特集 2021年6月26日

世界一大きい花、ショクダイオオコンニャクの開花を見てきた

横位置の写真だと入りきらないくらい大きかったです。

世界で一番大きな花(正確には花序)と言われているショクダイオオコンニャクの花は、肉や漬物が腐ったような匂いらしい。大きくて臭い花、とても気になる。

2021年6月24日の夜に神代植物公園で開花したとの情報を確認したので、翌日さっそく見学してきた。果たして臭いはするのだろうか。

なんでも載っている当サイトには、「あの臭い花って今どうなってるの? 」という記事もあるのであわせてどうぞ。

※神代植物公園は感染症拡大防止のため、入園には事前の予約が必要です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)

前の記事:インド亜大陸の麺状デザート、ファルーダを自作したい

> 個人サイト >私的標本 >趣味の製麺 >ライターwiki

ツイッターを確認する日々

今年の春、畑で育てているコンニャクに花が咲いて以来(こちらの記事)、コンニャクの親分であるショクダイオオコンニャクの花を見てみたいなと思っていたら、東京都調布市深大寺の神代植物公園でそろそろ咲くらしいという情報をツイッターで見つけた。

確か何年かに一度しか咲かない貴重な花だったはず。これは開花したらすぐに見に行かなくては。普通のコンニャクの花とどう違うのか確認したい。

 

今か今かと毎日ツイッターをチェックしていると、とうとう6月24日の夜に開花した。 

 

 

 

さすがショクダイオオコンニャク、温室の外まで臭いが漏れるとは桁違いの存在だ。

さっそく入場整理券をネットから予約し、翌朝に深大寺の神代植物公園へと向かった。深大と神代、漢字が違うのはなぜだろうと思いながら。

だが残念ながら、すでに匂いはかなり薄くなっているようだ。

 

 

ショクダイオオコンニャクを目指して

10時に植物公園へと到着すると、入場口でコンニャクが咲いている場所を伺い、まっすぐ向かう。目指すは大温室の熱帯スイレン室だ。

残っていてくれ、臭い香り。残り香程度でも構わないから。

IMGP2231.jpg
平日にもかかわらず、私と同じくコンニャク目当てと思われるお客さんがそこそこいた。
IMGP2237.jpg
行く途中に妖怪がでたかと思ったらヒマラヤスギの松ぼっくりだった。スギなので杉ぼっくりだろうか。

 

IMGP2242.jpg
想像の何倍も大きな温室が出現。神代植物公園ってすごく広いんですね。

大温室の前には警備員さんがいて、なんと入場規制をしていた。すごい人気だな、ショクダイオオコンニャク。臭いのに。いや臭いからか。

世界最大の花(小さい花の集合体なので正確には花序となる)が見られる機会とあって、それなりに人はいるだろうなと思っていたが、今日は平日である。そこまで混むことはないだろうと油断して、開園の9時半に合わせてこなかった自分を恨む。

IMGP2246.jpg
えー!

どれくらい待つことになるのかと不安になったが、ほんの一分ほどで入場は許され、無事に中へと進むことができた。

入場制限があったものの、温室内が混んでいるということはなかった。コロナの関係で密にならないための配慮を、かなり慎重にしているのだろう。

IMGP2389.jpg
開花情報の下に貼られたショクダイオオコンニャク開花のお知らせ。きっと職員さんも嬉しいのだ。

 

IMGP2386.jpg
温室内の案内図。

 

IMGP2253.jpg
熱帯花木室の先にショクダイオオコンニャクが待つ熱帯スイレン室がある。
IMGP2395.jpg
パラグアイオニバスかっこいい。
IMGP2415.jpg
アリストロキア・サルバドレンシスかっこいい。

ショクダイオオコンニャクが咲く熱帯スイレン室の前にある展示休憩室には、ショクダイオオコンニャクに関する全情報といえる展示がされていた。職員さんの心意気がひしひしと伝わってくる素敵な内容だ。

じっくりと見学してから花をみたいところだが、少しでも匂いが残っているうちに嗅ぎたいので後回しとさせていただく。

IMGP2254.jpg
通常なら大温室の花形であるランやベゴニアだが、この日ばかりはショートカットする人が続出。
IMGP2255.jpg
ショクダイオオコンニャクのすべてがわかるリーフレットをゲット。

 

IMGP2259.jpg
ショクダイオオコンニャクに対する愛情を感じる素敵な展示。前回咲いたのは2019年のようだ。
IMGP2267.jpg
前回と今回の成長記録。コンニャクは一度花が咲いたらダメになるものと思ったら、数年間葉を出して栄養を蓄え、また花が咲くという知識を得た。
いったん広告です

