小出し記事 2021年6月27日

空港が好き~平坂さんに記事になってない部分を聞く 1回

平坂さんは生き物を捕まえるために離島や海外に行ってます。

記事ではいきなり海外から始まりますが、そこまでどうやって行っているのか、なにを持っていっているのか、普段はなにを食べているのかなど記事には書いてない部分を聞きました。

短期集中連載の第1回目です。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:今週の記事まるっと3行まとめ(6/17~6/23)

> 個人サイト デイリーポータルZ

いちばん好きなのはマックのポテト

平坂:
いま、道の駅的なところにいます。

林:
それはなぜでしょう?

平坂:
記事を書きたくて。もうすぐ締め切りなんですが自宅では全然はかどらないので。
自然が豊かなところへ行きたいなあっていう。
すみませんロハスな感じで。

林:
平坂さんがロハスでも誰も怒らないですよ。そういうイメージでもおかしくない。

平坂:
ロハスのイメージなんか複雑だなあ。

林:
でもふだんの話を聞くとそんなでもないですよね。

平坂:
全然そんなことないですよ。いちばん好きな食べ物マックのポテトですからね

林:
みんな平坂さんはふだんからなにか捕って食ってると思ってます

平坂:
誤解が著しいですね。

林:
今日はそういう平坂さんの記事に書いてないところを聞かせてください。

平坂:
どうぞ。あ、あれ、いま車内に無理やりパソコンを持ち込んでいるので。どんどん傾いてきて。

林:
道の駅とはいっても。

平坂:
車です。

001.jpg

林:
車の中で原稿書いてるんですね

平坂:
いきなり脱線するんですが、僕の家が事故物件で、なんか出るらしいんですよ。日当たりが悪くて湿気がたまってる。気が滅入る要素が全部乗せなんですよ。スペシャルつけ麺みたいな感じなんで。

林:
家で飼ってる動物には都合がいい環境だったりしませんか

平坂:
いや、動物にもあんまり良くないんです。

林:
なにを飼ってるんですか?

平坂:
えーと、魚と蛇とサソリとあとヤモリと。でもあれですよ。逃げ出してニュースになるようなのはいないですよ。いちばん大きくて30センチぐらいの魚ですから。脱走対策にはすごく気を使ってますし。

林:
動物たちも日当たりが悪くてまいっている

平坂:
そうですね。動物用に紫外線が入っている太陽光に近いランプを持ってるんです。植物育成したり、爬虫類を日光浴させるためのもの。最近それを強奪して朝起きたらそのライトあびてエンジンをかけるようにしています。

002.jpg

003.jpg
飼っているヤモリとサソリ。どちらも養殖モノで、自宅でもさらに繁殖させようと画策中。

空港は安全

林:
海外に行くときは飛行機で行くんですよね。

平坂:
そうですね。船で行ったことがまだないですね。

林:
普通にネットでチケット取っていくんですか?

平坂:
そうですね。エクスペディアとかトラベルコちゃんとかそういうやつで。
特殊なルートとかこだわりはとかはないですね。ああいうので安い順に並べて、安いけど、ちょっと時間がかかりすぎるなぁっていうのを除外して。
時間と値段のバランスとれてるやつを選びます。
めちゃめちゃ普通ですね。

林:
トランジットで12時間とかかかるやつとかを除いてって感じですね。

平坂:
12時間ぐらいだったら平気ですね。スケジュールにもよりますけど。
時間の余裕があるタイミングであれば。トランジットでじっと待たされるの大好きなんで。

林:
そうなんですか。

平坂:
空港好きなんですよ。

林:
トランジットで何をやってるんですか?

平坂:
ひたすら動いていい範囲を隅から隅まで歩くとか。トランジットじゃなくても初めて行った国で帰国するときはわざと5~6時間前とか行って時間が許すまで空港の中グルグルしてたりとか。本来はそんな早く行かなくてもいいんだけど。

004.jpg

005.jpg
マイアミ国際空港にて。壁には魚の剥製(模型?)が大量に飾られ、売店ではほそいあやさんが好みそうな飴が売られている。
いったん広告です

林:
空港が好きって意外ですね。ギリギリまで川とかにいると思ってました。

平坂:
もちろん川とかも好きなんですけど。空港にいるときってすごくセーフティな感じがするじゃないですか。絶対ここでは殺されないなっていう安心感がある。
とりあえず空港にいれば死なないし、飛行機にも乗り遅れなくて済むっていう安心感と、それでいてほどよい海外感を味わえる。
っていうなんかすごく落ち着くんですよ。

