ちょっと聞いてよ 2023年4月6日

プロ野球チップスはいつからカードを前に抱くようになったのか →2016年からでした

2023年もプロ野球が開幕した。

開幕に合わせ、カルビーから3/27に全国のコンビニで毎シーズン恒例のカード付き「プロ野球チップス」が発売開始となった(コンビニ以外では4/3から発売)。

さて、この記事は、プロ野球、及び、プロ野球チップスにうといひと向けの記事である。

今年コンビニで見て「あれ」と思ったのだ。カードが袋の前面についている。

昔は袋の裏についていなかったっけ?

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:プリンの土俵で、戦え、ざらめ入りヨーグルト

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

2023年、プロ野球チップスは、カードが前についている

プロ野球チップスがコンビニの棚で広く展開されているのに気づいたのは3月も終わりのころ。

コンビニでは3月中にスーパーといった他のの小売店に先駆けて先行販売されたそうで、それで店も気合を入れて並べたのだろう。

見て、おや? と思った。カードの小袋が、前に付いている。

IMG_2556.JPG
あれ

これ、以前は袋の後ろに張り付いていなかったっけ。

一瞬で理由と変更時期が判明してしまいました 

調べてみると、カルビーの公式noteアカウントに掲載された、「プロ野球チップス」の担当者の方のインタビュー記事が見つかり、一瞬で謎は解決された。

記事によると、子どもたちにカード付のお菓子であると分かってもらいやすくするために、2016年からパッケージのデザインを裏表逆にしたのだそうだ。

カルビーのTwitterアカウントを見ると、確かに2015年のツイートでは袋がまだ前についていない……!

 

カード付きのお菓子といえば、カードは裏面に張り付いているのが当たり前だと思って育ってきた。

子どもに分かりづらいから、カードは前につけようという発想は、シンプルなようで、思いつくのはすごいことだ。

IMG_2558.JPG
上記記事にも記載されているが、小袋は以前と同様、パッケージの継ぎ目のある方にくっついている

 

IMG_2568.JPG
袋を取ると、こんなかんじ
IMG_2559.JPG
裏面が、こう。一般的なスナック菓子は継ぎ目のないこちらを表にするが、カードの視認性を優先して表面と裏面を逆転させたわけだ

おんぶが抱っこになったように

最近、雨の日にリュックサックを背負わず前抱きにして歩く人をよく見かけるようになった。

ざんざん降りの日など、背負うよりかかえて守ったほうが確かに濡れない。

さらに思えば、かつては子どもをおんぶであやす人をよく見かけたのが(私の母がそうだった)、最近あまり見なくなった。

抱っこ紐で抱っこしている人が多い。自宅ではおんぶして作業することも多かろうが、外出では圧倒的に抱っこが選ばれている。

時代は「前抱き」なのかもしれない。

ジャイアンツの大城選手と、スワローズを引退した内川選手のカードが出たよ

さてさて、私は子どもの頃からプロ野球に親しまずに大人になってしまったため、プロ野球チップスを買ったのは実は今回がはじめてだ。

1枚だと思っていたカードが2枚入っているのには驚いた。wikipediaによると、枚数は1~2枚で変動しており、2009年からは2枚入りのようだ。

引き当てたのはジャイアンツの大城選手とスワローズを引退した内川選手のカード。

IMG_2570.JPG
大城選手のが「レギュラーカード」で内川選手のは引退した選手をあつめた「レジェンドカード」だそうだ。どっちも良いショットだなー

デイリーポータルZではべつやくさんがスワローズのファンである。

せっかくなので内川選手についてどんな選手か聞いてみた。すると……。

べつやくさんが急にめちゃくちゃ早口になった……!スクショにおさまりきらないほどに……!
いったん広告です

内川聖一選手について学ぶ 

せっかくなので、ここからはべつやくさんが教えてくれた内川聖一選手情報をお伝えして記事を終わりにしたい。 

文字数で換算したところ、原稿用紙3枚近くにわたる情報をいただいた。

IMG_2574.JPG
プロ野球のことなんも知らない私が、これからピンポイントで内川選手にのみめちゃくちゃ詳しくなる

・横浜ベイスターズ→福岡ソフトバンクホークス→東京ヤクルトスワローズに所属していて、昨年NPB(いわゆるプロ野球)を引退(いまは独立リーグの大分のチームにいます)

・ベイスターズからソフトバンクに行ったときに(横浜を)出るのがうれしいみたいなことを言ったため、ネットの一部ではひどいやつ扱いされる

・とはいえ打者としてはめちゃくちゃいい選手で、日本の右打者史上最高打率の記録を持っている

・アゴが長いことがチャームポイント(たぶん)ですが、アゴの骨が神経を圧迫して体調不良を起こしたことがある(奥歯の矯正で治ったらしい)

IMG_2574.JPG
アゴの骨が神経を圧迫して体調不良を起こす……? 

・ホームランを打ったときはアゴタッチで祝福される

・2020年にソフトバンクを退団してヤクルトに移籍してきたが、上みたいなひどい発言をしがちな印象だったので(ソフトバンクを退団したときにも何か言ってた)個人的には「これ、ヤクルトをやめたときにも絶対何か言われるやつだ…」とドキドキした

・ところがヤクルトに入ってからはそういった発言はなく(あんまり記者が来るチームでもないのでそういう失言をひろわれなくなっただけかもしれないけど)、むしろ若手にバッティングを教えてくれたりして個人的には「なんだ、いいやつなんじゃん」という印象に 

・内川が入る前の年(2020年)のヤクルトは最下位だったが、内川が移籍してきた途端に優勝(リーグ優勝&日本一)

IMG_2574.JPG
破天荒ながらもすごい選手だ……

・昨年の引退試合&セレモニーは内川、嶋、坂口という他チームから移籍してきた(しかも3人とも自由契約で退団したところからヤクルトへきた)選手だったが、なんかめちゃくちゃ盛り上がる(嶋と坂口ももともとすごく人気があった選手で、ヤクルトでも大人気だった)

・ヤクルトは他チームで自由契約になった、もともとはそのチームでけっこう活躍していた選手をとりがちで、ヤクルトファンはそうやってヤクルトに来た選手を異様に応援してしまう風潮がある。なので上記の3人もとても熱心に応援していた

・引退セレモニーは横浜DeNAベイスターズとの試合のあとだった。上のような発言があったので大丈夫かしらと気になっていたが、レフトスタンドもたくさんの人が残ってくれて(相手チームのファンは帰る人も多い)当時の横断幕を掲げてくれたりしていた(ので、安心した以上にちょっと感動してしまった)

IMG_2574.JPG
よかったな、内川よ(なじんできたので呼び捨てになりました)

・このまえNHKのサンデースポーツをみていたら、内川が新レギュラーとして出てきたのでおどろいた。楽しそうにコーナー名をいいながら謎のポーズを決めていてよかったです

・プロ野球チップスの写真は引退試合(or 引退セレモニー)のときのものだと思います

IMG_2575.JPG
べつやくさんには伝えていなかったが、カードの裏に本当にそう書いてあった。なんでわかったんだ、すごすぎてめちゃくちゃ笑ってしまった

プロ野球チップスの楽しさ、プロ野球ファンの愛と情報量の多さ、そして内川聖一選手について存分に知るいいきっかけとなった。

紙幅の都合で大城選手について知りそびれました。ジャイアンツファンの方、私に会ったらぜひご教示ください。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事