ショクダイオオコンニャクの花は御神体のようだった

それではいざ、ショクダイオオコンニャクが待つ部屋へ。

スイレンが鮮やかに咲く池の向こうに、巨大なコンニャク様が花を咲かせていた。

なるほど、デカいな。

IMGP2272.jpg
鉢と合わせると3メートルくらいありそうだ。

公式ツイッターによると、今朝の時点で高さは249センチ。

アンドレ・ザ・ジャイアントの公式プロフィールが223センチなので、あの世界の巨人より26センチも大きいのだ。そう考えるとすごい。

IMGP2276.jpg
植物というよりも仏像っぽくないですか。

それにしても植木鉢に植えられているというよりも、神棚に祀られているといった方が正しいかもしれない神々しさ。もはや御神体である。

温室内の気温と湿度、そしてスイレンの花の効果もあり、東南アジアの寺院にでも来た気分である。

ちなみに花を囲うビラビラした部分は「仏炎苞(ぶつえんほう)」といい、ショクダイオオコンニャクのショクダイは「燭台」のことである。ほら仏教だ。

IMGP2283.jpg
ありがたや。
IMGP2488.jpg
スイレンが寺院っぽさを加速させる。
IMGP2288.jpg
同じ芋(球茎)から2011年、2015年、2019年、そして2021年に咲いているそうだ。

このように最高のヴィジュアルだが、温室の外にまで広がっていたという匂いはよくわからなかった。なんとなく匂う気もするが、これがコンニャク由来なのか、そもそもの温室の匂いなのかは謎。

職員さんの話だと、やはり開花した昨夜が臭いのピークだったようで、もうほとんど匂いは残っていないそうだ。しっかり換気をしていることも影響しているのだろう。私を含めて臭さを期待してやってきたお客さんはみんな残念そうであるが、こればっかりは仕方がない。

私が少しでも匂いを感じようと顔を近づけて手で仰ぐ様子は、浅草寺とかで線香の煙を浴びようとするしぐさに似ていたことだろう。

IMGP2299.jpg
35キロの球茎からニョキっと花が伸びているのだ。

 

IMGP2332.jpg
ハエが恍惚の表情で手を擦っていた。やっぱり臭いらしい。俺もあそこで臭いを嗅ぎたい
IMGP2367.jpg
記念写真。
IMG_3134.jpg
この角度だとより御神体っぽい。
IMGP2506.jpg
ラン室にあるチョコレートの香りはよくわかったよ。
IMGP2270.jpg
バナナの花がかっこよかった。

残念ながら匂いはわからなかったが、すごく立派な花が見られて満足だ。大きなコンニャクの臭い花を目当てに、たくさんの人が来ているという状況もおもしろかった。マーケティングのヒントがあるのかもしれない。

ところで開園直後に嗅いだ友人によると、雑巾を絞ったまま干して生乾きになった臭いが感じられたとのこと。いいなー、早起きは三文の徳ということか。仕方がないから雑巾を生乾きにして嗅ごうかな。

今度花が咲いたときは、しっかり早起きして開園時間にこなければ。


ショクダイオオコンニャクの匂いはだいぶ薄くなってしまったが、その尊大なお姿はまだしばらく拝観できると思うので、気になる方は園長のツイッターなどで確認してください。

神代植物公園はコンニャクの花以外にも見どころがたくさんあるようなので、今度はゆっくり見て回ろうと思います。

IMGP2527.jpg
かっこいいバラ園もあるよ。

 

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • マイナーキャラのカチューシャをつくってディズニーに行くと目立つ(傑作選)

    マイナーキャラのカチューシャをつくってディズニーに行くと目立つ(傑作選) (とりもちうずら) (07.28 18:00)

  • もったいないに振り回される / うっかりデイリー 2025年7月26日号

    もったいないに振り回される / うっかりデイリー 2025年7月26日号 (デイリーポータルZ) (07.28 16:00)

  • うな牛を作った

    うな牛を作った (べつやく れい) (07.28 11:00)

  • ひとり二人羽織をやってもらいたい

    ひとり二人羽織をやってもらいたい (林雄司) (07.28 11:00)

  • オニヤンマが頂点(2025.7.28 朝エッセイ/井上マサキ)

    オニヤンマが頂点(2025.7.28 朝エッセイ/井上マサキ) (井上マサキ) (07.28 10:59)

  • 2025.7.27)きれいなカミキリ、江ノ島くんと回転寿司、ジュマンジ~先週よく読まれた記事

    2025.7.27)きれいなカミキリ、江ノ島くんと回転寿司、ジュマンジ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (07.27 11:00)

