デジタルリマスター 2022年1月30日

ピーナッツ、割ったときに付いてるポッチにカロリーが詰まってるって本当ですか?(デジタルリマスター)

ピーナッツの、割ったとき片方についてくるポッチ。あの部分をとると、大幅にカロリーカットできるという噂がある。

私は最近聞いたのだけど、どうも結構有名な話らしいけども……そんなことある???

伝説の真偽、確かめてきました。

2005年1月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:風月堂のゴーフルはチェーン別に3種類ある(デジタルリマスター)

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

噂は新宿のショットバーで聞いた

私が最初に噂を聞いたのは新宿のショットバー。この店ではお通しとして毎日柿ピーを出しているのだが、マスターがポッチの部分を残して食べていたのだ。

--? どうしてそこ残すんですか? 苦いから?

「いや、ここにカロリーが詰まってるんだよ。今ダイエットしてるから」

--え? ここの部分を食べなければ太らないってことですか?

「知らなかった? おれは子どもの頃からそうしてたけど…」

マスターは子供の頃ニキビ持ちで、おばあちゃんにピーナツを食べるときはポッチの部分を取り除くように言われていたそうだ。その部分に脂肪が多いから、らしい。

あそこさえ食べなければ、食べ過ぎて鼻血が出ることもないんだという。

07_photos_v2_x2.jpg
「おれは昔からこの部分は食べない」力説するマスターのゆうやさん

--そんな話聞いたことないですよー

「でも飲み屋で働きはじめてから、このこと話すと結構みんな知ってるよ。ちょっと見てみな」

そういうと、マスターはおもむろにピーナツに火をつけはじめた。ポッチがない方には火が付かないのだが、ポッチにはすぐ着火するのだ。

08_photos_v2_x2.jpg
ポッチの方には火がつく

「油が多い証拠だよ」

--わー! 本当だー!

というわけで、この話を聞いて以来、私もちまちまあの部分をとってピーナツを食べるようになった。あの部分さえとればカロリーが少ないと分かったからには無敵だ。

はっきり言って、油断して食べ過ぎている。

しかし、どうなんだろう。いかんせん、飲みの席の話だ。もしかすると、近頃順調に増え続けている私の体重の原因はピーナツの食べ過ぎかもしれない。

これはちゃんと確かめなければ。ピーナツに詳しい人に聞いてみよう! 「ピーナツに詳しい人」。誰なんだそれは。

栄養の専門家に聞く

なにしろ栄養に詳しい方に聞いてみようと、東京都栄養士会の食生活相談所に電話してみた。

都民の要請に応じて栄養士さんを講師として派遣している会で、月に2回無料で電話による栄養相談も受け付けている(※2005年取材時現在)

02_photos_v2_x2.jpg
電話中

--……と、まあそういうわけでして、あのポッチの部分にカロリーが多く含まれてるというのは本当なのでしょうか。

「うーん。申し訳ないのですが、食品成分表にはちょっとそこまで出てないんですよね。ピーナッツはピーナツとしての栄養しかハッキリとはお答えできないんです」

--あっ、じゃあ個人的にで結構ですので、どう思われますか?

「そうですねえ。そういった噂というか、話は私もよく聞きますが…そもそも研究されてないと思うんですよね」

--そうですか…ありがとうございました。

うう。確かに、あのポッチの部分だけまとめて食用で売っているわけでもなし、栄養士さんが気にするような問題ではないかもしれない。

続いて女子栄養大学の研究施設である食品分析センターさんにも電話で聞いてみた。

04_photos_v2_x2.jpg
電話中

「なるほど、なるほど。面白い話ですね。実は以前ある企業からの依頼でピーナッツの皮について調査したことはあるんです」

--え!

