家屋文化はそんなノリから始まったのかもしれない。慣れてしまえばとても快適だが、強いて言うとゴキブリが多いのが難点。
ダム湖は水位の増減が激しく、コブラなどの危険生物も多い。「じゃあいっそ水の上に家建てちゃえば?」と、東南アジアの水上家屋文化はそんなノリから始まったのかもしれない。慣れてしまえばとても快適だが、強いて言うとゴキブリが多いのが難点。
水上だからと言って”食”を諦めることなかれ。美味しいタイ料理がいつも出迎えてくれる。水上コンビニや水上鮮魚店、水上保育園なんかもある。
水上だからと言って”食”を諦めることなかれ。美味しいタイ料理がいつも出迎えてくれる。水上コンビニや水上鮮魚店、水上保育園なんかもある。
今回お世話になる水上家屋の家主に「船を出してくれるヒマな若者いないの?」と尋ねると、「ハンモックで夢見てる奴らは全員ヒマだよ!なんでもいいから仕事をさせてやってくれ!」と言われた。
いつも通りの答えなのだが、日本とはあまりに違う感覚。
ハンモックに揺られ寝てるところに声をかけて、船を出してもらった自分と同い年の漁師、POY氏。
ハンモックに揺られ寝てるところに声をかけて、船を出してもらった自分と同い年の漁師、POY氏。
声をかけた若者は名をPOYという漁師だった。
普段は仲間と網で魚を捕るか湖で泳いで過ごし、疲れたらハンモックで寝るという生活を送っているらしい。いいなあ。

彼は会うなり「日本はどんなところだ?女の子はカワイイのか?写真を見せてくれ!」とガンガン話しかけてくる人懐こい性格で、同い年ということもあって僕ととても気が合った。
癒しの釣りはPOYたちと世間話をしながら、なんとなく始まった。
コブラスネークヘッドと呼ばれる雷魚の一種。蛇のように頭が偏平なのが特徴。
コブラスネークヘッドと呼ばれる雷魚の一種。蛇のように頭が偏平なのが特徴。
ストライプドスネークヘッド。現地語でプラーチョンと呼ばれ、食用としても広く流通している。どんな料理にも合い、非常に美味しい魚。
ストライプドスネークヘッド。現地語でプラーチョンと呼ばれ、食用としても広く流通している。どんな料理にも合い、非常に美味しい魚。
ジャイアントスネークヘッド。タイではチャドーと呼ばれる。引きが強いので釣り人に人気。
ジャイアントスネークヘッド。タイではチャドーと呼ばれる。引きが強いので釣り人に人気。
スネークヘッド、いわゆる雷魚の仲間を釣りながらボートを流していると、ポコポコと小さな島が点在するポイントにたどり着いた。
すると、異常に視力の良いPOYが「あれを見ろ!」と声を上げた。
水牛の群れならもう見飽きたよ…。そう思いながらも指さす方向へ目を向けると、減水して干上がった岸辺に刺し網のようなものが打ち上がっている。

さらに注視すると、その網には二羽の鳥が絡まって暴れていた。
僕は以前、日本で刺し網を使って魚類調査の仕事をしていた。その経験から水鳥が刺し網の被害に遭うことはよく知っていた。こういったケースでは、水鳥が暴れれば暴れるほど身体に糸が食い込み、がんじがらめになっていくものなのだ。

すぐに助けねば。釣りを中断し、船のエンジンを回した。
船を岸に突き刺し、二人で現場に飛び降りると、漁師のPOYが見事な手さばきで一羽目を救出。
網に絡んでからそんなに時間が経ってなかったのだろうか。無事に解放できたことにホッとする。残すはもう一羽。モゾモゾと動いているので、こいつも助かる見込みはある。
器用に刺し網をさばく姿は、さすがの一言。漁師とは肩書きだけかと思っていたが、見直したぞ。
器用に刺し網をさばく姿は、さすがの一言。漁師とは肩書きだけかと思っていたが、見直したぞ。
二羽目の鳥にPOYが手をかける。
その瞬間、一体何があったのか「ギャァァァァァ!!」と悲鳴をあげ、手をバタバタ振りはじめるPOY。

その異常な焦りっぷりに、コブラにでも噛まれたのかと思ったが、そういうわけでもないらしい。何か言わんとしているが、パニックに陥って早口になったタイ語なんて聞き取れるわけがない。

落ち着きそうもないPOYを横目に、それなら自分が助けてやらねばと鳥に手を伸ばす。
しかし寸前で大きな違和感を覚えた。鳥はモゾモゾ動いているが、その体内から「パキパキ」と骨が折れるような音が響いている。

「あれ、もうこいつ死んで…えっ!?」

鳥の絶命を悟った瞬間、その肉を突き破って巨大な生物が飛び出してきた。
目の前で繰り広げられる光景に、身体は鳥肌を立てることすら忘れ、POYとともにギャーギャー叫び続けた。
鳥の体内から奴が飛び出してきた瞬間。…人生最大の衝撃映像だったかもしれない。この写真を撮ったことすらも覚えていなかった。
鳥の体内から奴が飛び出してきた瞬間。…人生最大の衝撃映像だったかもしれない。この写真を撮ったことすらも覚えていなかった。
デカい、とにかくデカい、デカすぎるムカデだった。
映画の小道具かと思うほどの完成度と気持ちの悪い近未来ロボットのような動き。

だが、このモンスターとの出会いも一期一会。
そのおぞましさより、そこに同居する「生物としてのおもしろさ、かっこよさ」が僕に冷静さを取り戻させてくれた。
呼吸を整え、夢中でシャッターを切る。

……ここからは接写で撮影した写真が混じるので、ムカデが苦手な方は見ない方がいいかもしれない。

逆にこういうのが大好きな人たちにはぜひ見てもらいたいし、この記事で友達を驚かせて欲しいとも思う。
これでギャーギャー言ってくれる人がいれば本望です。
まずは大きさ。比較で手を近づけてみたが、指先めがけて猛スピードで襲いかかってくる。
まずは大きさ。比較で手を近づけてみたが、指先めがけて猛スピードで襲いかかってくる。
25センチくらいあるだろうか。それでも十分な大きさだが、厚みや色、音や動きも相まって、体感ではもっとずっと大きく見えた。
……こんなの、殺虫剤があっても戦える気がしない。
ボリュームがすごい。モビルスーツのような重厚感。色も鮮やかで本当に……おぞましかっこいい!
ボリュームがすごい。モビルスーツのような重厚感。色も鮮やかで本当に……おぞましかっこいい!
脚の太さも異常だが、尻尾までこの厳つさ。
脚の太さも異常だが、尻尾までこの厳つさ。
もともと生物が大好きで、少年時代は図鑑ばかり見て過ごしていた。熱帯にはとても大型に育つムカデがいるということも、どこかで聞いたことはあった。写真だってネットで見たことがあった。
しかし、いざ実物を見てみるとその存在感や色鮮やかさ、大きさのインパクトなど、一枚の写真だけでは伝わらない情報があったことに気付く。”百聞は一見に如かず”を身をもって体感した。
だんだんかわいく見えてこない?…こないか。
だんだんかわいく見えてこない?…こないか。
動画もどうぞ

ダイオウグソクムシすら”キモカワイイ”なんてもてはやされてブームになったのだから、こいつが脚光を浴びる日だって……いつかやってくるかもしれない。
※タイはヤモリもでかいです。
※タイはヤモリもでかいです。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事