なんと、のこり一箇所の無主地は次回!
というわけで、上記2ヶ所を紹介しました。もったいぶるわけではないのですが、すでに規定の文字数を越えてしまったので、もう一箇所の無主地については次の回でお伝えいたします!
続きはこちらをどうぞ!
どこの国にも属さない無主地、ビルタウィールをなめるように観察する
基本的に、地球上にある土地のほぼ全ては、どこかの国の領土か、管理下にあるとされています。
しかし、国際法のバグ的な都合で、どの国も領有権を主張していない土地というものが、地球上には3ヶ所あります。
これらは「無主地」といわれています。
今回は、3ヶ所のうち、2つを紹介します。
現在、どこの国も領有権を主張していない「無主地」は、定義にもよりますが、世界に約3ヶ所あるようです。
まず、南極です。
南極は、1961年の南極条約によって、各国の領有権の主張が凍結されています。
1961年以前には、イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、フランス、ノルウェー、チリ、アルゼンチンの7カ国が、それぞれの主張に基づき、南極点を起点とした境界を扇状に広げた領土を主張していました。
南極条約は「南極に関する領有権問題を一時棚上げして、南極については各国協力して色々やりましょう」という取決めなので、各国が領有権の主張を取り下げたというわけではありません。そのため「凍結」と表現されるのであり、これは、南極にかけたダジャレではありません。
アルゼンチンは、南極条約の期限が切れる1991年を前に、妊婦をアルゼンチンのエスペランサ基地に送り、南極で出産させて「南極生まれのアルゼンチン国民」を1978年以降8人誕生させ、領有権主張の根拠のひとつにしようとします。しかし、南極条約は1991年以降もそのまま継続されることになり、その目論見は空振りとなりました。
日本も、南極の領有権を主張したことがあります。1912年に白瀬矗(しらせのぶ)が到達した場所を「大和雪原(やまとゆきはら)」と名付け、日本領と宣言しました。
しかし、現在では大和雪原周辺は陸上ではなく、ロス棚氷(海の上の氷)の上であることがわかっています。
いずれにせよ、日本はサンフランシスコ平和条約で海外の領有権を放棄していますので、南極での領有権の主張は無効となっています。
現在は条約でどの国の領有権も凍結されている南極ですが、そのなかでも本当にどこの国も領有権を主張していない土地が一部あります。「マリーバードランド」と呼ばれるエリアです。
マリーバードランドは、1929年以降何度かアメリカ海軍を率いての南極探検を行なったアメリカ海軍士官、リチャード・エブリン・バードの妻の名前にちなんでいます。ここは、アメリカが1939年に領有権を主張する準備をしたなどの話もあり、アメリカと縁が深い場所です。
これはぼくの憶測で、全く根拠はないのですが、アメリカは各国に南極条約の締結を促すため、あえてマリーバードランドの領有権を主張しなかったのでは? と、勝手に妄想したりしましたが、南極条約より前の1956年に発行された地図帳の、南極の地図をみてみると、しっかり「アメリカ領」と書いてあったりします。当時はアメリカ領と認識されていたのでしょうか? 謎です。
なお、マリーバードランドは、地球上に存在する無主地としては最大を誇ります。
もうひとつの無主地は「ゴルニャ・シガ」です。
ゴルニャ・シガは、セルビアとクロアチアの間に蛇行するドナウ川の途中にある無主地です。
現在のクロアチアとセルビアは、もともとユーゴスラビアというひとつの国でしたが、1991年から1995年のクロアチア紛争でクロアチアが分離独立する形で国が別れました。
このとき、ドナウ川の中間線を国境と主張するセルビアに対し、クロアチアは、オーストリア=ハンガリー帝国時代に引かれた川の流路に沿った境界線を国境と主張しました。両国の主張する国境線を引いた場合、どちらにも属さない土地が、川の途中にいくつか発生しました。(この稿では、ゴルニャ・シガ周辺のいつくかの無主地をまとめて一つの無主地と数えています)
現在、ゴルニャ・シガをウィキペディアで検索すると「リベルランド」という項目に転送されます。
リベルランドは、ゴルニャ・シガがどの国にも属さないということに気づいたチェコ人の政治家、ヴィート・イェドリチカが領有を宣言し、2015年4月に建国したミクロネーション(非常に小規模な自称国家)です。
国連加盟国で、リベルランドを国家承認している国はありませんが、ソマリランドとは相互承認しているようです。(※ちなみに、ソマリランドも国連加盟国ではありませんが、ソマリランドと台湾(国連非加盟)は相互に国家承認しています)
リベルランドは、シーランド公国(イギリス軍の海上要塞の上に建国された自称世界最小の国家)や、北スーダン王国、エンクラバ王国(リベルランドに触発され、リベルランド北にある小さな無主地の領有権を主張している)などのミクロネーションと相互承認を行なっているようです。
初代大統領となったヴィート・イェドリチカは、以前は陸続きのクロアチアからリベルランドに入国していたようですが、クロアチア国境警察に国境侵害で逮捕されるという事件が発生し、それから後はクロアチアに入国できなくなり、以降はセルビア側にあるボートハウスに拠点を置いているようです。
リベルランドに関しては、実際に行った方のブログなどが多数あるので、興味ある方は各自検索してみてください。
というわけで、上記2ヶ所を紹介しました。もったいぶるわけではないのですが、すでに規定の文字数を越えてしまったので、もう一箇所の無主地については次の回でお伝えいたします!
続きはこちらをどうぞ!
どこの国にも属さない無主地、ビルタウィールをなめるように観察する
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)
へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)
コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)
途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)
隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)
2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)
薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)
専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)
ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)
インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)
ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)
2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)
とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)
コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)
技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)
万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)
日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)
ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)
東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)
ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)
人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)
技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)
自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)
煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)
ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)
マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)
カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)
ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)
猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)
究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