特集 2019年12月4日

電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

昔はこんなメカで計算してたらしいんですよ……どうやって!?

電気で計算できる電卓が発明される前、電気を使わず、機械的なカラクリのみで計算をしてしまう「機械式計算機」というものがあったそうです。

正直、電卓の仕組みも分からないけど、カラクリで計算するというのはますます分からない! どんな機械で、どんな風に使うのか!? ヤフオクで入手して、手探りで使い方を探ってみました。

1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)

前の記事:7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?

> 個人サイト Web人生

1912_機械式計算機_イラスト_001_01.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_02.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_03.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_04.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_05.jpg

035.jpg
みんなで、手探りで使い方を考えていきます(コーフンしすぎて現場で分かりやすい写真が撮れなかったので、一部、後から再現しています)

001.jpg

jin.jpg

まあ、ここがキーボードだというのは間違いないと思うんですよ。でも「+」も「−」も「×」も「÷」もないんですよねー。
002.jpg
「足す」の「T」!?

ishikawa.jpg

この「T」は「足す」じゃない?

koga.jpg

トータルの「T」だよ、きっと!

003.jpg

hayashi.jpg

これ、ロール紙入れるんじゃないですか? このハンドルもロール紙を巻くやつだ! それで、ここでガリガリ印字するんだ。

jin.jpg

えーっ、答えがプリントアウトされるってことですか?

004.jpg

ishikawa.jpg

ここは計算の紙をはさむんじゃないですか?

jin.jpg

ただのクリップ代わり!?

005.jpg

koga.jpg

この穴も謎だね

hayashi.jpg

リセットボタンじゃない?

ishikawa.jpg

ボールペンの先とかで押すやつですか?

koga.jpg

ちょっと脱出ゲームっぽくなってきましたね。

006.jpg

jin.jpg

裏を見ると納品日が「昭和4年3月31日」って書いてあるんですよ。

hayashi.jpg

戦前!

007.jpg

koga.jpg

通し番号が18万ってすごくない!? こんなのいるかなー?

hayashi.jpg

いるでしょ、これしかなかったんだよ!

jin.jpg

それまで、そろばんでやってたんですよ!

008.jpg

koga.jpg

あ、ここに「+」「−」って書いてありますね。

hayashi.jpg

もう答え出ちゃったんじゃないですか? この方向にまわせば足したり引いたりできるんじゃ……。
009.jpg
ということで、ハンドルを回してみたところ……
001.gif
なんか、予想外のところまでまわったー!

koga.jpg

なにー? なになにー!? こんなオルゴールみたいな!?

hayashi.jpg

何が起こったのか分かねー。まわったのはいいけれど……。

010.jpg

ishikawa.jpg

いやいや、ここが増えてますよ!
011.jpg
上のキーボード(?)部分は「3」になっていますが……

koga.jpg

もう一回、(+方向に)まわすと……「3」増えた!

012.jpg

jin.jpg

じゃあ、逆側に回したら……。

013.jpg

koga.jpg

減ったー! 「−」だーっ!

014.jpg

jin.jpg

ここに答えが表示されるらしいことは分かりましたけど、だとすると一回「0」にリセットしたいですよね。

015.jpg

hayashi.jpg

普通に考えたらここを回すとリセットなんだろうけど……動かない!

002.jpg

ishikawa.jpg

ここがロック解除だったりするんじゃ……ここも動かない。

hashida.jpg

あんまりムリヤリ動かすと壊れちゃうかも知れないから!
016.jpg
とかなんとか、色々いじくっていたら……
002.gif
ガチョン!

 

jin.jpg

動いたー! 力ずくなのかな? カウンターも「0」になりましたね。

hayashi.jpg

回転するんじゃなくて、ガッチャンって引く感じなんですね。

■「足し算」「引き算」 が出来たぞ!

カウンターを「0」に出来たらあとは簡単!?

「43325+334200」は……?

039.jpg
まず右上のカウンターに「43325」を入力(汚れてるので見づらいですが……)
040.jpg
「+」方向に一回転させると、右下のカウンターに「43325」が表示されました
041.jpg
つづいて「334200」を入力して、「+」方向に一回転させると……
043.jpg
答え「377525」!(各自検算しよう)
044.jpg
さらにここから「130112」を引いてみます。「−」方向に一回転させると
045.jpg
377525-130112=247413!

