サイト開設17周年名作カバーまつり 2019年10月6日

北海道でしてみよう!拾い食い

拾い食い・イン・北海道

「してみよう!拾い食い」という記事があった。
そこらの道で拾い食いをする、という記事である。
僕は、道のロケーションを大きく変えてみたいと思う。

道は道でも、北海道である。

この記事はデイリーポータルZ開設17周年企画「名作カバーまつり」のうちの1本です。カバー元:してみよう!拾い食い(大北栄人)

北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。

前の記事:ウェアラブル型スプラッシュマウンテンを作って、そこらのすべり台でスプラッシュ!


北海道で拾って食いたい

北海道は大らかな土地だ。
そんな北海道での拾い食いは、ともすればありえそうであり、当然ありえなさそうでもある。

自然に囲まれた街で拾い食いをしてみたい。
どんな気持ちになるんだろう。

01.jpg
ふつうに写真を撮ってもなんだか大らか感がある

もちろん、「信頼できる人に安全なものを置いてもらう」のは元の記事と変わらない。

いくらなんでも北海道とはいえ、むやみに拾い食いをしていたら、名前も知らない奇病に苦しむことにもなりかねない。

一人が道に食べ物を置いて、そのあともう一人がすぐに食べる。躊躇なくだ。

むき出しの物はラップを駆使したり、そうでないものも包装をうまいことして、安全には留意する。
(基本的なレギュレーションは元の記事を読んでみてほしい。)

安全、かつ大らかに、そして街を汚すことなく、北海道で拾い食いをしてみよう。

手頃な森で拾い食い

02.jpg
北海道なので近くに森があります

まずは近くの森にやってきた。
自然の中での拾い食いはタブー感が増すのだろうか。
それとも全然ありな感じがするのだろうか。

この森の中に食べ物を置いて、レッツ拾い食いだ。
どんどん拾って食っていこう。

03.jpg
友人と一緒に、拾い食い開始
04.jpg
うお、なんかある
05.jpg
おにぎりが落ちてる
06.jpg
ザンギマヨ味じゃん、食おう
07.jpg
ふつうにうまい

手始めにおにぎりを拾い食ってみた。
普通にうまい!

包装のまま森に置いてみたことによる安心感もあるのだろう。こりゃ普通だ!(普通ではない)

なので食べかけを置いてもらった。

08.jpg
なるほどな〜
09.jpg
自分を一度リセットして拾ってみる
10.jpg
わ〜これはやばい
(サークルの後輩に見られたのもやばい)

食べかけ、しかも森での拾い食いはかなりやばい。

安心感ゼロのビジュアルに対し、心が「こんなもの食って良いのか」と全力でブレーキをかけてくる。

ブレーキを無視しておにぎりを頬張ると、いつもの味の安心感が溢れ出す。

これが吊り橋効果なのか。
近くの農場から漂ってくる独特の匂いも吊り橋効果を加速させる。

やばい。

森でおにぎりを拾い食い

包装してある状態だと全然ふつう。
でも食べかけが落ちているとヤバい。
食べてしまえばいつものザンギマヨで安心。
これが吊り橋効果か

いったん広告です

道産食材を惜しげもなく拾い食う

11.jpg
なんだこれ
12.jpg
ほかほかの「いももち」だ

次はいももちを森に落としてみた。
撮影の直前に買ったので極めてほかほかである。

森でほかほかのいももちを拾い食うと、人間はどうなるのだろう。

13.jpg
「これはどうなの?」
14.jpg
泣いたり
15.jpg
笑ったり

泣いたり笑ったり。まるで人生のようである。

友人によると、道端に落ちているいももちはさすがに抵抗感が勝つようで、「ゴム食ってるみたい」とのことだった。

そうかぁ…。

皆さん、森にいももちが落ちていた際の判断の参考にしてください。

16.jpg
おもむろに茂みに手を突っ込んでみると「あ、茂みに何かある」
17.jpg
キャンディみたいなのが出てきた!

18.jpg

19.jpg
茂みに生キャラメルを紛れさせていました

こんどは茂みの中にある生キャラメルだ。
世界線が世界線なら、これは多分、物語の鍵になるタイプの罠だと思う。

20.jpg
「茂みから生キャラメル出てきた!!!」の爆笑
21.jpg
いただきます
22.jpg
「うわっ生キャラメルってうめえ〜」

茂みに手を突っ込んで「デンッ」とばかりに生キャラメルの包みが出てくるのには思わず笑ってしまう。人生で初の経験だ。

そして生キャラメルはうまいことに改めて気づいた。
抽象的な表現になってしまうが、家のリビングで漫然と食べるよりも、より多くの「希望」を感じるのだ。

家のリビングで漫然と食べている生キャラメルは、いわば「無」だ。
対して道端に落ちている生キャラメルの包みは「絶望」だろう。

でもその「絶望」は、味わってみると美味しい! 希望の光がドバドバ差し込んでくる!

茂みから出てきた生キャラメルは、希望のある生キャラメルなのだ。

森でいももちを拾い食い

人生のような表情になる。
ゴム食ってるみたい。
きっと農場の匂いとビジュアルが相まってダメ。
農場近辺での拾い食いはできれば避けた方がいい

森で生キャラメルを拾い食い

茂みから生キャラメルが出てくると笑う。
生キャラメルってこんなに美味しかったっけ。
これは希望だ

川にケーキが落ちていると爽快

水場に移動してきた。ちょっとした小川である。
そこに落ちていたのは…

 

23.jpg
ショートケーキだ。時空は歪んでいません

水場の岩の上にショートケーキが落ちている。
いま、実生活ではありえない文を書いた気がする。もう一度書く。

水場の岩の上にショートケーキが落ちている。

うおお、意図しない所にオブジェクトが配置されてしまったバグみたいだ。脳が混乱して興奮する。

24.jpg
あっ、ショートケーキだ
25.jpg
食べなきゃ!
26.jpg
その場で食べる!

