特集 2018年7月31日

「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る

!
「ターャジス」と書かれたトラックがある。街を散歩しているとたまに遭遇する、独特な色彩のトラックである。

私はこのトラックが大好きで、街で見かけるたびに撮影するようにしている。

今回はこのトラックの謎を解き明かすべく、スジャータめいらくグループに問い合わせた。
1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。

前の記事:鳥貴族の注文をドラフト会議で決めたら盛り上がった

> 個人サイト ほりげー

君はターャジスを知っているか?

皆さんはこのようなトラックを見たことがあるだろうか?
トラックの左側にはスジャータと書かれ、右側にはターャジスと書かれている
トラックの左側にはスジャータと書かれ、右側にはターャジスと書かれている
これは、スジャータめいらくグループのトラックである。スジャータ (コーヒーフレッシュ) や、アイスや飲み物を日本全国に販売している。
新幹線でアイスを買うと、スジャータと書かれたアイスが出てくる。とてもおいしい。
新幹線でアイスを買うと、スジャータと書かれたアイスが出てくる。とてもおいしい。
私はこの「ターャジス」と書かれたトラックが大好きで、街で見つけるたびに撮影している。
独特の色合いと「ターャジス」という文字列の謎感。とても魅力的だ。都会の雑踏にかき消されない、確かな存在感がここにある。
独特の色合いと「ターャジス」という文字列の謎感。とても魅力的だ。都会の雑踏にかき消されない、確かな存在感がここにある。
代官山で撮影されたターャジス。おしゃれな街にもよくマッチしている。ターャジスはトラックの右側にしか書かれていないため、トラックが右折するタイミングは絶好の撮影チャンスである。
代官山で撮影されたターャジス。おしゃれな街にもよくマッチしている。ターャジスはトラックの右側にしか書かれていないため、トラックが右折するタイミングは絶好の撮影チャンスである。
レコード店、ターャジス、交番。ターャジスの特異な存在が、フレーム全体に絶妙な遠近感を醸し出している。
レコード店、ターャジス、交番。ターャジスの特異な存在が、フレーム全体に絶妙な遠近感を醸し出している。
友人から送られてきた1枚。ずっと気になっていたniko and …に続く言葉には、ターャジスが当てはまった。ターャジス業界に衝撃を与えた作品。
友人から送られてきた1枚。ずっと気になっていたniko and …に続く言葉には、ターャジスが当てはまった。ターャジス業界に衝撃を与えた作品。
東京タワーとターャジス。こちらは別の友人から送られてきた作品。(私の友人にはターャジスを集めている人が多い。) 東京タワーのふもとを走るターャジス。光と影、静と動の対比に加え、鮮やかな色彩が真夏の強い生命力を感じさせる良作。
東京タワーとターャジス。こちらは別の友人から送られてきた作品。(私の友人にはターャジスを集めている人が多い。) 東京タワーのふもとを走るターャジス。光と影、静と動の対比に加え、鮮やかな色彩が真夏の強い生命力を感じさせる良作。
遠方に微かに写るターャジス。夕暮れ時のさりげないターャジスがたまらない。このターャジスは道路の先が右カーブになっていることで何とか撮影に成功した。ターャジスの撮影には運の良さと意地の強さが求められる。
遠方に微かに写るターャジス。夕暮れ時のさりげないターャジスがたまらない。このターャジスは道路の先が右カーブになっていることで何とか撮影に成功した。ターャジスの撮影には運の良さと意地の強さが求められる。

謎多きターャジス

それにしても何だ。ターャジスって。何で逆から書いてあるんだ。そしてあれは何と読むんだ。発音できないじゃないか。
「ー」の後の「ャ」は、発音できない。義務教育の限界である。
「ー」の後の「ャ」は、発音できない。義務教育の限界である。
ターャジスの写真を集めながら、気になっていることは他にもある。最近、めっきり数が減ってきている気がしているのだ。

正確には、トラックの右側にも左側にもスジャータと書かれた、両面スジャータのトラックが増えてきていて、その分ターャジスが減ってきているように感じる。

僕が集めているのはターャジスであって、スジャータではない。このままターャジスは絶滅してしまうのだろうか。
最近よく見る両面スジャータ。トラックの右側なのにスジャータと書かれている。
最近よく見る両面スジャータ。トラックの右側なのにスジャータと書かれている。
気になることはまだある。ターャジス収集をしていると、たまに「アイスを持った少年」のイラストを見かける。あれは何だ。
アイスを持った少年、アイスボーイ。私が勝手にそう呼んでいる。
アイスを持った少年、アイスボーイ。私が勝手にそう呼んでいる。

公式に聞きました

疑問が多すぎていよいよ我慢できなくなった私は、ついにスジャータめいらくグループに真相を尋ねた。ついに明かされる、ターャジスの真相。
インタビューに際し用意した質問集。全国のターャジスト(ターャジス収集家のこと)の皆さん、お待たせしました。
インタビューに際し用意した質問集。全国のターャジスト(ターャジス収集家のこと)の皆さん、お待たせしました。
聞きたいことが多すぎて、用意した質問が20を超えてしまったが、全ての質問に真摯に答えてくれた。うれしすぎる。ここからは質問とその回答を記していく。

まずは基本情報から

Q:あのトラックは何を運んでいるんですか?

