フィリピン地図の描き方
フィリピン地図の描き方をまとめるとこうなった。
・左側の腕を開いた人の形を描く
・上はルソン、中はビサヤ、下はミンダナオ、左はパラワン
・北のルソン島は切れてもいい
・中部の島々VISAYAは細かく描いてもいいし、ひとつの島として描いてもいい
・描かれる大きな島の数は少なくてもいい
フィリピン人と知り合う機会があれば、フィリピン地図を描いてアピールしたいと思う。

僕は簡単な日本地図を描くことができる。北海道、本州、四国、九州くらいはざっくり描くことができる。沖縄の人なら沖縄は欠かせないし、関西の人なら淡路島を加えるだろう。
島国の日本人からすると、島々を描くことで、国の輪郭が見えてくると思っている。
同じく島国のフィリピンはどうなのだろう。日本よりもたくさん島があり、より複雑に思える。
フィリピン人は自国地図を描くときに島をどれだけ描けるのか。フィリピン料理屋でフィリピン人に描いてもらった。
フィリピンは日本から近い外国で、台湾の南にある。フィリピンは大小合わせて7641の島からなり、日本の島の数6852より多い。
主要な島だけでも、首都マニラのあるルソン島やビーチリゾートのセブ島、南部のミンダナオ島などある。日本の地図帳を調べると、他にもミンドロ島、パラワン島、パナイ島、ネグロス島、サマル島、ボホル島などがある。
目立って大きな島が点在している。これは描くのは難しそうだ。
日本人がざっくり日本地図を描くときは、おそらくは北海道、本州、四国、九州、プラス沖縄だろう。
人によって対馬とか佐渡とか淡路島とか描くかもしれないが、ある程度端折って描くだろう。瀬戸内海の島々を全部描く人はそういないと思う。
島国フィリピンの人たちにしても全部描くとは思えない。
やってきたのは、ほぼほぼ千葉の東京都江戸川区小岩。総武線で秋葉原から7駅目だ。
小岩はアジアン料理屋が多い隠れアジアンシティ。その小岩にフィリピン料理屋「ルトンピノイ」がある。
店の雰囲気は独特で面白く、かつ日曜夜に限っては1000円で食事が食べ放題となる異色の店だ。
やってきた平日のこの日は、フィリピン人のオーナー家族がパーティーをやっていた。雰囲気は日本らしくなく、むしろそれがいい。
パーティーの最中に趣旨を説明し、フィリピン地図を描いてもらった。
お店番をしているセツ エリーさんに趣旨を説明し描いてもらった。
恥ずかしそうにしながらも、真剣に描いていく。
フィリピンは人の形だとポーズを見せて教えてくれたセツ エリーさん。わかりやすい。
確かに、上が小さく、下にいくにつれて広がっていって、足にあたる一番下にも大きな島がある。
ルソン島とミンダナオ島はあるが、それと別に「VISAYAS」と書かれている。VISAYASってなんだろう。最初のセツ エリーさんもVISAYAと書いている。本来のVISAYA(S)の場所を見ると大きな島々がいくつかある。
話をきくと、フィリピン中部の島々は「VISAYA(ビサヤ諸島)」でひとまとめにするのだとか。ビサヤ諸島の島々の名前を聞いてみたけれど、みなそこはあまり良くわからない様子だった。
あと人型でいうと頭にあたる大きな島のルソン島は、上が広く、下も細長く伸びているのだが、描く人によっては下の部分がきれて島になっているケースもある。
だんだん「フィリピン人あるある」な地図の描き方が見えてきた!?
フィリピン地図の描き方をまとめるとこうなった。
・左側の腕を開いた人の形を描く
・上はルソン、中はビサヤ、下はミンダナオ、左はパラワン
・北のルソン島は切れてもいい
・中部の島々VISAYAは細かく描いてもいいし、ひとつの島として描いてもいい
・描かれる大きな島の数は少なくてもいい
フィリピン人と知り合う機会があれば、フィリピン地図を描いてアピールしたいと思う。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)
佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)
丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)
近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)
メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)
床を食べる (トルー) (05.16 16:00)
水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)
普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)
ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)
スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)
源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)
ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)
ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)
堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)
1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)
三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)
集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)
函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)
JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)
ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)
食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)
食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)
うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)
風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)
外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)
会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)
実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)
思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)
シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)
おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。