フィリピン地図の描き方
フィリピン地図の描き方をまとめるとこうなった。
・左側の腕を開いた人の形を描く
・上はルソン、中はビサヤ、下はミンダナオ、左はパラワン
・北のルソン島は切れてもいい
・中部の島々VISAYAは細かく描いてもいいし、ひとつの島として描いてもいい
・描かれる大きな島の数は少なくてもいい
フィリピン人と知り合う機会があれば、フィリピン地図を描いてアピールしたいと思う。

僕は簡単な日本地図を描くことができる。北海道、本州、四国、九州くらいはざっくり描くことができる。沖縄の人なら沖縄は欠かせないし、関西の人なら淡路島を加えるだろう。
島国の日本人からすると、島々を描くことで、国の輪郭が見えてくると思っている。
同じく島国のフィリピンはどうなのだろう。日本よりもたくさん島があり、より複雑に思える。
フィリピン人は自国地図を描くときに島をどれだけ描けるのか。フィリピン料理屋でフィリピン人に描いてもらった。
フィリピンは日本から近い外国で、台湾の南にある。フィリピンは大小合わせて7641の島からなり、日本の島の数6852より多い。
主要な島だけでも、首都マニラのあるルソン島やビーチリゾートのセブ島、南部のミンダナオ島などある。日本の地図帳を調べると、他にもミンドロ島、パラワン島、パナイ島、ネグロス島、サマル島、ボホル島などがある。
目立って大きな島が点在している。これは描くのは難しそうだ。
日本人がざっくり日本地図を描くときは、おそらくは北海道、本州、四国、九州、プラス沖縄だろう。
人によって対馬とか佐渡とか淡路島とか描くかもしれないが、ある程度端折って描くだろう。瀬戸内海の島々を全部描く人はそういないと思う。
島国フィリピンの人たちにしても全部描くとは思えない。
やってきたのは、ほぼほぼ千葉の東京都江戸川区小岩。総武線で秋葉原から7駅目だ。
小岩はアジアン料理屋が多い隠れアジアンシティ。その小岩にフィリピン料理屋「ルトンピノイ」がある。
店の雰囲気は独特で面白く、かつ日曜夜に限っては1000円で食事が食べ放題となる異色の店だ。
やってきた平日のこの日は、フィリピン人のオーナー家族がパーティーをやっていた。雰囲気は日本らしくなく、むしろそれがいい。
パーティーの最中に趣旨を説明し、フィリピン地図を描いてもらった。
お店番をしているセツ エリーさんに趣旨を説明し描いてもらった。
恥ずかしそうにしながらも、真剣に描いていく。
フィリピンは人の形だとポーズを見せて教えてくれたセツ エリーさん。わかりやすい。
確かに、上が小さく、下にいくにつれて広がっていって、足にあたる一番下にも大きな島がある。
ルソン島とミンダナオ島はあるが、それと別に「VISAYAS」と書かれている。VISAYASってなんだろう。最初のセツ エリーさんもVISAYAと書いている。本来のVISAYA(S)の場所を見ると大きな島々がいくつかある。
話をきくと、フィリピン中部の島々は「VISAYA(ビサヤ諸島)」でひとまとめにするのだとか。ビサヤ諸島の島々の名前を聞いてみたけれど、みなそこはあまり良くわからない様子だった。
あと人型でいうと頭にあたる大きな島のルソン島は、上が広く、下も細長く伸びているのだが、描く人によっては下の部分がきれて島になっているケースもある。
だんだん「フィリピン人あるある」な地図の描き方が見えてきた!?
フィリピン地図の描き方をまとめるとこうなった。
・左側の腕を開いた人の形を描く
・上はルソン、中はビサヤ、下はミンダナオ、左はパラワン
・北のルソン島は切れてもいい
・中部の島々VISAYAは細かく描いてもいいし、ひとつの島として描いてもいい
・描かれる大きな島の数は少なくてもいい
フィリピン人と知り合う機会があれば、フィリピン地図を描いてアピールしたいと思う。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)
「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)
こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)
5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)
お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)
電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)
スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)
骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)
内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)
バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)
頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)
工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)
へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)
コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)
途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)
隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)
2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)
薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)
専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)
ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)
インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)
ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)
2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)
とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)
コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)
技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)
万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)
日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)
ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)
東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