  • 道路標示つき「道路マフラー」を作ってみた(傑作選)

    道路標示つき「道路マフラー」を作ってみた(傑作選) (乙幡啓子) (07.26 16:00)

  • 顔はめパネルに全身入れる

    顔はめパネルに全身入れる (トルー) (07.26 11:00)

  • トウモロコシごはんは芯だけで炊いても甘い

    トウモロコシごはんは芯だけで炊いても甘い (玉置標本) (07.26 11:00)

  • ぼこぼこしたポスター(2025.7.26 朝エッセイ/伊藤健史)

    ぼこぼこしたポスター(2025.7.26 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (07.26 10:59)

  • おにぎりは新時代へ! おにぎりをカラッと揚げる(傑作選)

    おにぎりは新時代へ! おにぎりをカラッと揚げる(傑作選) (地主恵亮) (07.25 18:00)

  • すごく見にくい選挙ポスター掲示板~ 今週の「これすごくない?」

    すごく見にくい選挙ポスター掲示板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (07.25 16:00)

  • 筋トレしつつ、スパイスを調合したい

    筋トレしつつ、スパイスを調合したい (とりもちうずら) (07.25 11:00)

  • 岩ガキを食べに行く

    岩ガキを食べに行く (西村まさゆき) (07.25 11:00)

  • 〆切がないと何もやらない(2025.7.25 朝エッセイ/佐伯)

    〆切がないと何もやらない(2025.7.25 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (07.25 10:59)

  • 買ってよかったもの【レンジ鍋】(んちゅたぐい×唐沢むぎこ)

    買ってよかったもの【レンジ鍋】(んちゅたぐい×唐沢むぎこ) (デイリーポータルZ) (07.24 18:00)

  • 愛は戦いを制するのか!?できの悪いロボットで戦うロボットバトルイベント、ヘボコン2025レポート

    愛は戦いを制するのか!?できの悪いロボットで戦うロボットバトルイベント、ヘボコン2025レポート (石川大樹) (07.24 16:00)

  • 路線図の中ではどっちが長い?ロング路線クイズ!

    路線図の中ではどっちが長い?ロング路線クイズ! (井上マサキ) (07.24 11:00)

  • 20年ぶりにトラウマ映画『ジュマンジ』を観る

    20年ぶりにトラウマ映画『ジュマンジ』を観る (佐伯) (07.24 11:00)

  • 日本離れした景色(2025.7.24 朝エッセイ/安藤昌教)

    日本離れした景色(2025.7.24 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (07.24 10:59)

  • 植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集

    植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集 (井上マサキ) (07.23 16:00)

  • 江ノ島茂道、ホラーゲームへの道

    江ノ島茂道、ホラーゲームへの道 (デイリーポータルZ) (07.23 11:00)

  • 超レア!奄美の赤いカミキリと昼のハブ

    超レア!奄美の赤いカミキリと昼のハブ (伊藤健史) (07.23 11:00)

  • 超富裕層イマーシブシアター(2025.7.23 朝エッセイ/石井公二)

    超富裕層イマーシブシアター(2025.7.23 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (07.23 10:59)

  • ご飯への情熱がある人とそうでもない人で回転寿司に行く

    ご飯への情熱がある人とそうでもない人で回転寿司に行く (與座ひかる) (07.22 11:00)

  • チェキでつくろう時系列クイズゲーム

    チェキでつくろう時系列クイズゲーム (窪田鳳花) (07.22 11:00)

  • 月島の路地にできた新店舗(2025.7.22 朝エッセイ/西村まさゆき)

    月島の路地にできた新店舗(2025.7.22 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (07.22 10:59)

  • 勝手に勝利宣言 / うっかりデイリー 2025年7月19日号

    勝手に勝利宣言 / うっかりデイリー 2025年7月19日号 (デイリーポータルZ) (07.21 16:00)

  • 錯視でずっとこっちを見ているように見える自分のマスクを作ったよ

    錯視でずっとこっちを見ているように見える自分のマスクを作ったよ (林雄司) (07.21 11:00)

  • ときめきのみ!捨てられないものコレクション

    ときめきのみ!捨てられないものコレクション (べつやく れい) (07.21 11:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集

    植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集 (07.23 16:00)

  • ユニフォームのパンツはピタピタ、医師は全身白、出張の荷物は小さく~局所的なかっこよさ3 (07.16 16:00)

  • 大きな電卓を使う、異議!って言う~局所的なかっこよさ2 (07.09 16:00)

  • マスクと帽子の間を細くするのがクール~「局所的なかっこよさ」募集 (07.02 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事