特集 2017年9月24日

どうしても数えたいぶどうパンがあるのです(デジタルリマスター版)

あふれ出る干しぶどうたち
あふれ出る干しぶどうたち
周りが光ゲンジに夢中だった頃、私はレーズンに夢中だった。

小学生の時、クラスの一部にレーズンブームがきた。
元々子供はレーズン好きが多いと思うが、当時、たくさんのレーズン達が歌って踊るという変わったCMがあり、それを見てさらに好きになったのだ。(調べてみたところ、カリフォルニア・レーズンというクレイアニメを使ったCMだった。今見ても気になるビジュアル→画像はこちら

そのCMきっかけで、私を含むレーズン好き数人で「ズンズン新聞」という新聞を発行していた、それ位好きだった。

今回はそのレーズンに久々に向き合った企画です。

※2011年3月に掲載された記事の写真画像を大きくし、再編集しました。
東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。
好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー)

前の記事:小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~

> 個人サイト twitter

母が買ってくるぶどうパンが凄かった

母がたまに買ってきてくれるぶどうパンのぶどうの量が半端ない。1年くらい前に初めて見た時、口に入れた時、両方とも驚く程の量が入っていた。ぶどうがたくさん入っているのは嬉しいけど・・いくらなんでも入れすぎじゃないの!?

一体そのぶどうパンにはレーズンがどれだけ入っているのだろう? というか普通ってどの位? という訳で今回は、一般的なぶどうパンとその問題のパンのレーズン量を比較したいと思う。

一般のぶどうパン例1:ロールパンタイプ

レーズンロール189円
レーズンロール189円
ぶどうパンとしてまず浮かんだのはコンビニやスーパーで売っているこのロールタイプ。食べ盛りの頃におやつ代わりでよく食べてたなあ。
2個半で100グラム
2個半で100グラム
今回は粒の数と、パンとレーズンの比率を調べたい。そこで比較しやすいように100グラムに統一することにした。
断面図はこんな感じ。丸々一粒じゃなくて刻んであるのもある。
断面図はこんな感じ。丸々一粒じゃなくて刻んであるのもある。
断面図を見てみると、、うん、まあこんな感じだよね。という感想。そして多く見せるためか中央よりも外側にぶどうが偏っている印象をうけた。
100グラムに対して13グラムのレーズン。およそ21粒あった。
100グラムに対して13グラムのレーズン。およそ21粒あった。
ホジホジと箸でレーズンを取っていく。すると今まで意識した事が無かったけど、レーズンが丸々入っている以外に刻んであるものが入っているという事に気がついた。(特に内部)

数えるのどうしよう・・・包丁で裁断してしまったレーズンや、最初から刻まれている薄っぺらいものは適当に集めて1粒と換算する事としよう。

一般のぶどうパン例2:コッペパンタイプ

レーズン好きにお薦めと書いてあるのできっとぶどうが多いはず。98円。
レーズン好きにお薦めと書いてあるのできっとぶどうが多いはず。98円。
次はスーパーで見つけたぶどうパン。本当はぶどうオンリーのパンで検証したかったけどなかなか見つからないのでこちらの商品に。
100グラム分にカット
100グラム分にカット
最初に割ったら一個もなかったけど、真ん中の辺りをカットしたらいた。よかったー
最初に割ったら一個もなかったけど、真ん中の辺りをカットしたらいた。よかったー
でもそう、ぶどうパンといえば私はこの程度のイメージを持っている。メインはあくまでパンであり、レーズンは見つけたら嬉しい柿ピーのピーのイメージだ。
結果は23グラムがレーズン。およそ37粒
結果は23グラムがレーズン。およそ37粒
最初見た断面図で期待はしていなかったけど、さっきのロールタイプよりも10グラムも多かった。さすがレーズン好きにおすすめするだけの事はある。

一般のぶどうパン例3:デニッシュタイプ

甘くて美味しいラムレーズン158円
甘くて美味しいラムレーズン158円
100グラムということでいいか
100グラムということでいいか
一応端っこをもいで100グラムにしてみたけど、デニッシュタイプは端にレーズンは無いので意味が無い。このパン丸々1個にどれだけ入っているか数えます。
お、まんべんなくありますな。あと、だんだんレーズンが顔に見えてきた
お、まんべんなくありますな。あと、だんだんレーズンが顔に見えてきた
結果は26グラム 42粒
結果は26グラム 42粒
まるまる粒で入っているのと、デニッシュの層の間にレーズンが入っているのでとてもほじくり出し易かった。そして甘くていい香りがして一番食欲が湧いた。

一般のぶどうパン例4:食パンタイプその1

スーパーのパン屋さんで購入 198円
スーパーのパン屋さんで購入 198円
見た目の割りに少なめ・・? でも可愛い白くまがいた
見た目の割りに少なめ・・? でも可愛い白くまがいた
これも細かいのが練りこんであるタイプ。ぶどうパンはぶどうが丸々入ってるとはかぎらないのだ
これも細かいのが練りこんであるタイプ。ぶどうパンはぶどうが丸々入ってるとはかぎらないのだ
22グラム およそ34粒
22グラム およそ34粒
見た目はもっと入っていそうだったけど、少なかった。ぶどうパンのぶどうの数は人の心と一緒で、開いてみないと分からないみたいだ。
いったん広告です

