糸もやっていた
買い出しできれいな糸を見つけた。

これが風のように揺らめいたらさぞきれいだろうなと思ったのだが、ほとんど動かなかった。

電気屋さんで見た、クーラーの風を表現する布がすごくきれいだった。スズランテープからあれに至るまでに色々な試行錯誤があったのだろう。そのストイックが過ぎる試みを、僕にも少しやらせてほしい。
電気屋さんに行ったら通りかかったクーラー売り場に見慣れないものがあった。
クーラーの風を表現している布がすごく風っぽい。爽やかで柔らかく、慈愛に満ちた流れが出ていることが分かる。漢字一文字で表現するなら「涼」だ。素晴らしい。
「こういうものはスズランテープとかがやるもんだ」と決めてけていた自分を恥じた。最初は確かにスズランテープだったのかもしれない。しかしどんなところにもクオリティを上げようという意思があって、試行錯誤の末ここにたどり着いたのだろう。
『クーラーに何かを貼って風っぽく見せる』という営みに向上心があり、試行錯誤があるのだ。楽しそうじゃないか。僕にも試行錯誤させてほしい。
身近なものから風っぽい布まで、9種類の素材をクーラーに貼った。身近なものから順に紹介します。
【クーラーの風 表現グランプリ】
トイレットペーパー
揺らめき ★★☆☆☆
静けさ ★★★☆☆
清涼感 ☆☆☆☆☆
透明な感じがいいかなと思ったが、風を受けるごとに丸まろうとして良くなかった。小さく「クシャクシャクシャ…」という風にあるまじき音もして不気味だった。
【クーラーの風 表現グランプリ】
ラップ
揺らめき ★☆☆☆☆
静けさ ★☆☆☆☆
清涼感 ★★☆☆☆
やはり見慣れすぎているせいか、トイレットペーパーはトイレットペーパーにしか見えないし、ラップもラップにしか見えない。風にはもっと、何かなようで何ものでもないというか、掴めそうで掴めないというか、そういう儚さが欲しい。
意外と悪くないなと思った。風を受けてゆらゆらする和紙がとても涼しげである。すだれや風鈴と並ぶ夏の風物詩になれるかもしれない。クーラーに和紙。
【クーラーの風 表現グランプリ】
和紙
揺らめき ★★☆☆☆
静けさ ★★★☆☆
清涼感 ★★★★☆
模造紙は苦しそうだった。紙に柔らかさがないので「メシャメシャ…」という心配な音がする。「折り目ができちゃって動けないよう」という声がきこえてくるようだった。そんな需要ないと思うけど、悶える風を表現したかったら模造紙が最適である。
【クーラーの風 表現グランプリ】
模造紙
揺らめき ☆☆☆☆☆
静けさ ☆☆☆☆☆
清涼感 ★☆☆☆☆
同じ紙だが、風の表現力には大きな差が出た。しかしどちらも「これを風だと思うぞ」と思って見ると、一番最初のプレイステーションの、CGのレーザービームみたいに見えてきてそれはそれで趣があった。
ここでスズランテープ。正確にはこの呼び名は商標なのでPPテープや、平テープなどと総称するらしい。以降、この記事ではPPテープと呼ぼう。
良い揺らめきと透明感がある。ただ思ったよりカサカサという音がして気になった。この空間に電気屋さんのような活気があれば音も気にならなかったと思う。
カサカサ音が大きくなったが存在感も増した。状況に応じて使い分けられる。
【クーラーの風 表現グランプリ】
PPテープ
揺らめき ★★★★☆
静けさ ★★☆☆☆
清涼感 ★★★★☆
これも良かった。素材としてはPPテープと一緒なので当たり前なのだが、あのゴミ袋が風を表現している、というギャップを感じてキュンとなった。ヤンキーが子犬を抱いている、略してヤン犬状態である。
【クーラーの風 表現グランプリ】
ゴミ袋
揺らめき ★★★★☆
静けさ ★★☆☆☆
清涼感 ★★★★☆
ここまで身近な素材6種類を見てきたが、いよいよ大本命の布である。軽くて柔らかい布。用意したのは以下の3種類である。普段裁縫などをしないので呼び方として適切か分からないのだが、レシートに書いてあった名前で呼称します。
オーガンジー
ソフトチュール
ポリエステルサテン
手芸屋さんに行って、風に向いていると思った布を3つ買ってきた。僕が見た限りこの3つが透明感、軽さ、柔らかさで図抜けていたので、ここで優勝したものが簡単に手に入る布の中で最も、クーラーの風を表現することに向いていると言っていいと思う。さっきまでのラップとか模造紙とかなんだったんだ。
そしてこちらの3種類の布、厚みが三段階に分かれている。結論から言うと最も厚いポリエステルサテンは重すぎた。ソフトチュールかオーガンジーがいい。
オーガンジーはほとんど網のようになっているのであまり風を受けない。強めの風量でもそよそよした風の表現になる。対してソフトチュールはしっかり揺らめくので清涼感の強いキーンとした涼しさを伝えられると思う。どちらを取るかは好み次第である。
【クーラーの風 表現グランプリ】
ポリエステルサテン
揺らめき ★★★★★
静けさ ★★☆☆☆
清涼感 ★★★★★
【クーラーの風 表現グランプリ】
ソフトチュール
揺らめき ★★★★★
静けさ ★★★★★
清涼感 ★★★★★
【クーラーの風 表現グランプリ】
オーガンジー
揺らめき ★★★★★
静けさ ★★★★★
清涼感 ★★★★★
クーラーの風表現グランプリ、どちらも満点を出したのでソフトチュールとオーガンジーの同点優勝である。おめでとう!
要するに薄い布がいい、ということだ。ただ本当に、オーガンジーの網目はクーラーの風が通り抜けてしまうので、揺らめかせるのにギリギリのラインだと感じた。オーガンジーと同じくらいか、それより厚い布(ただしポリエステルサテン以下)を選んだ方がいい。これが結論だ。
結論
クーラーに何かを付けて風っぽくしたいと思ったら、オーガンジーと同じくらいか、それより厚い布(ただしポリエステルサテン以下)がいい。
買い出しできれいな糸を見つけた。
これが風のように揺らめいたらさぞきれいだろうなと思ったのだが、ほとんど動かなかった。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)
ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)
横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)
バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)
しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)
ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)
書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)
プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)
美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)
5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)
禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)
2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)
ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)
佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)
丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)
近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)
メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)
床を食べる (トルー) (05.16 16:00)
水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)
普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)
ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)
スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)
源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)
ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)
ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)
堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)
1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)
三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)
集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)
函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