「でも、内部の部位までは調べませんでしたので…。薄皮でしたら、栄養素としてポリフェノールという物質が多く含まれていることは言えるのですが」

--皮の部分はカロリー的にはどうなんでしょうか。

「それが残念ながら、エネルギーに関しては調査していないんですよ。ごめんなさいねえ」

--いえいえ! こちらこそ突然のことで。ありがとうございました。

……この問題、研究とか研究じゃないとか、そんな大げさな問題だったのか。

サクっと解明して、あとはピーナツの食べ歩きレポートでもしようと思っていたのだが、これは難しそうなことになってきた。

01_photos_v2_x2.jpg
せめて食べながら調査をすすめよっと

 

いったん広告です

帯、しめなおしてかかります

これは帯を締め直さなければならなそうだ。考えてみれば、専門家の方に対して電話口で「あのポッチの部分」なんて言うのも失礼な話だった。まずはその名称から確かめなくては。改めて調べてみた。

そもそもピーナッツとは、植物としての落花生の種の部分。食品としてはその胚や胚乳部分を食用とする種実類に分類される。

問題のポッチは「幼芽」と「幼根」の部分で、本体は「子葉」という。役割としては、ポッチの部分が葉や茎として育ち、本体はその育成を助ける養分が詰まる場所らしい。

03_photos_v2_x2.jpg
正式名称ようやく判明

で、問題の栄養だが、中学生時代家庭科の時間に使っていた栄養成分表によると、おつまみで出るようなバターピーナッツは100gあたり592kcal。

手元にあるもので一粒約1gだったので、だいたい一粒6kcalぐらいの計算になる。

さらに栄養は以下の通り。

g.jpg
精選 食品成分表より(数字は四捨五入。その他mg単位でミネラルやビタミンが含まれる)

ええと、何か普段とノリが違ってきましたが、このページはデイリーポータルZです。

グラフを見ると、そのほとんどを脂質、タンパク質、炭水化物で占めている。

脂質のエネルギーは1gあたり9kcal。タンパク質と炭水化物は1gあたり4kcalであるから、例のポッチの部分である「幼芽・幼根」とそれ以外の部分「子葉」のうち、より脂質の多い部分にカロリーも多く含まれることになる。

……しかしだ。

万が一ポッチ部分が全部脂質だとしても、重量自体が少ないわけで、カロリー面はそれほど左右しないのではないだろうか。

06_photos_v2_x2.jpg
で、ポッチの部分の重量を確かめてみた

問題のポッチ部分は36個でようやく1g。つまり、一つ約0.03g。もしこの0.03gが全て脂質であたっとしても、そのカロリーは0.25kcalである。

……少なっ!

因みに成人男子が1日に摂るべきカロリーはだいたい2400kcal。あのポッチが9600個必要なのだ。

しかも、ポッチである胚が茎や葉になる部分なら、本体の部分は栄養部分だというのである。つまり、エネルギー=カロリーだ。本体の方がよっぽどハイカロリーなのではないか。

そして届く一通のメール

「カロリー半減!」の夢が醒めるなか、一通のメールが届いた。差出人は全国落花生研究会さん。

日本の主要落花生企業の有志によって構成されているという研究会である。自分で調べるだけではやはり不安で、メールでこの件を相談させてもらっていたのだ。

栄養成分表から計算すると、ピーナツは一粒約5キロカロリーということですが、そのエネルギーが「幼芽」や「幼根」の部分に集中しているということは有り得るのでしょうか。

私からの、このような突然の質問に丁寧に答えて下さったそのメールにはズバリ、こう書いてあった。

「幼芽」や「幼根」の部分に栄養分(エネルギー)が集中していることは無いと思われます。よく巷で、この部分を食べると鼻血がでるので、取り除いたほうが良いと言われますが迷信です。

迷信です。きっぱり……!

そういったわけで、やはり夢の伝説は嘘のようです。なるほど、私も油断して食べ過ぎて太るわけだぜ!

ピーナッツの脂肪はオレイン酸など、太りにくい種類の脂質と言われますが、やはり食べ過ぎは禁物。ご注意の上引き続きおいしくお召し上がり下さい。

matome_photos_v2_x2.jpg
マスターの店では今日もお通しに柿ピーが出ています

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事