当時、大枚はたいて買ってたら泣いたろうな

案の定というか、予測の範囲内というか……。何とな~くモザイクの向こうが見えるような見えないような……という薄らボンヤリとした結果に。
要は、モザイク部分の画質を粗くして、ボヤーッとさせて、モザイクを目立たなくさせよう、という機械なのかなと。
これも(今となっては)元々ボンヤリとしているVHS画質だからこそ……という気もします。DVD、ブルーレイ時代のクッキリパッキリしたモザイクじゃ、ごまかしようがないもんなぁ~。
それでもまだ、この機械でスカッと消せるモザイクが存在するんじゃないか……。そんなドリームを抱いてしまう、男は悲しい生き物ですよね。
要は、モザイク部分の画質を粗くして、ボヤーッとさせて、モザイクを目立たなくさせよう、という機械なのかなと。
これも(今となっては)元々ボンヤリとしているVHS画質だからこそ……という気もします。DVD、ブルーレイ時代のクッキリパッキリしたモザイクじゃ、ごまかしようがないもんなぁ~。
それでもまだ、この機械でスカッと消せるモザイクが存在するんじゃないか……。そんなドリームを抱いてしまう、男は悲しい生き物ですよね。