コラボ記事 2014年5月19日

食べても太らないゼロカロリー食べ放題に挑戦

ゼロカロリー食べ放題できました。過酷です。
ゼロカロリー食べ放題できました。過酷です。
美味しい物が溢れる現代日本。ついつい食べ過ぎてカロリー過多になりがちです。

食べ過ぎたらなんとかして減らしておかなければなりません。そうしないと、しばらく経って悲しい現実を鏡の前や、体重計の上で知ることになります。

食べても、食べても太らなければいいのに。そんな事を考える人は多いはず。そんな食べ放題メニューできました。

大変でした。
1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日本酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日本酒と発酵食品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日本酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー

前の記事:怪獣が仕込んだ日本酒は子供達の未来を創る

> 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

このおいしさでカロリーゼロ

最初に言ってしまいますが、今回はウイダーinゼリーカロリーゼロとのコラボ記事です。
ただカロリーがゼロなだけではなく、11種類のビタミンとミネラルを配合ですよ!今回もグイグイ商品出します。
ただカロリーがゼロなだけではなく、11種類のビタミンとミネラルを配合ですよ!今回もグイグイ商品出します。
毎度のことで編集部安藤さんより謎の依頼が届いた。「ゼロカロリーで食べ放題をやりたいのですが出来ますか?」と。

前々回のココアで寿司が食いたいとか、前回のデカい寿司を作ってくれなどと同様、急かつ、無茶な依頼だ。
コンニャクでも100g中5kcalのカロリーがありますからね。完全ゼロは塩舐めて水飲むだけになる。ウイダーinゼリーカロリーゼロのように、おいしくお手軽にはいかない。
コンニャクでも100g中5kcalのカロリーがありますからね。完全ゼロは塩舐めて水飲むだけになる。ウイダーinゼリーカロリーゼロのように、おいしくお手軽にはいかない。
なんでも、以前ライターの小野さんがやった「ゼロカロリー定食」のようなメニューならば、いくら食べても太らない食べ放題が出来るのではということだった。

食品と言うのは多かれ少なかれカロリーがある。カロリーの無い物と言えば水や塩ぐらいだ。かつてはコンニャクやキノコ類はカロリーゼロと言われていたが、今はわずかながらカロリーがあるとされている。ウイダーinゼリーカロリーゼロとのコラボだからといっても随分な無茶ぶりだ
まあ、なんとかしましょう。ということで2種類のコンニャクを用意。
まあ、なんとかしましょう。ということで2種類のコンニャクを用意。
とはいえ、小野さんの記事でも触れているが、「栄養表示基準」では熱量(カロリー)については100g(または100ml)あたり5kcal未満である場合、ゼロと表記してもよいことになっている。つまり食べたカロリーに合わせて水などで量を増やせば一応ゼロカロリーの基準は満たす。

満たす事は満たすが、食べ放題と言えば寿司や焼肉にデザート。そんなカロリーの高い食材、ダシ、各種調味料、油などを使った調理をしてしまうと、かなりの量の水を飲む事となる。さあ、どうする。

ということでこうなりました。
マグロ寿司とマグロ、イカの刺身・・・の、もどき。
マグロ寿司とマグロ、イカの刺身・・・の、もどき。
試行錯誤の結果、見た目だけでも食べ放題風の料理を作りました。これで食べ放題気分を味わってもらいます。

これでいいのか?

若者は落胆した

食べ放題は経営している店で昼間に行うこととなった。
食べ放題ですよねー!朝から何も食べていません!
食べ放題ですよねー!朝から何も食べていません!
実際に食べ放題に挑戦するのは編集部の安藤さんとライターの地主さんだ。
いらっしゃい!食べ放題だよ!ゼロカロリーでね。
いらっしゃい!食べ放題だよ!ゼロカロリーでね。
地主さんは、編集部安藤さんに私の店で食べ放題をやる、という情報のみを与えられ試食と撮影係を担当することとなった。