 

いったん広告です

■次は「かけ算」を 

018.jpg
「足す」「引く」の計算方法は分かりましたが……

jin.jpg

あれっ、なんでここ「2」になってるんだ?

hashida.jpg

そっち見てなかった!

ishikawa.jpg

回した回数じゃないですか?

jin.jpg

えーっ? そんなカウンターみたいな機能、いります?
017.jpg
……ということでもう一回まわしてみると

koga.jpg

あっ、確かに増えてる。

ishikawa.jpg

これでかけ算に使えますよ。たとえば「19×10」を計算するには、19を10回足せばいいじゃないですか!

jin.jpg

はあ……?(ピンときてない)
019.jpg
「19」を+方向に10回転すれば……
020.jpg
そりゃあ「190」になりますわな

 

hayashi.jpg

じゃあ「546×23」は?
021.jpg
「546」を23回転!

022.jpg

 

 

ishikawa.jpg

12558!

hayashi.jpg

あってるのか分からない……(iPhoneの計算機で確かめる)。
023.jpg
スゲエ!

 

jin.jpg

でもこれ、20回くらいだったらいいですけど、「×1000」だったら1000回もまわさなきゃならないってこと? そんな計算機ある!?

024.jpg

 

ishikawa.jpg

ここ、左右に動かせそうな気がしません? 動かせれば、1回で10回とか100回とかまわしたことにできるんですよ。

jin.jpg

……???(何言ってるのかよく分からない)
025.jpg
まさかねー……と思いつつ、またもいじくり回していると

003.gif

jin.jpg

動いた!

koga.jpg

すごっ! でも何のために?

ishikawa.jpg

桁を変えれば、1回まわすだけで10回まわしたことにできたりするんですよ。
026.jpg
回転数のカウンター、今はここが基準点になっていますが

 

027.jpg
全体をスライドさせて、基準点をここにすれば
028.jpg
1回まわすだけで「×1000」に!
029.jpg
当然、「546×1023」の答え「558558」が表示されます

hayashi.jpg

あってる!

koga.jpg

石川くん、すごいね!

hayashi.jpg

こういう人が昔の海軍にいて、砲台の角度とか計算してたんだろうなー。 作った人、天才じゃないですか?

■残るは「割り算」だ!

ishikawa.jpg

こうなったら割り算やりたいですね。

jin.jpg

割り算ってどういうこと? かけ算みたいに足していったら良いってモンじゃないですよね???(数学まったくダメ)

ishikawa.jpg

あっ、そうか。順番に引いていけばいいんだ!

jin.jpg

(今日の石川さん、輝いてる……!)
030.jpg
「512÷8」をする場合、まず右下のカウンターに「512」を表示させた状態で、左下の回転数カウンターをリセットして「0」にします
031.jpg
で、基準点をズラして「51」を「8」で割って(引いて)いきます
032.jpg
マイナス方向に6回まわして、「3」になりました。これ以上割れないので基準点を再びズラします。ちなみに「穴」の部分にオレンジの表示が! これ、おそらく回転数がマイナス(割り算)の時に表示されるんじゃないかと……
033.jpg
さて、続いて「32」を「8」で割ります
034.jpg
ということで「64」で割り切れました!

静止画だと分かりづらいと思いますので、動画でドーゾ。

 

いやあ、まだまだ分からない機能がたくさん残っていますが(「T」マークはなんだったのか……)、ひとまず四則計算はできるようになりました。こんなカラクリ考えた人、ホントに天才だな!

……となると、中がどうなってるか気になりますよね?

036.jpg
ガワ、外してみました!
037.jpg
メチャクチャ歯車!
038.jpg
こんな仕掛けで計算できるなんて……ホントすごいよ!

動いてるところはさらにメカメカしくて格好いいのでドーゾ。

 


歯車メカ、ステキです

よく分からない機械を手探りでいじくったら楽しいんじゃないか……と思ってはじめた企画でしたが、機械式計算機のスゴイ仕組みとメカメカしさに完全にやられてしまいました。

電気で動くハイテクマシーンもいいけど、歯車でガッションガッション動くメカにもたまらない魅力がありますね。

そして今回、石川さん活躍しすぎ! 文系の人間だけだったら足し算、引き算のやり方くらいしか発見できなかったことでしょう。

※今回紹介した計算方法は、手探りで見つけ出したものなので、本来の使い方とは違うかもしれません(説明書がないから分からない!)

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事