特集 2018年2月11日

「君たちはどう生きるか」のコペル君になってみた

!
現在ベストセラーの本「君たちはどう生きるか」。この本の表紙にいる主人公のコペル君が、自分に似ている。メガネ的にも。

そこで、コペル君のように成長するためにも今回は、本気でコペル君になってみたいと思うッ!!

(「君どう」を読んだ気になれる要点情報&衝撃プリクラも公開だ!)
多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:西郷丼

> 個人サイト ヨシダプロホムーページ

いま大人気の本「君たちはどう生きるか」。
!
古典的名著が漫画で再現され、全国で売れまくっている。ちなみにこの本、
!
おじさん(無職)が、コペル君という少年に、生きるうえで大事なことを教える形で進んでいく。(無職)が気になるがまぁいいとして、人生の様々な「気づき」(←いちばん嫌いな会社用語)を得られる傑作なのであった。そりゃ売れるわって感じ。それにしてもこのコペル君、
!
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ、と見るたびに似てると思う、自分に。これほぼ昔の僕だ。そんなメガネ人間としても、
!
人としてコペル君のように成長するためにも、コペル君になるべきであろう! そこで今回はコペル君完全コスプレを行ってみたいと思うッ!!
みんなも参考にして、今年のハロウィンを一歩リードだ!
!
そのためにも、まずはコペるための材料を用意したいと思うッ!100均で。(※ちなみに、コペル君ってのは、コペルニクスから来ているよ。)
!
●コぺレーション(1)「メガネをコペる」

コペルくんになるためにまず必要なのが、印象的な丸いメガネ。
!
メガネはメガネだが、よく見るとかなりヘロヘロ。JINSやZoffのそれではない。マンガ家さんのタッチのせいもあるけどかなり脆弱。で自分のも丸ではないので
!
針金で作りだすことにしよう。
!
メガネっぽいま~るまるに、
!
ときに輪っかに通しながら、
!
ぐにゃりぐにゃりさせていこう。
!
作る際のコツとしては、一筆書きなイメージでね。そして
!
実際自分でもかけれる形にできたら、
!
ニッパーでばっち~んで、
!
まずコペルメガネが完成したのであったッ!! …また負の遺産を生んでしまったわけだが、「君どう」でも「生産性のある人間になれ!」と書かれていたので、ヨシとしたいと思う。
!
●コぺレーション(2)「肌をコペる」

続いては顔だが、この表紙のための着色だろうが、なんともクレヨンのような肌質である。
!
それを具現化すべく、100均内の化粧品売り場へ。
!
人生本を片手に、女性用化粧品をまさぐる男、ヤバすぎる。そしてリュック空きすぎ。オープンな一面も垣間見られる。そしてGETしたら
!
出勤準備するOLのようにセッティング。まず
!
100円フェイスパウダーで、
!
白色っぽい部分を
!
ベッタベタに塗っていく。
!
ほぼコウメ太夫。ちっきしょう。そしておでこも
!
丁寧に白くね。
!
続いては100円コンシーラーで、コペルのほほの、
!
オレンジ色部分を塗ってみよう。
!
できるかぎりグロッシーにね。
ってだいぶヤバいことになってるが、「君どう」でも「どんな不遇な身でも卑しくはなるな!」と書かれていたので、尊厳は持ちたいと思う。
!
そして鼻も塗りたくり、ひととおりコペルスキンが完成したのであった!その全貌がコレだ!
いったん広告です
とりあえずできたコペル顔面が、コレだ!
!
あぁ。顔色の悪い閣下のよう。10億歳まで生きられない。でも表紙の色味にはなったでしょう。
!
●コぺレーション(3)「髪形をコペる」

そしてさらに、髪形だが、
!
昭和の漫画的に、前髪はある程度まとまっているので、
!
100円ムースで固めてみよう。普段そんなのまったく使わないので、
!
不良気分。ついにオレもこの新学期、
!
ムースで不良デビューだぜ!
!
って毛量の違いにより全くうまくいかないが、コペルヘアーの完成なのであった。
!
●コぺレーション(4)「服装をコペる」

そういやコペルの服装だが、白いエリのシャツと黒っぽい上着、というメガネならではの没個性感なので
!
ほぼ自分の私服でOK。いざ撮影時にはその極度のなで肩も忘れないようにしよう。これでコペルファッションの完成や!
!
では、これにて、撮影して完成! と見せかけて、実はまだ続く。
!
私はさらなる完璧なコペル君を求めたい。真のコペル君は、もっと目が大きい。マンガっぽくね。そこで目を大きくするためには…そう、
!
プリクラである! 最近のプリクラって、目デカ補正とかしてくれるので、コペル的上目づかいでプリクラを撮れば、目もデカくなり理想のビジョンになれるはずであろう!!
!
…それはそうかもだけど、しかし、この姿で外に出てしまって大丈夫なのだろうか。多摩とはいえさすがにこれはNGなのでは!? とも思ったが、全国のコペルFANのために、勇気を出して敢行したいと思う!!
!
●コぺレーション(5)「外出でコペる」