彼はよく食べる。今回も私の店で何か美味しい物を腹いっぱい食べられると思っていたらしく、入店時のテンションはかなり高いものだった。
時間無制限でお腹いっぱい食べてください。
時間無制限でお腹いっぱい食べてください。
そんな彼には悪いが、ゼロカロリー食べ放題のルール説明。

100gあたり5kcal以下となるように何かを食べる度に水を飲んでもらうのがこの食べ放題のルール。時間無制限でこころゆくまで食べられる。もちろん残すのは厳禁だ。
レバ刺しにつけるあれを使うには大量の水を飲む必要があります。
レバ刺しにつけるあれを使うには大量の水を飲む必要があります。
そして、カロリーを上げないように、出てくる料理には味付けが全くされていない。自ら塩で味付けする。塩味に飽きた時を考え、他のタレも幾つか用意しておいた。

ただ、100mlで5kcal以下にしないといけないので、それを使う場合にはそれに見合った水を飲んでもらわなくてはいけない。大サジ1杯は醤油が約13kcal、焼肉のタレが19 kcal、ポン酢が10 kcal。塩ゴマ油はなんと120 kcal。
塩やコンニャクだけかー
塩やコンニャクだけかー
飲食店をやっていてこんな料理を出すのは申し訳ない気持ちでいっぱいだが、そんなルールで食べていただきます。

寿司、刺身、焼肉、デザートと出てきます。では、どうぞ。
地主さん、すまない。お腹いっぱいにはなるはずだから。
地主さん、すまない。お腹いっぱいにはなるはずだから。
いったん広告です

滋賀県近江八幡名物赤コンニャク

食べ放題メニューはまずは寿司と刺身からスタート。
マグロというかハワイで見かけるスパム握り風だろうか。
マグロというかハワイで見かけるスパム握り風だろうか。
「見た目は寿司ですね!」と安藤さんと地主さん。コンニャクなので箸で持ち上げるのに戸惑いながら塩をつけて食べていきます。
結構うまいぞ!塩と海苔が。
結構うまいぞ!塩と海苔が。
1個目を食べた瞬間、二人そろって笑顔になりました。そして言った感想が「塩と海苔うまいな」でした。コンニャクはただ湯通ししただけなので、ダシや調味料の味はなく、非常に淡泊です。

朝から何も食べていないという二人はストレートな反応を示しています。
織田信長が赤くさせたらしい。三二酸化鉄という添加物を使って赤くしている。食物繊維やカルシウムの他、鉄分補給も出来るそうです。
織田信長が赤くさせたらしい。三二酸化鉄という添加物を使って赤くしている。食物繊維やカルシウムの他、鉄分補給も出来るそうです。
ちなみに、マグロ代わりに使ったのが滋賀県近江八幡名物の赤コンニャク。
米粒状のコンニャクもあったのですが、シャリの形にかたまらないので白いコンニャクを使いました。
米粒状のコンニャクもあったのですが、シャリの形にかたまらないので白いコンニャクを使いました。
これを適当な厚さと大きさに切り湯通しします。そしてシャリ代わりの白いコンニャクを適当な大きさに切ります。
滑って握りの形にするのが難しい。
滑って握りの形にするのが難しい。
白コンニャクの上に赤コンニャクを乗せてノリで巻けばマグロ寿司の出来上がり。
赤コンニャクは100gあたり5kcalの基準を超えている。
赤コンニャクは100gあたり5kcalの基準を超えている。
そしてここで悲しいお知らせ。赤コンニャクは100gあたり11kcalあります。
使用した赤コンニャクの量から計算しておよそ200mlの水を飲んでいただきます。白コンニャクは基準内で、海苔はカロリーが非常に低く少量なので計算外としています。
使用した赤コンニャクの量から計算しておよそ200mlの水を飲んでいただきます。白コンニャクは基準内で、海苔はカロリーが非常に低く少量なので計算外としています。
つまり100g分食べた場合、ゼロカロリー食べ放題ルールに従うと120mlの水を飲む必要があります。
まだ余裕の二人。この後急激に手が止まっていく。
まだ余裕の二人。この後急激に手が止まっていく。
必要量の水を飲んでもらって食べ放題は続きます。時間無制限で食材もまだ十分あるのでドンドン食べて頂きたい。

