短い記事 2022年4月27日

ワンカップ大関のラベルの裏側に可能性を感じる

お酒を飲む人なら「ワンカップ大関」はご存知だと思う。大関株式会社が販売しているガラスのカップ入りの日本酒で、酒屋はもちろん、コンビ二やスーパーでも売られている。

その「ワンカップ大関」は、ガラス瓶にラベルが貼り付けてあってそこに「OneCUP OZEKI」とロゴがプリントされているのだが、その裏側にもプリントがあって、透き通った瓶と酒越しにラベルの裏を眺めつつ飲めるようになっている。

それがなんとも言えずいいので、自分の好きな写真を貼ってみたらどうかと思って試してみた。

大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー)

前の記事:「スタミナうどん」の「スタミナ」って何
>ライターwiki

コンビニで「ワンカップ大関」を買ってきた。

01.jpg
手軽に飲める日本酒の大定番。青いラベルが印象的

ロゴ、製品情報などが印刷された青いラベルの裏はこうなっている。

02.jpg
可愛いイラストが見えるでしょう

こんな感じに見える

イラストレーター・たなかみさきさんの絵がプリントされていて、それが透き通ったガラス瓶とお酒の向こうに見えるのだ。別に真っ白なままでもいい場所だけど、あえてここに絵を印刷し、お酒を飲みながら見つめられるようにしてあるわけだ。これを最初に考えた人は粋だな。

03.jpg
同じ「ワンカップ大関」でも、裏が雰囲気のいい風景写真になっているものもある
04.jpg
「ワンカップ大関 大吟醸」という商品のラベルの裏には
05.jpg
美味しさのワケみたいな文言が印刷されている
06.jpg
なんて書いてあるのかな?と見つめ
07.jpg
少し飲んで
08.jpg
また読んで
09.jpg
中身が減れば減るほど読みやすくなっていく

さて、このラベル、お湯に10分ほどつけておくと、簡単に剥がすことができる。裏のノリが溶けるからだと思う。きっとこうやって丁寧に剥がしてラベルをコレクションしている人もいるはずだ。

10.jpg
しばらくお湯につけ、破れないように優しく剥がすといい(ヤケドに注意!)
11.jpg
裏側はこんな感じ
12.jpg
改めて、こんな風になっていたんだな
13.jpg
かなり色々なデザインがあるみたいだ

ここからが本題なのだが、つまり、このラベルの大きさに自分の好きな写真を切って貼れば、マイラベルが作れるというわけだ。たとえば、日本酒に合いそうなお刺身の写真なんかどうだろう。

いったん広告です
14.jpg
自分のスマホの画像データの中から、美味しかった刺身の写真を選んでプリントしてみた
15.jpg
もともとついていたラベルを再利用。「最高の一杯」という文字は素敵なので残させてもらった
16.jpg
はい。マイラベル(の裏)完成!我ながら雑な仕事だが、これで十分だとすぐわかった
17.jpg
一見すると普通の「ワンカップ大関」だが
18.jpg
ラベル裏には美味しかった刺身が!

こんな風に、レンズのように歪んで拡大されて見えるのがまたいい

刺身の写真を眺め、味を想像しながら日本酒を飲む。これは予想以上に最高である。こりゃいいわ。可能性を感じ、さらに色々試してみることにする。

19.jpg
美味しそうな食べ物ならなんでもありかもな
20.jpg
フライの揚がるシュワワワという音が聞こえてきそうだ

旨そうなフライ、ちょっと近すぎるほど

21.jpg
ってことは、居酒屋で撮影したメニュー表でもいいかもしれない
22.jpg
うっわ、めちゃくちゃ楽しい
23.jpg
文字だけの方がむしろ想像力を掻き立てられるかもしれん
24.jpg
味わい深い町の風景写真はどうだろう。これは大阪・天王寺で撮ったもの
25.jpg
うわ。やばい
26.jpg
ああ、景色に溺れてしまいそう

もはやこれは万華鏡ではないか(酔って徐々に雑になってきたラベルの貼り方は無視してください)

“「ワンカップ大関」のラベルの裏に見えるものに、人は否応なしに没入してしまうものである”ということがわかった。高級VRゴーグル並みの機能性だ。

ということは……。自分が生まれた時の写真を貼れば、タイプスリップ気分が味わえるのではないだろうか。

27.jpg
私が生まれた時の写真です
28.jpg
……なんというものを私は生み出してしまったんだろう

ここまで行くと、酒を旨いとか以前に、涙が出そうである

29.jpg
生まれて間もない頃の私と私の母
30.jpg
「お母さん、ありがとう」としか言えない

「最高の一杯」の文字がここに来て重たい

31.jpg
タイムスリップに成功しました

「ワンカップ大関」のラベルの裏が持つ可能性……無限大過ぎる。もう、こういうのでもいいのではないだろうか。

32.jpg
物件情報
33.jpg
「3750万円」が脳に直接語りかけてくるようだ

私が今3750万円をたまたま持っていたら勢いでこの物件を買ってしまいそう

予想以上の楽しさだった。また暇な夜にでも色々な写真を用意して遊んでみようと思う。なんならスーパーの特売チラシでも、宅配ピザのメニューでも、とにかく「ワンカップ大関」の瓶に貼り付けて眺める、それだけでいつもとは違った深みを持つかもしれない。

34.jpg
飲み過ぎに気をつけつつ、研究を進めます!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事