ライタープロフィール


顔写真
平坂 寛(ひらさか ひろし)
1985年生まれ。生物を五感で楽しむことが生きがい。好きな芸能人は城島茂。(動画インタビュー)

これまでの記事

サムネイル

2015/01/06
山の神様は川にいる
箱根の峠ではなく、九州の川で「山の神」と対面してきた。

サムネイル

2014/12/18
ヒョウモンダコを食べてみたけどパッとしなかったから真似しないでね
唾液にフグの毒と同じ成分の猛毒を含むヒョウモンダコ。フグくらいおいしいだろうか。

サムネイル

2014/12/02
川に遡上したサケやマスは本当にマズいのか
まずいといわれる、産卵のために河川に遡上したマスが流れてきたのでひろって食べた。

サムネイル

2014/11/18
そうめんかぼちゃで作る麺料理いろいろ
茹でると麺のようにほぐれるウリ、「そうめんかぼちゃ」。色々な麺料理にアレンジした。

サムネイル

2014/11/04
絶品!だけど食べにくい!有明海の珍魚「ヒラ」
有明海や瀬戸内海にいて味は抜群に良いのに獲れてもやたら安く売られるヒラを食べた。

サムネイル

2014/10/21
ウシガエルはラーメンにしても美味い
食用に北米から持ち込まれたウシガエルを今シーズン40匹は食べた。料理を紹介します。

サムネイル

2014/10/08
猿だけじゃなくて猫も好き?キウイのミニチュア「サルナシ」を探せ
「キウイフルーツのミニチュア」みたいに見える「サルナシ」を自力で採りたい。

サムネイル

2014/09/30
鍋だけがスッポン料理じゃないだろう
鍋の具としては味わい、食感ともに最高と思えるすっぽん。鍋以外でも食べたい。

サムネイル

2014/09/24
シュモクザメをおいしく食べるには
頭の形が特徴的なシュモクザメ。食べ方がわからないのでプロに料理してもらいました。

サムネイル

2014/09/09
ガーパイクで棒棒鶏を作ると美味い
アメリカ、オクラホマ州とテキサス州へ釣り旅行! 鶏肉に似た味のガーパイクで棒棒鶏を。

サムネイル

2014/08/15
エビ(の尻尾だけ)フライ
普通のエビフライだと尻尾は食べにくい。ならば実とは別に尻尾だけ揚げてみよう。

サムネイル

2014/08/12
ウナギが無いならナマズの蒲焼きを食べればいいのかしら
ナマズは蒲焼きにするとおいしいらしい。「ウナギより美味い」と聞くが本当か。

サムネイル

2014/07/29
漁師の敵?「ナルトビエイ」をおいしく食べたい
アサリやカキなどの二枚貝を大量に食べるというナルトビエイ。美味しくないって本当か。

サムネイル

2014/07/21
高温・有毒のオナラを浴びてきた
外敵に襲われると、オナラのようにくさくしかも熱いガスを噴き出す虫たちがいる。

サムネイル

2014/07/01
生きた化石「カブトエビ」はあまりおいしくない
初夏の田んぼにいる「生きた化石」。カブトガニに似てるけど違うカブトエビとは。

サムネイル

2014/06/17
超きれいなカメムシ「ナナホシキンカメムシ」を探せ
沖縄でぶっちぎりの華やかさを誇る虫はタマムシでも蝶でもなく、あのカメムシだ。

サムネイル

2014/06/03
深海魚「アカマンボウ」は本当にマグロの代わりになるのか
マグロの代用品として回転寿司などで使われているという都市伝説のある巨大魚を食べた。

サムネイル

2014/05/20
沖縄には灰色のテントウムシがいる
10年近く前に沖縄を訪れた際、灰色のテントウムシを見かけた。もう一度見てみたい。

サムネイル

2014/05/06
はじめてスッポンに噛みつかれてみる
ある日のこと。川で一匹のスッポンを見つけた。よし、噛みつかれてみよう。

サムネイル

2014/04/29
深海魚「サケガシラ」を食べる
リュウグウノツカイに似たかっこいい魚「サケガシラ」をぜひ生で見てみたい、食べてみたい

サムネイル

2014/04/15
すっぱい雑草がジャムになった
食べるとすっぱい雑草、スイバ。食用に使われると聞いたのでつんできた。

サムネイル

2014/03/25
巨大明太子を作った
スケトウダラではなくマダラで明太子を作れば巨大なものが作れるのではないか。

サムネイル

2014/03/11
かまぼこのプロトタイプはナマズが材料
かまぼこは、元々川魚のナマズを材料としていたらしい。自分で獲って再現してみた。

サムネイル

2014/02/25
野鯉の臭みを克服しようと思ったらそもそも臭くなかった
野鯉の臭みを乗り越えるための時短レシピを紹介しようと野鯉を捕まえたら、臭くなかった。

サムネイル

2014/02/11
猛毒魚ソウシハギを食べてみたけどパッとしなかったから真似しないでね
フグをも凌ぐ猛毒の持ち主と恐れられる魚が普通に売られていた。買って食べた。