タレを頼む為に水を飲む

塩味飽きた・・・
塩味飽きた・・・
しかし、突然二人の手が止まります。塩と水とコンニャクの味に早くも飽きてしまったようです。どうしました、まだ肉やデザートもありますよ!
醤油。海外旅行する時はこれを持って行けば日本食を食べたくなっても大体大丈夫。
醤油。海外旅行する時はこれを持って行けば日本食を食べたくなっても大体大丈夫。
ということで、二人から新たなタレとして醤油の注文が入りました。
大サジ1杯の醤油に対してコップ1.5杯分(約300ml)の水を飲んでいただきます。
大サジ1杯の醤油に対してコップ1.5杯分(約300ml)の水を飲んでいただきます。
もちろん醤油のカロリーを無かった事にする為に必要量の水を飲んでもらいます。
醤油つけた寿司(コンニャク)うまい!
醤油つけた寿司(コンニャク)うまい!
醤油とコンニャクの相性はとてもよかったようで、無事寿司もどきと刺身もどきは食べきりました。

色々すまない気持ちになりながら、次の食べ放題メニューへ移ります。焼肉食べ放題です。
いったん広告です

肉、ハムもどき

続いての食べ放題は肉です。
焼肉的何か。
焼肉的何か。
まずは焼肉もどき。
焼いたハムのような何か。
焼いたハムのような何か。
続いてが焼きレバー。いや、ハムでしょうか。これは先ほどの赤コンニャクを焼いた物です。
コンニャクは玉ねぎの皮と煮ると黄色になります。ちなみにゴボウだと緑。里芋と煮るとピンク色に変色します。
コンニャクは玉ねぎの皮と煮ると黄色になります。ちなみにゴボウだと緑。里芋と煮るとピンク色に変色します。
焼肉もどきは、白コンニャクをまず玉ねぎの皮で煮て、その後しばらく煮汁に漬けておきます。
よく煮込んだコンニャクのように見えるが、味付けはしていないのでカロリーの変化はほぼ無し。
よく煮込んだコンニャクのように見えるが、味付けはしていないのでカロリーの変化はほぼ無し。
このコンニャクを冷凍した後に解凍します。これを繰り返し凍みコンニャクとして肉の食感に近づけます
見た目と食感だけが肉風です。
見た目と食感だけが肉風です。
本来ならばダシや調味料で煮含めて味も肉風にしたいところなのですが、そうするとコンニャクのカロリーが上がってしまうので、そのままを焼くことにしました。
油を使ってシットリと焼き上げたいところだが、それもカロリーを上昇させてしまうので、テフロン加工のフライパンで油を使わず焼きます。
油を使ってシットリと焼き上げたいところだが、それもカロリーを上昇させてしまうので、テフロン加工のフライパンで油を使わず焼きます。
こうして焼きあがった肉もどきを食べ放題で食べていただきます。
大地の味がする・・・
大地の味がする・・・
塩や醤油で肉もどきを食べ始めた安藤さんは「最初はタレの味で美味しいが、最後の方は大地の味がする」と言っていました。

ですよね。何も味付けしていない凍みコンニャクはコンニャクの繊維の部分。クセや香りも強いのでタレが無ければ厳しい味のはず。ルールとは言え色々申し訳ない。
そんなに食べていないけれど、もうお腹いっぱいな感じです!
そんなに食べていないけれど、もうお腹いっぱいな感じです!
多少先ほどとは違う食感の物が出てきて最初は勢いよく食べていた二人。すぐに手が止まってしまいました。