小川の中で食べるショートケーキはとても爽快感があった。
たとえるならば、京都の「川床」だ。

川の流れる音、水の涼しさ、そしてショートケーキ。
京都に行かなくても川床が再現できるのだ。我々はまた一つ知見を得た。

ああ、爽快だった。
今後も積極的に川で食べていきたいと思う。

27.jpg
爽快感を背負って歩き出す

森や川での拾い食いは、精神的なブレーキがかなりギュッとかかる。
普段、森で落ちている人工の食べ物は、風化していたり、腐っていたり。ろくな状態なものはないからである。

でも今回は安全なのだ。

「これは食べちゃいけないやつ」のブレーキを超えると、そこには自然と一体化している自分がいる。

「拾い」をひとたび精神的に乗り越えてしまえば、「食い」の段階では、もはや気分はピクニックなのだ。
(いももちはそうじゃなかったらしい)

川でケーキを拾い食い

自然の中にポツンと人工物があるのはバグみたい
食べてみると川床みたいでさわやか。
やってることを差し引けば、気分的にはピクニック

「インスタ映え」への挑戦に

さて、森を抜け出し、街に来た。

28.jpg
通りにタピオカドリンクが…

 令和元年。もはやタピオカ元年といっても過言ではないだろう。

インスタ映えのために買ったタピオカドリンクをほとんど飲まずに捨ててしまう、という話も聞いたことがある。
そんなことが本当に起こっているのかは分からない。

だがしかし、とりあえず僕は拾ってみようと思う。タピオカドリンクを。

29.jpg
すかさず拾う
30.jpg
そこで飲む

拾って飲むタピオカは社会の味がした。雑多。

インスタ映えのためにタピオカを捨てる人、それを批判する人。
いろいろ考え込みながら飲んでしまったので、味にぜんぜん集中できないのだ。

31.jpg
社会のことを考えてしまった

難しいことを考えてしまうので、タピオカは拾わない方がいいかもしれない。
逆に、社会のことを考えたくてたまらない時にはタピオカを拾って飲もう。

街でタピオカドリンクを拾い食い

インスタ映えへの風刺みたいになる。
社会の両側面を考えてしまう。 
味に全然集中できない
うん…おいしいけど…

街、それは拾い食いの確変

札幌の街に出てタピオカを拾ってみたが、そのほかにも、街は拾い食いの確変状態だった。

一気に見て、一緒に興奮してほしい。

32.jpg
すすきのの街に飲みかけのウコンの力が。よくあるやつだ。

 

33.jpg
飲み干して英気を養う
34.jpg
と、そこにちょうど一口分くらい残ったビールが
35.jpg
拾って飲んで、10秒間だけのインスタント飲み会開始
36.jpg
ぷはぁ、拾ってもビールはうまい! しかもサッポロクラシックらしいのでなおうまい。

繁華街によく落ちているウコンの力は普段なら絶対飲む気にならないが、今日は大丈夫なやつである。

さらに、祭り会場とかに置き去られがちな飲みかけのビール。これも普段「お、飲もう」とはならない。

我々は道端にあるヤバい飲み物の二大巨頭を制覇することに成功した。
飲み干した後の達成感ある顔。今日はもう、人道レベルの無礼講だ!

まだまだ街を歩く。

37.jpg
支柱の上におはぎ、包装はちょっと開いている
38.jpg
「ちょっと開いてんのな〜」
39.jpg
「あながち間違いではない!」と連呼する僕
40.jpg
何が「あながち」なのかはよくわからない

公園の支柱の上におはぎ。
このおはぎは北海道では有名な、六花亭のいいおはぎである。

当時の僕は興奮して「あながち間違いではない!」と声高に主張したが、よく考えてみると、何が間違いで、何があながちなのか全然わからない。

ああ、正しいってなんなんだろう。

41.jpg
公園の水飲み場に佇む食べかけのマルセイバターサンド

水飲み場にマルセイバターサンドがあったらどうだろう。
ここまで来たらもう食べるしかない。感覚が麻痺しているのだろうか。

食べていいのだ!食べていいのだな!

42.jpg

43.jpg
超うまい!マルセイバターサンド超うまい!
44.jpg
感動してたそがれる

拾い食い全国ツアーができるのでは

拾って食べた生キャラメルやマルセイバターサンドが本当に美味しかった。
おいしさの再認識だ。おいしいとは何なのかがわかる気がする。

元の記事で拾い食いについて「これ倦怠期のカップルとかがやればいいんじゃないかな。」と言われていたのが分かる気がする。
色々なことが再認識できそうである。

北海道だけじゃなく全国各地で、その土地のものを拾い食いする「拾い食い全国ツアー」ができるのでは、と思った。

宮城:青葉城址でずんだもち
横浜:中華街で月餅
奈良:奈良公園で鹿せんべい

みたいな感じで。

きっと全部、より美味しく感じると思う。

45.jpg
夜の住宅街でポップコーンを拾い食いしたら、いけない感じの絵面になってしまった
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事