特集 2014年6月18日

銀閣寺を金に塗ったらおおよそ金閣寺

!
銀閣寺を金に塗ったらほぼ金閣寺だと思う。

そんなことを言うと詳しい人から鼻で笑われるだろうけど、神社仏閣に詳しくない僕にとっては、金閣寺のその強すぎる個性のゆえに、金閣寺=金の寺のイメージがありすぎて金に塗った銀閣寺は恐らく金閣寺にしか見えない可能性がある。

金閣寺と銀閣寺で見た目はだいぶ違うけど、 金に塗りさえすれば銀閣寺が金閣寺になる仏閣的錬金術が起きるかもしれない。
1985年生まれ札幌市出身。髪がとても硬いため寝癖がなかなか直りにくい体質。そのためよく帽子をかぶっています。

前の記事:高級家電はだいたい羊羹

> 個人サイト こざとへんなところ+++

どっちが金閣寺クイズ

ということでいきなりだが金閣寺と銀閣寺のプラモデルを買ってきて塗装した。

どちらかが銀閣寺を金色にしたものだが分かるだろうか。
金閣寺?
金閣寺?
あれ金閣寺?
あれ金閣寺?
正解は左側が銀閣寺である。

並べてみると違いがよく分かるので、どっちがどっちか知っていれば見分けはつくだろうけど、知らなかったら「どっちも金だから金閣寺じゃん」となりそう。というかなった。

むしろ銀閣寺の方が黒と金のコントラストがきれいでより高級な気がする。

15億人は間違える

この銀閣寺と金閣寺、知人4名に どっちが金閣寺に見えるか回答してもらった結果、こういうことになった。
!
4人中3人が正解した。そういうとあまり間違えないような気がするが、 地球の人口を60億とするとたぶん15億人ぐらい間違えるということだ。すごい。
ネームプレートを付けると金閣寺らしさ20%アップ。
ネームプレートを付けると金閣寺らしさ20%アップ。
ちなみにデフォルトの銀閣寺。渋い。
ちなみにデフォルトの銀閣寺。渋い。

金閣寺=金の印象は割とみんな持ってる

金閣寺はとにかく金色というイメージはプラモデルメーカー側もあるらしく、 今回別に買った金閣寺のプラモデルの中には、最初からすべて金メッキのものもあった。
黄金聖衣を装着した金閣寺。
黄金聖衣を装着した金閣寺。
いくらなんでもこんなに金ピカじゃないだろうとは思うものの、金閣寺はやっぱりこれだよね!と清々しさを感じる黄金さ。

負けじと銀閣寺も全身金色塗装にしてみよう。
黄金聖闘士となった銀閣寺。
黄金聖闘士となった銀閣寺。
これも確かに金閣寺らしく見える。

しかしさっきのビカビカの金閣寺を見た後だと、輝きが失われているようだ。金色というより暗い黄色みたいだ。

本物の金閣寺からしたらどっちも間違ってるのに、より金ぴかの方が金閣寺に見えるのは、やはり金閣寺=金のイメージが強すぎるからだろうか。
いったん広告です

他の建物でも金閣寺になるか

銀閣寺を金に塗ったら金閣寺になった(なったんです)。

とにかく金の建物といえば金閣寺。 ではお寺ですらない建物でも、金に塗ったら金閣寺に見えるかもしれない。
パッケージを見て一番簡単そうだったから選びました。
パッケージを見て一番簡単そうだったから選びました。
普通に金のお城になった。
普通に金のお城になった。
金のお寺と言ったら金閣寺、という方程式が既にあるのと違って、金のお城にはイコールがないから、城を金色に塗ったらそのままただの金のお城だった。
登呂遺跡のプラモデルは衝動買いでした。
登呂遺跡のプラモデルは衝動買いでした。
お城でうまくいかなかったのに、登呂遺跡なんてもっと金閣寺に見えないと思う。

それでも試してみるのは、思わず買ってしまったからです。
ネームプレートの存在の大きさ。
ネームプレートの存在の大きさ。
やっぱりちっとも金閣寺には見えない。

しかし金ぴかの遺跡がネームプレートで金閣寺と名乗ってることによって、 妙な正体不明感は出てる。
つい置いて遊んでしまう。
つい置いて遊んでしまう。
登呂遺跡の組み立て説明書の理解がむずかしかった。
登呂遺跡の組み立て説明書の理解がむずかしかった。
いったん広告です

奇跡の金閣寺を探して

お城も遺跡も金に塗ったところで金閣寺には思えなかった。 そもそも寺じゃないから当然だったかもしれない。

だからといってそれよりももっと違うものがもっと金閣寺に見えないと決まったわけではない。

大抵のものは金閣寺に見えないだろうが、中には奇跡的に金閣寺っぽい物があるかもしれない。
ゴリラ。
ゴリラ。
ムリがある。
ムリがある。
寺要素がなにもないので金閣寺には一切見えないが、ゴリラが神様の国ではこんな黄金ゴリラがあるはずだ。

だからなんだというわけでもないです。はい。

三角寺

金閣寺を単純な形で大きく捉えたら、だいたいこんな形状をしているような気がする。 なので金という色の印象と、抽象的な形の印象で攻めてみた。
直角三角形。
直角三角形。
ダメだった。

練り消し寺

三角形はあまりにも三角過ぎたかもしれない。

日本建築はもっと曲線を生かした美しさが特徴かと思うので、 三角形にも曲線を取り入れたデザインにしてみた。
見ての通りの迷走です。
見ての通りの迷走です。

個人の感想です

金色に塗った銀閣寺は、個人的には金閣寺だった。

金閣寺に見えるかどうかはその人が金閣寺に詳しいかどうかによるところが大きいので、個人的には、なんていう元も子もない結論になってしまう。

でもたぶん外国人観光客には100%大丈夫だと思うので、 もし金閣寺が修復か何かでしばらく見られない時は、銀閣寺を金に塗ることでしばらくしのいでほしい。
渋いプラモデル群。
渋いプラモデル群。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

  • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選)

    「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.09 20:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事