特集 2017年4月21日

日本最古のビリケンさんを拝んでくる

これが日本一古いビリケンさんだ!
これが日本一古いビリケンさんだ!
取材で神戸を歩いていたら、たまたま日本最古のビリケンさんと出逢うことができた。ありがたや、ありがたや。

ところでビリケンさんってなんなんのさ。
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)

前の記事:大人のドリンクバーにいってきた

> 個人サイト >私的標本 >趣味の製麺 >ライターwiki

新世界はビリケンさんだらけ

大阪の通天閣がある新世界一帯は、なにやらいたるところに年を重ねたキューピー人形みたいなものが飾ってある。これはビリケンさんというものらしい。

お地蔵様とか恵比寿様とか招き猫とか信楽焼のタヌキみたいな、なんとなくありがたいものなんだろうなと漠然ととらえ、深くは考えずに生きてきた。
その大きさを競うようにビリケンさんが飾られている。
その大きさを競うようにビリケンさんが飾られている。
そんなビリケンさんと私の薄い関係だが、神戸を取材で歩いていた時に、たまたま日本最古のビリケンさんの存在を示す看板を発見。

ビリケンさんがなんなのかわからないが、きっと途方もない価値と確かなご利益があるものなのだろう。
ビリケンさんって福之神だったのか。
ビリケンさんって福之神だったのか。

日本最古のビリケンさんを拝みにいこう

ビリケンさんが祭られているのは、松尾稲荷神社という場所らしい。

気を引き締めて、鳥居をくぐり進んでいく。
この先にビリケンさんがいるのか。
この先にビリケンさんがいるのか。
鳥居の密度がすごいな。
鳥居の密度がすごいな。
ビリケンさんではなくキツネさん。
ビリケンさんではなくキツネさん。
ウルトラマンの墓かと思った。
ウルトラマンの墓かと思った。
松尾稲荷神社に到着。
松尾稲荷神社に到着。
神社の中に入っても、まだビリケンさんはいない。
神社の中に入っても、まだビリケンさんはいない。
どうやらこの奥にいるようだ。日本最古だけあって様付けで呼ばれている。
どうやらこの奥にいるようだ。日本最古だけあって様付けで呼ばれている。
うわー、なんだかドキドキしてきた。

人魚のミイラとか、ツチノコの剥製とか、宇宙人の死体とか、何が出てきてもおかしくない厳かな雰囲気。

でもこの先にあるのはビリケン様。さすが大阪。いやここは兵庫県神戸市か。

これが日本最古のビリケン様だ!

突きあたりを左に曲がると、その先にビリケン様はどっしりと鎮座していた。
いた!いや、いらっしゃった!
いた!いや、いらっしゃった!
さすがは日本最古。堂々の風格だ。
さすがは日本最古。堂々の風格だ。
これこそが日本最古を誇るビリケン様である。髭を剃ってボウズにしたハクション大魔王ではない。 尖った頭に丸い鼻、つぶらな瞳に大きな耳と唇。

どこか無国籍な印象だ。
で、このビリケン様って、結局誰なんですかね。
別角度から。ディズニーのスティッチっぽくもある。
別角度から。ディズニーのスティッチっぽくもある。

ビリケン様とは誰なのか

私にはまったく想像できないビリケン様の由来だが、ちゃんと説明が書かれていた。

もともとはアメリカの彫刻家が1907年に考えた神様の像で、それが幸運のマスコットとして世界的に流行したらしい。

そうか、空想上のキャラクターだったのか。それって今でいうゆるキャラだ。
がんばって読もう。
がんばって読もう。
ビリケンという名前の由来は、当時アメリカの大統領だったウィリアム・タフトの愛称であるビルにちあんだものだとか。一文字もあってないな。またロシアのイヌイットがセイウチの牙で作るベリケンという人形がモデルという説も。

そしてここのビリケン様は、大正の初めに神戸元町の洋食屋さんがアメリカ人水兵の持ってきたビリケンを真似て作ったもので、大黒様と混ざった姿から『ジャパンビリケン』と呼ばれていたそうだ。
ありがたいキャラクターグッズもあるよ。
ありがたいキャラクターグッズもあるよ。
かっこいい刺繍の財布を購入しました。
かっこいい刺繍の財布を購入しました。
アメリカで生まれたビリケンが日本に伝わり、神戸の地でジャパンビリケンが生まれ、なぜか大阪の新世界を制覇しているという謎の歴史。

調べたらとてもおもしろそうなテーマだが、これからも深く考えずに、なんとなくありがたがって生きていこうと思う。

その由来を知っても、いまだにビリケンさんはよくわからない人形という印象だが、この財布のデザイン、そして「ジャパンビリケン」という言葉の響きは、とてもかっこいいなと思った。ありがとう、ビリケン様。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

  • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選)

    「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.09 20:00)

  • いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回)

    いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) (デイリーポータルZ) (05.09 18:00)

  • 山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」

    山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.09 16:00)

  • 職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい

    職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい (とりもちうずら) (05.09 11:00)

  • 時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力

    時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 (地主恵亮) (05.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事