林:
「殺されないという安心感」があると言ってましたが、前に襲われてましたよね。

006.jpg
ガイアナの首都、ジョージタウンで強盗にあった後

平坂:
そうですね。強盗にあった翌日ぐらいですね。デンキウナギを捕まえて帰国するタイミングだったんですけど、もうタクシーの運転手が信じられなくて。
よく聞くじゃないですか。タクシーの運転手に変なところ連れていかれるとか。

林:
聞きますね。

平坂:
空港もわりと外れのほうにあるんですよ。本当にこの運転手空港に向かってるのか?
港のはずれで銃をつきつけられるんじゃないだろうかって。こっそりグーグルマップで向かっている方角を確認したり。また空港のまわりに怖そうな人が溜まってるんですよ。治安が悪い国って。

林:
そうなんだ。

平坂:
空港を出入りする観光客を待ち構えて、ということがあるので。空港の玄関につけてもらったらばっと中に入って。

林:
襲われたのってあのときだけですか?

平坂:
実害に至ったのはそれぐらいですかね?付け回されてやばかった結構ありますけど。

林:
それは怖い。

平坂:
超怖いですよ。しかもだんだん人数増えてったりして。すごくやばそうな人がついて来てるな、撒こうと思って、いろんな道に入るんです。でまた大通りに出て振り返ったらさっきふたりだったのが3人になってたりして。
そう、だからドラクエのモンスターになった気分。
なんか仲間増えてるあ、って。

林:
モンスター側の気持ち。

平坂:
絶対勝てないじゃん!ってはぐれメタルの気持ちわかりますよ。そりゃ逃げますよね。

林:
パリやロンドンでにも行ってましたね。確かにヨーロッパ・アメリカでも空港近くってちょっと怖いですね。

平坂:
タクシーもその空港と契約している正規のタクシー乗らないとぼったくられるとか、微妙なせこいストレスをいっぱい感じます。
ロンドンで魚釣ってたんですけど、魚捕れて撮影してたら特殊な薬物を飲んでるタイプのかたがすごい目をぎょろぎょろさせながら来て
「お前、魚をいじめるな!」
って。すごく優しい心の持ち主なんだけど、ちょっと怖い。
やばっ思ったんですが、やっとこさ釣れた魚なのでどうにか写真を撮りたい。
ただ撮り続けていると殴られるかもしれない。
ダッシュで連射で撮って。just shooting、逃がすんだ、食べたりしないからって言って事なきを得ましたよね

007.jpg
ロンドンの街中でデッカい肉食魚『ノーザンパイク』を釣る

林:
日本でも急に話しかけてくる人いますよね

平坂:
それって酔っ払いとかじゃないですか。 まあまあってなだめたらどうにかなるじゃないですか。海外はイギリスであっても巻き込まれそうで不安になります。

008.jpg
セーヌ川で巨大ナマズを釣る

釣りする場所までの交通手段

林:
釣りするところまでの交通手段ってどうしてるんですか。

平坂:
出来る限りは公共の交通機関を使いたいんですけど。
バスとかタクシーとかどうしようもないってときはレンタカーかりるか。
運転もあんまり好きじゃないんですが。
あるいは物価の安い国であれば、運転手ごと車を借りる。マイクロバスみたいな。
アメリカとかでそんなことやったらお金が飛んじゃうのでレンタカーですけど。

林:
運転手は信頼できる人じゃないと怖いですよね

平坂:
そうですね。治安がいい場所でしかできないです。タイとかならいけるんですが。
デイリーの記事に載ってるような場所は、アマゾンとか別ですけど、だいたい公共の交通機関、鉄道とかですよ。

あるいは物価の安い国だったらタクシーで。日本だったら5000円払ってもちょっとしかいないですけど、東南アジアだったら5000円分タクシー走らせるとめちゃくちゃ遠くまで何時間も行けるので。そこは安全第一で。
そこはお金がかさんでもしょうがないかな。
その分、航空券代をけちってるんですね。 


平坂さんに聞くは短期集中連載。次回「2キロのおもりを日本から持っていく」は近日公開予定です。

小出し連載

平坂さんに記事になってない部分を聞く

第1回  空港が好き
第2回  2キロのおもりを日本から持っていく
第3回  釣った魚はフラットな気持ちで食べたい
第4回  どぶ川は安全
第5回  新種はたくさんいる

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事