A:自社で製造している、一般家庭用商品や業務用商品(スジャータ、ホイップクリーム、果汁飲料、ポタージュ、コーヒー、アイスクリームなど)を運んでいます。
あのトラックの中身を勝手に想像したもの。ちなみに、トラック右側についている小さい小窓は、冷凍商品を取り出すためのものらしい。
あのトラックの中身を勝手に想像したもの。ちなみに、トラック右側についている小さい小窓は、冷凍商品を取り出すためのものらしい。
Q:あのトラックは何台あるのですか?

A:北海道から沖縄まで、1日に約700台のトラックが走っています。
どうりでたくさん見かけるわけだ。1台あたり、1日に30~70軒の飲食店・スーパー・サービスエリア等を回っているとのこと。
どうりでたくさん見かけるわけだ。1台あたり、1日に30~70軒の飲食店・スーパー・サービスエリア等を回っているとのこと。
特に新宿東口のこの場所は遭遇率90%を超える。行けば大体遭遇できる、ターャジスの聖地だ。(筆者が勝手にそう呼んでいる。)
特に新宿東口のこの場所は遭遇率90%を超える。行けば大体遭遇できる、ターャジスの聖地だ。(筆者が勝手にそう呼んでいる。)

何で逆から読ませるの?

続いて、ずっと気になっていた質問をした。
Q:なんで逆から読ませるのですか?

A:走行するトラックを進行方向から見た際、読みやすい表記となっています。
つまり、こういうことだ。
なるほど確かに理屈はわかる。ただ、人間の視野はそこまで狭くない。ターャジスが目の前を通っていったとしても、人間はそのまま「ターャジス」と認識するであろう。だがそれがいいのだ。
なるほど確かに理屈はわかる。ただ、人間の視野はそこまで狭くない。ターャジスが目の前を通っていったとしても、人間はそのまま「ターャジス」と認識するであろう。だがそれがいいのだ。

ターャジス絶滅の危機?

前から気になっていた、「ターャジスのトラックが『両面スジャータ』に置き換わっている疑惑」について尋ねた。
Q:最近、右側にターャジスではなく、スジャータと書かれた「両面スジャータ」のトラックも走っているようですが、今後も増えていく予定ですか?

A:現在は、導入する新型車輌から右側も「スジャータ」表記にしております。今後も増えていく予定です。
やはりそうだった。ターャジストにとって悲しすぎるお知らせだ。私はターャジスが好きなのだ。謎多きターャジス。人類がまだ発音できていない言葉であり、日本語の概念を大きく覆した、斬新な文字列。
ターャジスを脅かす、両面スジャータ
ターャジスを脅かす、両面スジャータ
それが、両面スジャータに置き換わるという。悲しすぎる。だが、仕方がない。それがターャジス生みの親であるスジャータめいらくグループの方針なのだ。ならばターャジスとの残された時間を存分に楽しもうではないか。

アイスボーイは激レアだった?

アイスボーイ(と筆者が勝手に呼んでいる、トラックの側面に描かれた少年)について尋ねた。
Q:最近、男の子がソフトクリームを抱えたイラスト付きのスジャータのトラックが走っていますが、あれは何ですか?

A:男の子の名前は「スジャータ坊や」で、全国で5台(名古屋2台、東京1台、京都1台、大阪1台)走っております。
何と、全国にたったの5台!めっちゃレアだ!私はすでに2回遭遇している。1回目は有楽町。2回目は名古屋。
有楽町で見かけたスジャータ坊や(両面スジャータ版)と、名古屋で見かけたスジャータ坊や(ターャジス版)。
有楽町で見かけたスジャータ坊や(両面スジャータ版)と、名古屋で見かけたスジャータ坊や(ターャジス版)。
700台中たったの5台となると、相当レアだと思う。「四つ葉タクシー」のように、見かけたら幸せになれるに違いない。知らんけど。

ついに明かされる、「ターャジス」の読み方

さて、いよいよ本題、「ターャジス」の読み方。あれは何と読めばいいのか。筆者は無理やり「ターヤジス」と読んでいるが、公式の見解はどうなっているのか。
Q:ターャジスはどのように読めばよいのですか?

A:「スジャータ」と右側からお読みください。
「スジャータ」と右側からお読みください。
「スジャータ」と右側からお読みください。
思わず拍子抜けしてしまうほど真面目な回答を頂いた。ターャジスは、スジャータと読む。右から左に読めばよかったのだ!

おまけ:いろいろ聞いてみた。

おまけに、いろいろ気になってみたことを聞いてみた。
Q:緑・赤・クリーム色の意味は何ですか?

A:いずれもコーポレートカラーであり、それぞれ
緑…若葉
赤…太陽
クリーム色…チーズ、バターなどの乳製品
の意味が込められています。
あの独特な色彩には意味があった。
あの独特な色彩には意味があった。
Q:ターャジスが正式名称であると誤解してしまう人はいないのですか?

A:把握している限り、そのような声はいただいておりません。
そんな人はいません。何度も言いますが、ターャジスはスジャータです。

ターャジスはスジャータと読む。寿司のことをシースーと言う人がいるように、ターャジスはスジャータと読む。これが公式の見解である。「人類がまだ発音できていない言葉」とまで言われたターャジスであったが、右から左に読めばよかったのだ。とても簡単な話だ。

今日からまた、ターャジスあつめ(「スジャータあつめ」と読みます。) に励みたい。

(おまけ)
友人から送られてきた「ンブセ」。ターャジス以外にも右から左に読ませるトラックはあるにはある。私はターャジス以外は集めていないのだが、不覚にも笑ってしまった。ンブセ。かわいい。声に出して読みたい(セブンと読みます。)
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