一般のぶどうパン例5:食パンタイプその2

なぜ食パンタイプをもう一個買ったかというと、メインのビックリぶどうパンも食パンタイプを買う予定だったので、いくつか検証した方がいいと思ったから。これは1斤がさっきのより大きめ。
近所のパン屋さん(四ツ木にあるコトブキ洋菓子店ライオンズ店)で購入 270円
近所のパン屋さん(四ツ木にあるコトブキ洋菓子店ライオンズ店)で購入 270円
中を開けたら…おお、けっこう詰まってる! いい笑顔も発見
中を開けたら…おお、けっこう詰まってる! いい笑顔も発見
丸々レーズン使ってる。取り甲斐があるなあ。あと、隠れてるの見つけると嬉しい
丸々レーズン使ってる。取り甲斐があるなあ。あと、隠れてるの見つけると嬉しい
26グラム 49粒
26グラム 49粒
取れた粒は一気に増えたのにグラムにしたらそうでもなかった。なんの違いだろうか。

ちなみに今回一通り食べてみて、こちらのパンのバランスが私にはちょうど良かった。食感もモッチリしていて好みだ。
ここまでの集計。平均は36.6粒、22グラム
ここまでの集計。平均は36.6粒、22グラム
さて、ここまでは近所のコンビニやらパン屋で入手できたもの。次がいよいよ今回のメインのぶどうパン。
母の職場近くの田原町駅前にあるパン屋さんに買いに行った。
かっぱ橋のニイミ洋食器店近くにある小さいパン屋「ボワ・ブローニュ」さん。
かっぱ橋のニイミ洋食器店近くにある小さいパン屋「ボワ・ブローニュ」さん。
可愛らしい看板が目印
可愛らしい看板が目印
向かう前に、母のぼんやりとした位置情報を元にネットで検索してみると、口コミサイトやブログで多数紹介されているお店だった事がわかった。
どうやらぶどうパン業界では有名のパン屋さんだったらしい。
上の段に並んでいる食パンは全部ぶどうパン。人気なだけあってたくさん並んでいる。大600円、小350円。
上の段に並んでいる食パンは全部ぶどうパン。人気なだけあってたくさん並んでいる。大600円、小350円。
そして火・金・土曜日しか売っていないという天然酵母使用のぶどうパン。堂々の730円。アド街でも紹介されていた!
そして火・金・土曜日しか売っていないという天然酵母使用のぶどうパン。堂々の730円。アド街でも紹介されていた!
この日はたまたま土曜日だった。最初は普通の四角い食パンを買おうと思っていたけど、アド街効果でコッペパン型のものを購入することに。

違いとしては四角型がイーストで作っているのに対して、こちらは天然酵母を使っているとのこと。レーズンの量は変わらないと言っていた。

これまで買ってたパンはせいぜい270円だったのに対してこちらのパン屋さんで売っているぶどうパンは倍以上のお値段。なんだか高い気がする。
ずっしり重い656グラム!
ずっしり重い656グラム!
でもその重さも普通の食パンの約2倍。なんで?ってそれはレーズンが多いからですよ!
どーん!!切り口からぶどうがポロポロ勝手に落ちてくる。
どーん!!切り口からぶどうがポロポロ勝手に落ちてくる。
これくらいかな?と真ん中を切ったらこれで200グラムあった
これくらいかな?と真ん中を切ったらこれで200グラムあった
私はこのぶどうパンを何度か食べている。それでも毎回改めて「多すぎでしょコレ!」と思う。ホント、どうしちゃったんだろう。
目が回るくらい凄い
目が回るくらい凄い
100グラムはこれくらい
100グラムはこれくらい
ぶどうを探すというより、はがす
ぶどうを探すというより、はがす
切なくなるくらい抜け殻。
切なくなるくらい抜け殻。
圧倒の59グラム 122粒!!
圧倒の59グラム 122粒!!

約6割がぶどう!その理由は?

なんでこんなに入れてるの? 話題性? 手違い? ずっと気になっていたのでお店の方に聞いてみるとこんな答えが返ってきた。

「小さい頃、ぶどうパンを分けた時にぶどうが何粒入ってるかでよく兄妹ゲンカになってたの。だからぶどうを沢山入れればケンカにならないねって」

なるほど…! ケンカにならない位レーズン入れちゃえという発想だったのか。なんて微笑ましくてダイナミックな話なんだろう。
一気に引き離しちゃった
一気に引き離しちゃった
こうして、母がたまに買ってくるこのビックリぶどうパンは子供達がぶどうの数を気にせず、仲良く食べられるようにと作られたものだという事が分かった。

しかしその多さ故に、逆に数えたくなってしまった大人がいる(私の事)。でも私は誰ともケンカしない。大人だから。
このぶどうパンの周りは、とても平和なのである。

これはパンぶどうだ

人にこのぶどうパンの説明をする時、私は「パンの中にぶどう、じゃなくて、ぶどうの中にパンが入っている」と話していた。実際にこうして比較検証してみても、他のぶどうパンとの差が明らか過ぎる。つまりこれはぶどうパンじゃないんじゃないか。パンぶどうだ。

レーズンブームがきていた小学生のあの頃の自分に、このパンぶどうを見せてやりたい。きっと狂喜し、歌って踊ってズンズン新聞に掲載しただろう。
ラスクも販売。砂糖の甘みとレーズンの酸味のハーモニー。すごく美味しい。
ラスクも販売。砂糖の甘みとレーズンの酸味のハーモニー。すごく美味しい。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事