特集 2018年8月11日

CGで再現すると事件っぽくなる

こういうやつです
こういうやつです
ニュースに登場する事件の再現CGが大好きだ。

昼か夜かわからない光のなかで、3つつながった安いゼリーのような人たちが事件や事故に巻き込まれている。
無機的なのに、現実の世界を模倣した状況にいるのがおかしいのだろうか。いや、なにもかも違和感だ。たまらない。

あのフォーマットで描いたらなんでも事件性を帯びてくるのではないだろうか。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:降水量×走った距離が1000を超えるとずぶぬれ

> 個人サイト webやぎの目

こんなものでも事件性

いきなりだが我が家の洗面台の下を開けたところである。
コンタクトレンズのすすぎ液が大量にある
コンタクトレンズのすすぎ液が大量にある
コンタクトレンズのすすぎ液をAmazonの定期お届け便に設定しているので、決められた期間で届く。ただ、その届くサイクルは、僕がすすぎ液を使い切るよりも早いのだ。
!
先日、Amazonからすすぎ液が届いたのでしまおうとしたら5本のストックがあることに気づいた。

このようすをCGで再現したのがこちらの画像である。
!
コンタクトのすすぎ液ではなく、違法薬物か爆発物のように見える。CGの力はすごい。
このような特徴がある
このような特徴がある
最近の事件CGは背景が凝っていることもあるが、それは僕のCGテクニックでは無理なのでトラディショナルな再現CGにこだわることにする。

再現CG日記

これで一時期日記を書いていた。
!
説明:
歌舞伎町の路地にある中華屋が好きでよく行く。あるとき食べていた酢豚もハマグリも焼きそばも同じ味だった。それに気づいたときのようすを描いたCGである。
!
説明:
家の近所に人気のお好み焼き店がある。
はじめて入ったときにいきなり「予約してますか?」と聞かれた(予約しないと無理ですよと言っているのかもしれない)。
それでもめげずにふらりと3回行ったら3回とも断られた。もうそろそろ予約しないやつ、と覚えられているかもしれない。
それを描いたCGである。

書いてみるとまったくCGにする必要がないシチュエーションであることがわかる。
!
説明:
近所に日大のグラウンドがあり、そこで棒高跳びの練習をしている。
おもしろそうだ。棒高跳びでバーをクリアしたあと、ガッツポーズをしながら落ちてくるのは死ぬまでにやってみたいことのひとつである。

「ちょっとやってみます?」と言われることを期待して、横でずっと見ている。
僕も同じタイミングで身体を捻ったりしているが、全く言われる気配がない。トランペットの逸話を知らないのだろうか。

その気持ちを描いた再現CGだ。
!
解説:
住宅街を歩いていたら子どもがボールを追いかけて道に飛び出してきた。
車が来なかったからいいようなものの、危険である。
でも危ない!と思うと同時に、その子どもとボールが飛び出し注意の看板のまんまだなとちょっと思った。
その瞬間を描いたCG。俳句みたいになってきた。
次の日記は2枚構成である
!
!
バスの後部、タイヤの上の席は自然と体育座りになる。バスが突然消えたらかっこ悪いだろうという考えをCGで表した。
こんな現実離れしたアイデアはCGにする意味があるが、バスが消える心配はしなくてよい。

使っているソフト

日記の最後のだけ色が違うが、これだけは「3D事件・事故イラストデザイナー」(メガソフト)というソフトウェアを使っている。それ以外はPoser(ポーザー)11という3Dソフトである。
3Dに詳しい人にいろんなソフトを教えてもらったが、これしか使えなかった。

写真と組み合わせてみる

町で「林」「はやし」「hayashi」という店や病院を見つけたらその前で写真を撮るようにしている。いつか集めてニセ実家写真集を作ろうと思っている。
そんな構想があるため「林」という文字をすぐ見つける能力がついた。
そしてとある高層ビルの下でまた林を見つけたのだ。

!
!
2枚めを本人の写真にしてみた。ハヤシじゃなかった上に人間に戻っているので、おかしみがある。こういう使い方ならCGでも事件っぽくならない。

逆のパターンはどうだろうか。

昨日のフリーズドライのショップの記事で唐突に登場する僕の写真である。
!
!
CGで描いたら正体を表したみたいになってしまった。(「買って帰りますよ」の声は甲高いはずだ)

このシーンが今後の伏線になるのは間違いない。足取りを追いたくなるキャラである。(トムヤムクンはむちゃくちゃおいしかったです)。

CGto実写は笑えるが、実写toCGは難しいようだ。


いま作りたいのはプラセボCGである

薬のCMで粉薬がシュワーと溶けたり、病気の原因になっているもやもやしたものがスパーンと消えたり、受容体の邪魔をするCG動画がある。

あの動画CGさえ見れば飲むのは偽薬でも十分効果があるだろう。

作ってみたいのだが、動画となると本格的なので断念している。来年の花粉症はCGで乗り切ってみたいので腕に自身がある人は手伝ってほしい。
この程度の動きなら作れる
この程度の動きなら作れる
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事