サムネイル

2014/01/28
釣具店で買ったオキアミを食べてみる
「魚釣りの餌」というイメージが強いオキアミ。小エビみたいでおいしそうじゃないか。

サムネイル

2014/01/14
ある意味究極のカニ料理「かにこ汁(がん汁)」
具は砕いた豆腐のよう。カニを丸ごと砕いてエキスだけを抽出し煮込む、かにこ汁を作った。

サムネイル

2013/12/24
ハリセンボンの皮は針を全部引っこ抜いて食べるとけっこう美味い
台湾ではハリセンボンのトゲだらけの皮をも食用にするのだという。一体どうやって!

サムネイル

2013/12/10
蝶にモテる方法
オオゴマダラという日本一大きな蝶に、立ってるだけでモテモテになれる方法がある。

サムネイル

2013/11/26
アフリカから来た「泉の鯛」!?「ティラピア」を食べる
姿も味も鯛にそっくりと売り出されるも受け入れられなかった外来魚、ティラピアを釣った。

サムネイル

2013/11/12
「おじさん」と「高校生」と「浜崎の奥さん」を食べる
沖縄には呼び名の面白い魚が多い。意味ありげな名の魚3種を探して食べた。

サムネイル

2013/10/29
真水の池にもクラゲがいる
「海月」とも書き海に暮らすイメージのクラゲだが、池にもいる。

サムネイル

2013/10/15
鎧を着た外来魚「プレコ」を食べる
南米原産のナマズの一群である「プレコ」が沖縄で野生化しているという。獲って食べた。

サムネイル

2013/10/01
カブトムシよりかっこいい虫はうんこの中にいる
カブトムシを遥かに凌ぐほどかっこいいシルエットを誇る虫が、実は日本にいるのだ。

サムネイル

2013/09/17
葉っぱで釣れる東京の巨大魚「ソウギョ」
1メートルを超える巨大魚が水面に葉っぱを浮かべておくだけで釣れる。しかも都内で。

サムネイル

2013/09/03
自宅にハチを呼ぶ方法
飼うことはできなくても、ハチを自宅に招く方法はないだろうか。実はあるのだ。

サムネイル

2013/08/20
ウナギが無ければタウナギを食べればいいじゃない
ウナギの代わりにタウナギを食べよう。捕まえるため奈良県の某田園地帯へとやってきた。

サムネイル

2013/08/06
「木に甘いものを塗っておくと虫が集まる」説は本当か
80年代初頭と最近刊行された昆虫の児童書。掲載されている虫の捕まえ方をくらべた。

サムネイル

2013/07/23
横浜でアリゲーターガーを釣って食べた (あとカミツキガメも)
成長すると全長2mを超える大型淡水魚「アリゲーターガー」を捕まえて食べた。

サムネイル

2013/07/09
大分の川には野良グッピーがいる
あの有名な熱帯魚、グッピーが大分の温泉街に大量にいるらしい。

サムネイル

2013/06/25
危険!だが美味!!毒ウニ「ガンガゼ」を食べる
海水浴客からも漁師からもひどく嫌われている毒のあるウニ、ガンガゼを食べてみた。

サムネイル

2013/06/11
純白の植物 「ギンリョウソウ」を探して
形はヘンテコではないものの、真っ白というかもはや半透明に近い植物を見てきた。

サムネイル

2013/05/28
世界一大きなタコ、「ミズダコ」を求めて
春先の秋田港が国内屈指の巨大タコスポットになっているらしい。

サムネイル

2013/05/14
ハブを食べる
沖縄でハブを見つけたので拾って食べてみたらすごくおいしかった。

サムネイル

2013/04/30
公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる
子供の頃、近所の公園になぜかよくワカメが落ちていた。あれ、食べられるらしい。

サムネイル

2013/04/16
東京都心で一日に何種類の生き物に出会えるか
東京の都心部で一日(24時間)で見つけた獣、鳥、爬虫類、昆虫をカウントした。

サムネイル

2013/04/02
世界一の釣り堀で巨大魚たちと遊ぶ
タイに「世界一の釣り堀」があると強く勧められた。外国人観光客も多く訪れるらしい。

サムネイル

2013/03/19
巨大アジフライ定食(シジミ汁付き)を作る
好物であるアジフライを腹いっぱい、飽き果てるまで食べたい。沖縄の巨大アジで作った。

サムネイル

2013/02/19
ソデイカで作る巨大イカ料理
深海の巨大イカといえば話題のダイオウイカだが、その餌となったソデイカもまた巨大だ。

サムネイル

2013/02/05
超新食感!浜辺で拾える深海魚「ミズウオ」を食べる
特徴的な食感で、一度食べると忘れられないという深海魚。砂浜に拾いにいった。