焼肉のタレはコップ2杯の水

焼肉のタレにはコップ2杯(約400ml)。
焼肉のタレにはコップ2杯(約400ml)。
ここで二人から焼肉のタレの注文が入ります。焼肉のタレを注文することで、既に水を1人約500ml、コンニャクを300g以上食べている所へ更に水を400ml投入。
タレうまい!
タレうまい!
ニンニクの効いたパンチのある味の焼肉のタレをつけることで再び手が動き始めます。なんとか肉もどきの食べ放題もこうしてクリアー。もはや食べ放題なのか何なのか分からなくなってきました。
食べ放題メニューを減らす為に店主も参戦。店主はカロリー気にしてないからいきなりタレつけて食べ始める。タレはうまいね。
食べ放題メニューを減らす為に店主も参戦。店主はカロリー気にしてないからいきなりタレつけて食べ始める。タレはうまいね。
さあ、肉メニューも食べ終わり次はデザートです。今までとは違い、ちゃんと甘さがあり、水を飲んで量を増やす必要もないデザートです。
いったん広告です

ゼロカロリーシャーベット

食べ放題というか、一つ一つの関門をクリアーしているようなゼロカロリー食べ放題。最後はデザートです。
頭かかえ始めた二人。今度は味付けされているものなので大丈夫ですよ。
頭かかえ始めた二人。今度は味付けされているものなので大丈夫ですよ。
デザートにシャーベットを用意しました。
ゼロカロリーシャーベット。ちゃんと甘くてグレープ味。
ゼロカロリーシャーベット。ちゃんと甘くてグレープ味。
こちらのシャーベット。ちゃんと甘いしグレープ味です。

そして、このままでゼロカロリーの基準を満たしているので、これを食べる前に水で量を増やす必要もありません。
頭のストロー部分を外してから凍らせると凍った後に崩すのが楽です。シャーベットというよりかき氷?
頭のストロー部分を外してから凍らせると凍った後に崩すのが楽です。シャーベットというよりかき氷?
実はこのシャーベット。ウイダーinゼリーカロリーゼロを凍らせて砕いた物です。
コーラなどを凍らせると水と原液で分離することがありますが、ゼリーなので大体均一に凍ります。
コーラなどを凍らせると水と原液で分離することがありますが、ゼリーなので大体均一に凍ります。
ゼロカロリーのゼリー飲料を凍らせて砕いただけなので、もちろんカロリーゼロ。カロリー気にせず甘く冷たいデザートとして食べられるのです。
冷たくて甘くてうまい。これが今までの中で一番うまい!だよね。味があるし。
冷たくて甘くてうまい。これが今までの中で一番うまい!だよね。味があるし。
甘い!デザートだ!
甘い!デザートだ!
でもゼロカロリーだから。水飲む必要もないです。
でもゼロカロリーだから。水飲む必要もないです。
「まだ食べたければ寿司でも肉でも出せますよ」と勧めてみましたが、「もうお腹いっぱいです!」と力強く断られました。ですよね。

こうしてゼロカロリー食べ放題は終了しました。

自分でゼロカロリーにするのは大変

ゼロカロリー食べ放題は過酷でした。いや、私は作るだけで少し食べただけだからいいのですが、1リットル近い水と600gほどのコンニャク。それを塩とわずかな醤油や焼肉のタレのみで食べる。想像しただけで大変です。

流石に、そのままの赤コンニャクを塩ごま油で食べてレバ刺し風というのは2.4リットルの水の壁で二人とも実行せず。カロリーある物はうまいですよね。

私はカロリー大好きなので、食ったらその分動いてなんとかします。動くのが大変な方は、気軽にカロリーゼロのウイダーinゼリーカロリーゼロをどうぞ。
お腹が一杯だったけれど、何か物足りなくてこの後マックに言ってハンバーガーを食べたそうです。コーヒーには砂糖二本入れたら甘くておいしかったとのことでした。お疲れ様です!
お腹が一杯だったけれど、何か物足りなくてこの後マックに言ってハンバーガーを食べたそうです。コーヒーには砂糖二本入れたら甘くておいしかったとのことでした。お疲れ様です!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

  • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選)

    「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.09 20:00)

  • いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回)

    いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) (デイリーポータルZ) (05.09 18:00)

  • 山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」

    山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.09 16:00)

  • 職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい

    職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい (とりもちうずら) (05.09 11:00)

  • 時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力

    時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 (地主恵亮) (05.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事