ってことで
!
異様な半オカマ化粧のまま家を飛び出し、プリクラのある隣り町のスーパーまで移動を始めたが、
!
不審すぎる。かなり多摩にはいないタイプ。それゆえか、すれ違う他者の視線が
!
冷たい。まずい、かなり異分子扱いである。これが世間なのか。「君どう」でも「世間は自分が中心でなく自分は世間を形成する分子に過ぎない!」と書かれていたことを痛感する。

そして、こんなビジュアルショックなビジュアルのまま歩みを進めると、今回のミッションの一番の関門だと言える
!
「交番」に来てしまった! はたしてこんな変態状態で、この難関を越えらることができるのか!? その結果はコレだ!
いったん広告です
最大の関門である交番の前を、どう生きるか考えながら、運否天賦、足早に歩を進めたところ…
!
越えられた!ので、とりあえずひと安心であった。

と、羞恥心は家に置いてきたおかげで、目的のスーパーに無事到着!
!
スーパーゆえに、その活気にあおられ
!
ケーキバイキングに目配せしてしまうコペル。
!
ただ「油揚げ」を前にすると、「君どう」でも「それができるまでに数多くの人の繋がりがあることを知るべき!」と書かれていたので、感慨深いのであった。
ときに、すれ違うお客さんを
!
ビックリさせてしまったのは申し訳ないが、本で顔を隠し気味に歩いていたのが逆に先方からは表紙が目に入って「え、コペル本人!?」と思われたのやもしれない。
!
そして、スーパー内を知人に会わないことを願いながら駆け抜けた結果、
!
無事プリクラの現場に到着!できたのであった。そういやそもそも知人などいなかった。
!
●コぺレーション(6)「プリクラでコペる」

では、喜び勇んでプリクラに硬貨を投入すると、画面に女が出現。
!
最近のプリクラはいろんなモードを選べるようで、「通常」なわりには既に酩酊気味のようで「通常」の定義が揺らぐが、、誘われるがままに
!
押し進めていくと、ついに撮影の時が。室内に侵入し、
!
カメラから、表紙のコペル君のように映れるよう、絶妙なアングルと距離を模索。メガネが針金NOレンズゆえ視力がなくなり
!
つい近すぎにもなってしまう。
!
こういうプリクラ利用法、おそらく都心だとNGかもだが、多摩だからセーフ。でも、なんとか撮影までたどりつき、表紙のようななで肩を意識し、コペル的上目づかいなポージングにて
!
激写!! できたわけだが、最近のプリクラって、撮影後外に出て、写真上にペンで
!
デコレショーンできちゃうもので、ここでさらなるとんちをッ! この実物の「君どう」っぽく、顔の上下に分かれる形で、タイトルのフレーズを書いちゃおうじゃないですか!!

そうすればよりコぺれるはず
!
最近のプリクラは、施しを5×10くらいもでき、進化しすぎで焦るが、極めてシンプルかつ武骨な手書きモードにて、
!
タイトルのフォントをイメージして、カキカキカキ…と。
!
「君たちは
!
どう生きるか」

と明朝体っぽくね。書けないけど。ってことで、いざカキコして、デコ時間が終了!
そして
!
この怪しげな化粧姿のまま、排出口で現像されるのを待ちわびたところ、
!
びよ~ん!と、出てきたよ!

というわけで、ついに誕生してしまった、究極的に突き詰めたリアルコペル君画像が、コレだ!!
いったん広告です
その衝撃の結果が、コレだ!!
!
おぉ!! コペル!!

プリクラ補正のおかげで、目がすこぶるデカくなって、表紙のそれっぽくなったわよ!(キモイのはいったん置いておこう!)
!
もし現代に生きてたらこんなはず、な現代風コペル君な感じにて! 文字もいい感じでタイトルっぽくなって、ナイスコペル!だと言えるであろう!
というわけで、有能なプリクラによって、無事コペル君になることができたのであったッ!!
!
以上の結果、顔はバッキバキになり、ただただ今回の愚行を悔いたけど、「君どう」でも「過ちや後悔は人生を後押しする力になる!」と書かれていたので、頑張っていこうと思う。
!
そんなコペルコスプレ。これを参考にして、みんなもハロウィンに向けてコペルになってほしいものですが、実際なるかならないかは、「君どう」でも「自分を決定するのは自分!」と書かれていたので、自分で決めていただけたら幸いです。

ではではおやすみなさい…。

はい以上いかがでしたでしょうか今週の「君たちはこう生きるべきではない」。そのためにも名著「君どう」ぜひ読んでみましょう。よろしくおねがいいたします。
衝撃のプリクラ。
衝撃のプリクラ。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