海老フライを食べるならぜひ名古屋で

この日、名古屋での打ち合わせで会った人が「愛知ってなんとなく特徴がないんですよね」と言っていたが、あの、まったくそんなことないので自信を持ってこの海老フライ文化を誇ってもらっていいと思いますよ。
※この記事はとくべつ企画「洋食」の1本です。
みなさん、食パンにあんこ塗っていますか?うなぎ飯を途中からお茶漬けにしますか?
僕は愛知県出身なので特に悩まずイエスなんだけど(あんかけスパも好き)、やっぱり愛知の食文化はかなり独特だなと思う。
そんな奇食のパワースポット名古屋でも、好んで食べられている全国区の食べ物がある。
海老フライだ。
メニューはほぼ海老フライである。迷ったら基本の「特大海老ふりゃー定食」を注文すると間違いない。これを食べてもらうとわかるが、旅の思い出に、とショーケースの海老ふりゃータワーを注文したりするとたいへんなことになるから注意だ。
それからいまさらですが海老どて、の「どて」というのは「どて煮」のことである。赤味噌でいろいろなものを煮込んだ食べ物、どて煮。これについては説明しはじめると長いので今回は省きます。美味いよ。
よく海老の美味しさを表現するときに「プリプリですね」というだろう。これはそんな生半可なものじゃない。いうならば「ブリンブリン」である。
一切れで重量的には普通の海老フライの1本分くらいあると思う。それなのにけっして大味ではなく、噛むほどに甘みが出てくる。普通フライというとほとんど衣をソースで食べているような気がするだろう。それはそれで美味いのだけれど、名古屋の海老フライは「いまおれは海老と向き合っている」そんな実感がある。
あとはもう、無心で食べた。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)
源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)
ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)
ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)
堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)
1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)
三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)
集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)
函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)
JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)
ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)
食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)
食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)
うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)
風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)
外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)
会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)
実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)
思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)
シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)
おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)
トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)
暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)
2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)
おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)
読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)
5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)
沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)
京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)
遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)
編集部ã®リレーコラムã€Â人気記事やイベント情報ãªã©をãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™。