特集 2011年9月7日

ヤクルトは家庭内で量産できるか?

ヤクルトを思うさま飲みたいと思ったのです。
ヤクルトを思うさま飲みたいと思ったのです。
ヤクルトを毎日1本飲んでいる。

僕はなにしろお腹が弱い。東で辛い物を食べればお腹を壊し、西で拾い食いをしてはお腹を壊し、北で酒を飲んだらお腹を壊し、南で揚げ物を食べ過ぎてお腹を壊し、あげく家で寝てればお腹が冷えてトイレにこもる。

ヤクルトは僕のガラスの胃腸の守護神だ。飲めば1日くらいお腹の調子が良くなる。おならの匂いもマイルドにしてくれる。そんなヤクルトを思うさま飲みたい。

今回は、家の台所でヤクルトを増やす錬金術に挑んでみました。
あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。

1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

前の記事:日野町、火振り祭が奇祭すぎた

> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

要は乳酸菌を増やせばいいのだろう?

ヤクルトで一番大事なのは「ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株」だ。よく「L・カゼイ・シロタ株」って呼ばれているアレだ。ヤクルトの創業者である代田稔さんが昭和5年に見つけた酸に強い乳酸菌である。

酸に強いってことは胃酸で死なずに腸まで届く。乳酸菌は善玉菌で、消化器の働きを良くする。だから胃腸に良い!という訳なのだ。
大体スーパーで10本パックを買ってくる。370円くらい。
大体スーパーで10本パックを買ってくる。370円くらい。
そういう事でヤクルトを飲んでいるのだが、ある日思ったのですよ。「あれ、これ、増やせるんじゃね?」と。だって菌だし。乳酸菌だし。ヨーグルトみたいなもんでしょ。牛乳に混ぜて温めれば増えるんじゃないかと。

そこで、ヨーグルトメーカーで増やしてみることにしました。L・カゼイ・シロタ株をヨーグルトみたいに増やせたらそれってとても素敵だなって、錬金術みたいなもんだよね!と。

いや、そうそう甘い話ではなかったんだけど。
中2の頃に買ってもらったヨーグルトメーカー。なんと20年以上使ってる。家にある物で一番古い。
中2の頃に買ってもらったヨーグルトメーカー。なんと20年以上使ってる。家にある物で一番古い。

ヨーグルトメーカーの思い出

僕はヨーグルトメーカーを持っている。いや、持ってるからと言って自慢できる物でもないのだが、上の写真のそれは20年前、中学生の頃に買ってもらったものだ。

僕はあまり物を欲しがらない子供だったらしい。茶の間で通販カタログを見ていた母が「あんたは物を欲しがらないから、たまにはなにか買ってあげる」と言ってカタログをよこした。カタログをペラペラめくっても欲しい物はなかなか無かった。そもそも母が見るカタログに中学生男子が欲しがる物が載ってるわけないのだが、あるページで手が止まった。

そこに載っていたのがヨーグルトメーカーで、確か3,000円くらいだった。それを買ってもらった。

以降、僕はヨーグルトを作っては食べるという(当時としては)中学生っぽくない日々を送る。思えばここが「自分で発酵食品を作って食べる」のスタート地点だったように思う。

「世の中にある商品は割と自分で作れる」という事に気付かせてくれたのがこのヨーグルトメーカーであり、20年経った今でも普通に使える。今回の錬金術もこれを使う。
混ぜて保温するだけだ。
混ぜて保温するだけだ。

作り方は簡単(だと、最初は思った)

ヨーグルトを作るときは、牛乳パックの口を開けて市販のヨーグルトを入れて混ぜて保温すればいい。12時間でヨーグルトになる。

同じように、牛乳にヤクルトを入れて12時間保温すればいいだろうと思ってやってみた。

なお、手や使う道具は事前に消毒する必要がある。雑菌が入ると牛乳が腐ってしまうからだ。
こんな感じでセットする。
こんな感じでセットする。
僕のヨーグルトメーカーの正面にはダイアルの様な物が付いていて、時間らしき数字が書かれている。普通に見たらこれはタイマーで、指定した時間に機械が止まると思うだろう。

だが止まらない。
実はタイマーではない。
実はタイマーではない。
これ、実はタイマーでもなんでもなく単に「終わる時間を示しておく物」だ。夜の11時に始めたらダイアルの目印を昼の11時に合わせておく。すると、数時間経って見たとき「ああ、昼の11時に止めるのね」ってわかるのだ。頭で記憶しておけば良いと思うのだが、なんかこういう機能が付いている。

買ってもらった当時の僕も「あ、これタイマーじゃないんだ」って驚いた。20年経ってもその時のモヤモヤは無くなっていない。なんだろう、この機能。

そして一晩後、量産型ヤクルトが出来た。はず。
普通に血の気が引いた。だって締め切り迫ってたから。
普通に血の気が引いた。だって締め切り迫ってたから。

ピンチである

多少はヨーグルトっぽくなるのかなと思っていたがまるっきり牛乳で、わずかに乳酸菌っぽい匂いがあるが飲んでみてもほぼ牛乳だった。

どういう事だと調べてみると、ヨーグルトメーカーではちょっとだけ温度が高すぎるようなのだ。L・カゼイ・シロタ株はヒトの体温に近い37℃でもっとも活発になるらしいが、ヨーグルトメーカーでは40℃近くになってしまう。
40℃近い。これは高すぎるようだ。
40℃近い。これは高すぎるようだ。
そこで、ヨーグルトメーカーをベランダにあるエアコン室外機の前に放置してみた。ヨーグルトメーカーのコンセントは外してあるので、太陽の熱と室外機の熱のみで保温されている訳だ。

