特集 2014年12月8日

お金は本当に汚いのか?

お金って汚いものなのでしょうか?
お金って汚いものなのでしょうか?
金は天下の回り物といわれる。そのわりに僕のところにはあまり回ってこないが、それはさておきお金は人から人の手に渡るものであるがゆえ、あまり衛生的じゃないとよく聞く。まあ確かに色んな人を経由しているのだから菌やらゴミやら体液やら、さまざまな物質が付着していることは否めない。

しかし、じっさいどれくらい汚いのだろうか? 調べてみよう。
1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。

前の記事:江戸時代にブームになった「力石」というナゾの遊び

> 個人サイト Twitter (@noriyukienami)

お金の汚れっぷりをチェックする

あれは5歳くらいのころ、硬貨をベタベタさわっていたら、親から「汚いからやめなさい!」と叱られた記憶がある。ぼくはそのときはじめて「お金って汚いんだ」という認識を持った。こう書くと、ものすごい清貧思想の5歳児みたいだが、そうではなくて衛生面の話である。

さて、そんなお金の汚れ具合、今回はこちらのアイテムを使って調べてみる。
その名も「汚れ発見器」
その名も「汚れ発見器」
紫外線LEDテクノロジーを駆使して部屋やモノの清潔さを調べられるという「汚れ発見器」。

暗闇の中で対象物にライトを当てると、有機物質に存在するリンに対応して蛍光性の光を放つやらなんやらで、とにかく汚れが浮かび上がるらしい。人の目には見えない微細な物質まで検出できるとか。
試しに部屋で使ってみたら床に謎の汚れ発見。このようにわりと鮮明に浮かび上がる
試しに部屋で使ってみたら床に謎の汚れ発見。このようにわりと鮮明に浮かび上がる
では、お金の汚れを見てみよう。さっそく、財布の中の全財産を机の上に出してみた。
1728円
1728円
所持金1728円である。中学生か。給料日前ということを差し引いてもこれはひどい。キレイでも汚くても、どっちでもいいからもっとカネがほしい。

なにはともあれ、「汚れ発見器」で千円札を照らしてみた。
闇にお金の汚さが浮かび上がった
闇にお金の汚さが浮かび上がった
何か所か白く浮かび上がっている部分が汚れだ。ちょっと分かりにくいので、白い部分を加工してみた。
けっこう汚れてます
けっこう汚れてます
なお、この汚れの正体だが「汚れ発見器」の説明書には尿、唾液、排泄物、血痕などを検出しますと書いてあった。思ったよりヘビーな汚れだ。うへー。
硬貨の汚れもチェックしてみる。50円玉、汚れレベルC
硬貨の汚れもチェックしてみる。50円玉、汚れレベルC
1円玉、汚れレベルB
1円玉、汚れレベルB
10円玉、汚れレベルA
10円玉、汚れレベルA
やはり細工が複雑なほど汚れが溜まりやすいのか、10円玉は彫りの溝の部分に汚れが散見された。衛生的なことを考えると、硬貨はもっとのっぺりとしたデザインのほうが望ましいのかもしれない。
次はもう少し、科学的に攻めてみる
次はもう少し、科学的に攻めてみる
次は人の汗など体液に反応する溶剤を使って調べてみよう。紙幣を汚さない程度に溶剤を噴霧し、その反応を待つ。
こちらがbefore。一見きれいにみえる紙幣も
こちらがbefore。一見きれいにみえる紙幣も
じつはこんなに汚れています(※体液反応が出た部分を加工しています)
じつはこんなに汚れています(※体液反応が出た部分を加工しています)
軽い気持ちではじめたものの、お金は想像以上に汚く、戦慄を覚えるレベルだ。
この記事をきっかけに、電子マネー化の流れが一気に加速するかもしれない。

ちなみに、ATMからおろしたばかりのお金も汚いのだろうか?
ATMは狭いスペースに大量にお金を収納しなければならないため、基本的に綺麗なお札が入れられているらしい。引き出してみたら確かに一見キレイなお札だ。
ということで、ATMから引き出したお金をすぐにパックして持ち帰った
ということで、ATMから引き出したお金をすぐにパックして持ち帰った
おろしたてをジップロックで密封し、鮮度を保ったままの紙幣。果たしてどれくらい汚れているのだろうか?
1000円札。うん、汚れてますね
1000円札。うん、汚れてますね
偉人の御尊顔に汚れが付着
偉人の御尊顔に汚れが付着
ピン札もじつはけっこう汚れている
ピン札もじつはけっこう汚れている
御覧の通り、おろしたてだろうが何だろうが、やはりお金は汚いということが分かった。きっと菌的なものも恐ろしいほど付着しているんだろう。いくらお金が好きでも口に含んだりはしないほうがいいと思われます。
くれぐれもお気をつけください
くれぐれもお気をつけください

汚くても100万円ほしい

というわけで、予想通りお金は汚かった。しかし、こんなに汚いのに皆に愛されているなんて、お金が持つ魔力を改めて思い知らされた次第だ。

実際、綺麗な1万円と汚い100万円、どっちか選べといわれたら誰しも間違いなく後者を選ぶだろう。悲しいかなそれが人間というものなのである。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事