日曜たのしさ一万尺 2023年10月15日

捨てられない器2~味噌、キレートレモン、粉チーズ

プリン、お酒…家にある捨てられない器の写真を呼びかけたところ、予想を上回る写真が集まりました。

みんな同じことをしていて嬉しい!

そんな人の家の戸棚の奥にそっとしまってある器たちを愛でていきましょう。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:保存版!使っている専門通販サイト

> 個人サイト webやぎの目

味噌の容器(窓)

mado.jpeg

仕事中はペン立てに、ちょっとしたワークショップでは茶菓子ゴミ箱に、子どもの拾った石やどんぐり入れに、常に重宝しています。
大きさ、深さ、軽さ、気軽さ、どれを取っても万能ですが、何よりありがたいのは蓋付きというところです。
とある緊迫した業務に携わる際、いつもの味噌容器にペンを差して心の均衡を保ったことがあります。
私も生まれ変わったら、味噌の容器になりたいくらいです。

そのまま味噌の容器なのに、おしゃれに溶け込んでいますね。最後の一行に感動しました(林)

ワインの瓶(そーす)

成城石井で売っていたキャットワインなるワインの瓶です。飲みきりサイズのワインは他にもありますが、この繊細なカット、そのへんの花瓶以上に花瓶です。まあワンカップの空き瓶も花瓶にしていますが。

この企画がおしゃれ企画であることにいま気づきました。ささやかな幸福が詰まってる!!(林)

ヤクルトの瓶(うにしろ)

実家にあった昔のヤクルトの瓶です。
(300mlのペットボトルと比較)
公式サイトによると昔はクロレラを使用していたそうです。
小さいのでパチもんを入れて飲むと本物っぽく感じる、くらいしか
使い道が思いつきません。
でも貴重なので捨てられません。

これは絶対に捨てられない。貴重な瓶を見せてもらいまして眼福です。(林)

いったん広告です

地酒カップ酒(せきちく)

image.png

地酒カップ酒のカップ(ややこしい)。よく旅行にゆくのですが地酒、特に日本酒のカップ酒ってガラスカップのデザインに凝っているものがあって呑んだ後も自宅に持って帰ってしばらく愛でます。気に入ったものは筆立てや仏前の水入れにします。

ワンカップの瓶に筆(ペンじゃなくて筆)って似合いますよね。書き慣れているように見えます。(林)

龍角散の缶(ミカミ)

龍角散の缶 微妙にゆるいのが不安

こうやって使われている姿は萌えますね。グレーの昔ながらの事務机に置きたい。(林)

パルメザンチーズ(カエルのツラ

森永 クラフト パルメザンチーズ(粉チーズ)80g の空き容器は、様々な顆粒調味料(顆粒だしやガラスープ、顆粒コンソメ、昆布茶)入れとして冷蔵庫のドアポケットにズラリと並んでいます

これは便利!粉チーズの容器ってはがすとこうなるんだ。(林)

いったん広告です

食紅の瓶(みじんこ)

食紅の瓶です。実家にあったものを自宅に持ってきました。たぶん昭和の時代からあったものではないかと思うのですが、中身を使い終わったのは比較的最近です。
星の砂でも入ってそうなサイズ感とコルクのフタと年季の入ったラベルの相乗効果で捨てることができません。

空き瓶の状態で仕上がってますね。そして食紅の減らなさにも共感です。(林)

キレートレモン(たにぐく)

職場の机の引き出しに入っていたキレートレモンの小瓶です。何かの表紙にラベルがきれいに剥がれたので、洗って保管していました。何にも使っていませんが、引き出しを開けて目に入ると「きれいだなー」と思います。

キレートレモンがこんなに美しい瓶だとは思いませんでした。キレートレモンって盛り上がりも廃れもせずに、ずーっとありますね(林)

ウニの器(にせんち)

知り合いにもらったウニの入ってた器が小さいんだけどちょっとカッコよくて分厚くて捨てられませんでした。でもピクルスを入れてみたら1本分がピッタリで、可愛いんです。
あの、マックの味のピクルスです。可愛いんです。

ぴったりのものが見つかった瞬間、捨てられないものになりますよね。(林)

⏩ 甘酒の瓶

捨てられない器のバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事