ヨーグルトメーカーいらないじゃん、という話なのだが口を開けた牛乳を外気に晒すのは衛生的に良くないと思ったので機械ごとベランダに置いた。
ここならそんなに温度上がらないだろう。
ここならそんなに温度上がらないだろう。
日が落ちてからは温度が上がらなくなったので、今度はコンセントを繋げて15分ごとに電源を入れたり切ったりしてみた。厳密に温度は計ってないがこれならそんなに上がりすぎないだろう。

そうして12時間後。
牛乳は、なんかドロッとした物になった。
牛乳は、なんかドロッとした物になった。
右、ドロッとしてやや黄色くなった牛乳。ヤクルトになったのか?
右、ドロッとしてやや黄色くなった牛乳。ヤクルトになったのか?

未知との遭遇

ヨーグルトではない、それは判る。液体過ぎるし。かといってヤクルトでもない。なんか匂いとか違うし。嫌な匂いではないので腐ったわけではなさそうだ。これはなんだろう。
生き物としての基本、匂いで食べ物チェック。
生き物としての基本、匂いで食べ物チェック。
これがなんなのか判らない。
これがなんなのか判らない。

なんとなくカスピ海ヨーグルトっぽい

なんとなくだが、カスピ海ヨーグルトみたいな匂いがある。アミノ酸ぽいというか、遠くにチーズの匂いもある。腐ってはいないそうだし、と思って飲んでみた。
最悪お腹壊すくらいの事だろうという希望的観測で飲む。お腹壊したとしたら、きっとそれは等価交換の対価だ。
最悪お腹壊すくらいの事だろうという希望的観測で飲む。お腹壊したとしたら、きっとそれは等価交換の対価だ。
あれ、美味い、という表情。
あれ、美味い、という表情。
全然ヤクルトではないが、これはこれで飲むヨーグルトとして美味しい。ヤクルト製品で例えるならミルミルっぽい。牛乳よりは甘みがある(発酵によるのかな?)が、ヤクルトのようなコッテリした甘さではなくサッパリしている。酸味もほとんどなく薄ぼんやりした味だ。大人の味として結構イケる。

便宜上ヤーグルトと呼ぶ。
味付けの時は少量ずつが基本なんだけどいつも忘れて味が濃くなりすぎる。
味付けの時は少量ずつが基本なんだけどいつも忘れて味が濃くなりすぎる。

ヤーグルトに味付けしてみた

そのままでも美味しかったのだが、ヤクルトっぽい味にしたいと思ったので砂糖とクエン酸を混ぜてみた。

毎度の事だが、砂糖とクエン酸を入れすぎたのでヤーグルトで薄めて、今度は薄くなりすぎて、とシーソーゲームを繰り返した結果、愛想なしの君も笑いそうな、なんだか美味い乳酸菌飲料がたくさん出来た。
右が本物のヤクルト、左が味付けヤーグルト。
右が本物のヤクルト、左が味付けヤーグルト。
ヤクルトと味付けヤーグルトの飲み比べ。
ヤクルトと味付けヤーグルトの飲み比べ。
あ、これ美味いわ。っていうかジョアだ。ジョアが出来た。
あ、これ美味いわ。っていうかジョアだ。ジョアが出来た。

ジョアっぽいのもが出来た

ヤクルトを作ろうとしたらジョアが出来た。なにを言っているかわからねーと思うが出来ちゃった物は仕方ない。

中世の錬金術だって金を作ろうとして色んな化合物を作って科学を発展させちゃったし、鋼の人はお母さんを作ろうとしてデロデロのなにかを作っちゃったし、錬金術ってのは狙ってない物が出来てしまうことが往々にしてあるのだ。

ヤクルトだってジョアだってミルミルだって、みんな乳酸菌だし体にいいだろう。だから僕が作った偽ジョアも体にいいはずだ。作るの大変だったのでもう作らないと思うけど、作った分は美味しく飲みたいと思います。

菌類の培養は錬金術だ

体に良いヨーグルトといえば、ピロリ菌を減らすというLG21なんかもある。LG21を種菌に使えば普通にヨーグルトを作れてしまうのでお得だ。LG21ってちょっと高いし、1リットルのLG21とか、まさに錬金術だ。ただ、LG21で作ったプレーンヨーグルトはかなり酸っぱいので好みは分れるだろう(前に作ったことがある)。
ヨーグルト好きのなつめさんも興味津々丸。
ヨーグルト好きのなつめさんも興味津々丸。
さっきネットで調べたら、今時のヨーグルトメーカーはタイマー機能はもちろん温度調整機能まであり、ヨーグルトだけでなく納豆なんかも作れちゃうのらしい。

うっかり買いそうになったが、僕のヨーグルトメーカーが壊れるまで我慢かな。このままだと40年でも50年でも壊れそうにありませんが。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事