特集 2014年2月11日

猛毒魚ソウシハギを食べてみたけどパッとしなかったから真似しないでね

危険なくせにそこまでおいしいわけでもなかった。
危険なくせにそこまでおいしいわけでもなかった。
※注意!ソウシハギの毒は命に関わる重篤な健康被害を引き起こします。絶対に真似しないでください。

フグをも凌ぐ猛毒の持ち主と恐れられる魚がいる。ソウシハギというカワハギの仲間だ。
頻繁に中毒を引き起こしてはニュース番組や新聞で取りざたされているこの魚。決して手を出すまいと心に決めていたが、不意に旅先の市場で遭遇したので反射的に食べてしまった。
結論から言おう。こんな魚はわざわざ食べなくていい。
1985年生まれ。生物を五感で楽しむことが生きがい。好きな芸能人は城島茂。(動画インタビュー)

前の記事:釣具店で買ったオキアミを食べてみる

> 個人サイト 平坂寛のフィールドノート

猛毒魚、沖縄では食用

1月末、沖縄を訪れていた僕は現地の友人に連れられてとある漁港で開かれる朝市へ出向いた。
地域の方々がその日のおかずを買い求める小さな市で、観光客の姿はほとんど無い。
地域の方々がその日のおかずを買い求める小さな市で、観光客の姿はほとんど無い。
市にはイカやカジキなど、外洋で採れた魚介も並ぶが、多くは定置網や潜水で採られた沿岸性の魚が圧倒的に多い。
ネズミフグやシロクラベラ(マクブ)など、一尾数千円はする高級魚が目立った。しかもそれが飛ぶように売れていく。
ネズミフグやシロクラベラ(マクブ)など、一尾数千円はする高級魚が目立った。しかもそれが飛ぶように売れていく。
これは冷凍のトビイカだという。名前の通り、トビウオのように海面を飛ぶ。
これは冷凍のトビイカだという。名前の通り、トビウオのように海面を飛ぶ。
何か珍しい魚はいないかと目配せしていると、予想だにしないモノが視界に入り込んだ。
え、お前はここにいちゃダメだろう…。
え、お前はここにいちゃダメだろう…。
黄色いボディーに特徴的な水色の虫喰い模様という毒々しいルックスをしたカワハギのような魚。これは見た目に違わず内臓に「パリトキシン」という猛毒を持つことがあるソウシハギという魚だ。こいつで中毒を起こす事例をよくニュースで目にする。

海釣り施設などでは注意を呼びかけるポスターも。
海釣り施設などでは注意を呼びかけるポスターも。
魚釣りをしていてうっかり釣れてもこいつだけは食うまいと心に決めていたが、まさかこんな形で出会うとは。
気がついたら購入していた。ちなみに値段は700円。
気がついたら購入していた。ちなみに値段は700円。
周囲を見渡しても、お客さんも売り子さんも特にこの魚を気にかけている様子は無い。動揺しているのは僕だけだ。急いでスマートフォンで調べると、ここ沖縄ではソウシハギを「センスルー」と呼び、毒のある内臓を除いて食べているらしい。
そうか。食べられるのか。とりあえずここは僕が買い取ることにしよう。
値をつけてくれた売り子さんは「毒があるから気をつけて!」などと言うことはまったく無く、淡々と包んでくれた。危ねえ!とも思うが、地元民にとってはそんなことは常識なのだろう。

額の汗が乾かぬ調理

さっそく持ち帰ったソウシハギを調理していく。
一尾しかないのでここは小細工などせず、素直に刺身でいただくとしよう。
尾ビレがとても立派
尾ビレがとても立派
フグと違ってソウシハギを調理するのに特別な資格や許可はいらない。
だが、絶対にうかつに調理しようなどと思ってはいけない。詳しくは後述するが、こんなもののために素人が命を懸ける必要はないのだ。
顔立ちが邪悪すぎる
顔立ちが邪悪すぎる
歯並びまで恐ろしく見えてくる
歯並びまで恐ろしく見えてくる
まずは体型の似ているウマヅラハギ等と同じく、後頭部に切り込みを入れて頭部と内臓をまとめてちぎり取る。
目の後ろにスコンと切れ目を。
目の後ろにスコンと切れ目を。
肝臓と消化器系に毒を蓄えるらしいので、ここを傷つけないように細心の注意を払う。
慎重に頭を折り、内臓を引き出す。ちなみにパリトキシンは加熱しても分解されない。厄介だ。
慎重に頭を折り、内臓を引き出す。ちなみにパリトキシンは加熱しても分解されない。厄介だ。
美味しそうな肝が覗くが、絶対食べてはいけない。実際、毒があると知らずにこの肝を食べて中毒を起こすケースが多いようだ。
美味しそうな肝が覗くが、絶対食べてはいけない。実際、毒があると知らずにこの肝を食べて中毒を起こすケースが多いようだ。
魚を捌くのに、こんなに無駄なスリルを味わうのは初めてだ。
オペに臨むブラック・ジャックになった気分である。ただしこの場合、失敗して死ぬのはクランケではなく僕本人だ。
カワハギらしく、皮はスルリと剥ける。しかし模様がサイケすぎてビニールのシートにしか見えない。
カワハギらしく、皮はスルリと剥ける。しかし模様がサイケすぎてビニールのシートにしか見えない。
皮を剥ぎ、三枚におろすと、どこからどう見てもおいしそうなカワハギ系の身が目の前に現れる。
身にはこれと言った毒々しさは無い。
身にはこれと言った毒々しさは無い。
カワハギに倣って薄めに刺身を取っていく。
が、妙だ。身がカワハギに比べてやたら柔らかく、切りづらい。

コリコリした食感を楽しみにしていたので、この時点で既に少しガッカリ。
見た目はおいしそう。
見た目はおいしそう。
身が柔らかいのでもっと厚く切ってもよかったかも。
身が柔らかいのでもっと厚く切ってもよかったかも。
さあ、いよいよ試食である。
細心の注意を払いながら調理したので間違いなく大丈夫だとは思うが、やはり最後の晩餐がソウシハギにならないことを祈らずにはいられない。

一思いに口へ放る。
その先に待つのは禁断の美味か、冥土への切符か。

いただきます!
いただきます!
あ、普通…。
あ、普通…。
「…まあ、おいしいよ?」というのが率直な感想である。
絶品!というわけでは決してないし、かと言ってひどく不味いわけで
もない。特徴がない味。何の変哲も無い白身魚の刺身である。
僕はこんなもののために命を懸けていたのかと馬鹿らしくなってしまった。
カワハギと比べても歯ごたえがぼんやりしていたし、味もやや劣った。
これなら新鮮なカワハギを買って、肝と併せて食べた方がずっといい。

命をかけず、お金をかけてカワハギ食べよう!

何度も言うが、命を懸けてまでソウシハギを食べる理由はハッキリ言って無い。というのが個人的な結論となった。
みんな!無駄な冒険はせず、多少値が張ってもおとなしく安全でよりおいしいカワハギを食おう!
この記事を書いていたら本物のカワハギの肝和えが食べたくなった。
この記事を書いていたら本物のカワハギの肝和えが食べたくなった。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

  • 宮崎にはチキン南蛮カレーがある

    宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)

  • 「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい)

    「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)

  • 防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)

  • 独自のランドマーク / うっかりデイリー 2025年3月22日号

    独自のランドマーク / うっかりデイリー 2025年3月22日号 (デイリーポータルZ) (03.24 17:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事