デジタルリマスター 2023年12月28日

ねばねばシャキシャキ、アカモクってなんだ(デジタルリマスター)

三浦半島の先に城ヶ島という島があって、そこには「アカモク」という海藻が生えていて、たいそううまくて体にいいそうな。

昔話みたいな書き出しですが、つまりはアカモクという海藻を食べに城ヶ島へ行ってきました、という話です。

岩がかっこいい島に生えた、すっごいねばねばした海藻のお話しです。

2010年4月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:筑波大学が広すぎる(デジタルリマスター)

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

島、上陸

「アカモク」という海藻を食べに三浦半島の先端にある島、城ヶ島へとやってきた。さあどこだ、アカモク。

R0019769_photos_v2_x2.jpg
その前にまず、水をもらえませんか。

いきなり「無人島漂着」みたいな写真で始まるからびっくりだ。

城ヶ島のイメージダウンにつながりかねないので言い訳しておくが、けっして漂着したんではない。島にはちゃんと橋が架かっており車で行くことが出来る。上の写真は島の海岸を散策した際に撮ったもの。全体的に岩がごろごろしていてワイルドな感じの島だった。

IMGP3178_photos_v2_x2.jpg
「馬の背の洞門」と呼ばれる岩。風雨による浸食でこんな形になったという。
IMGP3191_photos_v2_x2.jpg
文句の付けようのない崖。
IMGP3203_photos_v2_x2.jpg
城ヶ島は岩がとにかくかっこいい。ここだけで数年分の岩写真のストックができた。

城ヶ島はとにかく岩が良かった。正直「岩が良い」という方向でまとめようかと悩んだほどだ。

城ヶ島は三浦半島の先、三崎口駅というところからバスに乗って上陸できる。島に入った瞬間の写真がこちら。

R0019735_photos_v2_x2.jpg
無人のバス停にて。帰りのバスの時間をチェックしておかないとやばいぞ、と心が言っていた。

終着のバス停で降りるとそこは磯の香りのする漁業の町だった。三崎マグロって聞いたことあるだろうか。あれ、このあたりで水あげされるマグロのことです。食べたいですね。

しかし今日の狙いはアカモクだ。

R0019738_photos_v2_x2.jpg
バス停を降りるとすぐにまぐろのお店が。パラダイス。
R0019792_photos_v2_x2.jpg
あった!アカモク。おいしくヘルシー、アカモク。
R0019793_photos_v2_x2.jpg
商店街でもなるほどそこらじゅうで売られていた。
R0019796_photos_v2_x2.jpg
そしてそれをおばちゃんたちがバンバン買っていく。
R0019797_photos_v2_x2.jpg
城ヶ島にはアカモク以外にもコネタになりそうなものがたくさんありました。
R0019790_photos_v2_x2.jpg
天草(テングサ)はところてんの材料。カツオブシみたいなテンションで売られている。
いったん広告です

アカモク、きてました

城ヶ島の商店街は確かにアカモク推しだ。しかし売られているアカモクはすでに乾燥したもので、その場で食べる感じではなかった。せっかく食べに来たのになあ。

売り場のおばちゃんに聞いたところ、船を出さないと捕りに行けないので生のはここでは見られないねー、と。漁業権を持ってるのは**さんところだから、聞いてみたらいいよ、と教えてもらったのだが、**さんには結局会うことができなかった。

でもアカモクを食べられるお店を教えてもらった。

R0019747_photos_v2_x2.jpg
アロエの生え方がすごい。

やってきたのは「港屋」さん。いかにもうまそうなもの出してきそうな名前と佇まいのお店だ。

お店に入ると手厚い歓迎の下、そのまま宴会場みたいなところに通された。一瞬(おれ、今日泊まり?)って勘違いする。

R0019748_photos_v2_x2.jpg
一人なのに宴会場みたいなところに通されてしまった。
R0019752_photos_v2_x2.jpg
メニューに載っている写真がいちいちすごい。
いったん広告です

いよいよ食べます

さっそく「アカモクまぐろ丼」を注文。待ちに待ったアカモクとのファーストコンタクトがこちらだ。

R0019758_photos_v2_x2.jpg
寄りすぎた。

まぐろの漬け丼の上にこれでもか!という勢いで乗っかっている海藻、これがアカモクだ。

箸で持ち上げるとまぐろから離れんと踏ん張るほどの粘り。この粘り成分には制ガン効果などがあり、とにかく体に良いのだという。

R0019760_photos_v2_x2.jpg
すごいねばねばだぞ。

岩場をさんざん歩き回った後ということもあり、勢いで完食して途中の写真がまったくないのですが、残っていたメモより感想をいくつか。

・見た目からは想像できないシャキシャキした歯ごたえ
・ミョウガとかそのくらいのシャキシャキ感です。海藻とは思えないほど
・口に含むとふわーっと磯の香りが広がる。たまらん
・なにより後から来たおばちゃん達がみなビールを注文していたのがたまらん
・おばちゃんたちは先月エジプト行った、って話してた。来月は大連に行くらしい
・あ、ビール注文すると自家製塩辛がつくんだ!
・ちっくしょー

R0019789_photos_v2_x2.jpg
見てるはなから飛ぶように売れていくアカモク。

新鮮なアカモクは不思議なほどのシャキシャキ感と、強力な粘りでいかにも健康になりそうだった。そしてここの漬けまぐろがまたたまらない。うまさがぎゅっと詰まった感じで、アカモクの不思議食感にまったく負けていないのだ。しっかり濃いのにあっさり食べられる、そんなアカモクまぐろ丼だった。

いったん広告です

噂通りの人気ぶりでした

城ヶ島のアカモクは噂に違わぬ人気ぶりだった。売り場で見てると観光客がばんばん買っていく。

売り場の方に聞くと、今日は天気が良いからいいけど、海がシケるとすぐに在庫が切れちゃうの、とのことだった。僕も乾燥アカモクを買って帰って家で水に戻して食べてみたのだが、港屋で食べたほど鮮やかな緑にはならなかったように思う。やっぱり名物は現地で食べるのが一番うまいですよね。


これから流行りそうです

実はアカモクはそんなに新しい食べ物というわけではなく、これまでも漁師さんならみんな知っていたらしい。以前は船のスクリューに絡まったりする「邪魔者扱い」だったのだとか。だから食べずに捨てていた。それが最近の研究ですごい体に良いことがわかり、食べ方がいろいろ試されて今にいたると聞いた。

アカモクは城ヶ島以外でも普通に船のスクリューに絡まっているらしいので、これからは全国的に流行るんじゃないかと思います。シャキシャキ食べて健康になりましょう。

R0019745_photos_v2_x2.jpg
城ヶ島はなんだか植物の色が濃かったです。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事