特集 2013年9月11日

クモを酔わせてどうするつもり

「ささ、まあ一献」「あ、どうもどうも」
「ささ、まあ一献」「あ、どうもどうも」
「クモはコーヒーに酔う」という話を聞いた。コーヒーに含まれているカフェインが作用するらしい。
飲むと形状が崩れてぐだぐだな巣を作るというのだ。10年程前にテレビ番組でも紹介された有名な?トリビアだそうな。
この目で、クモが酩酊する様を見てみたい。
コーヒーで一献酌み交したい。あのかっこいいクモと。

注意)ご想像通り、この先はほぼクモの写真に終始しています。苦手な方はご注意下さい。
1975年神奈川県生まれ。毒ライター。
普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。
最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー)

前の記事:灯台下暗さ

> 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー >ライターwiki

祖父との思い出

小学生の頃、夏休みに母方の実家である伊豆へ帰省し、ゲートボールチームのキャプテンであった祖父の試合によくついていった。
子供にはどうにもスローすぎる展開のゲートボールにすぐに飽きてグラウンドの周りを散歩していると、夏の日差しを浴びて黄金色に輝く大きな丸い網を空中に張り巡らし、その中央で大きなクモが堂々たるオープンスタンスで待機していた。
千葉で発見した個体。うっとりする美しさ。
千葉で発見した個体。うっとりする美しさ。
日本の代表的なクモ。コガネグモである。
黄色と黒のボーダーがあしらわれた大きな腹部が特徴の大型種だ。あまりものかっこよさにそのクモを持ち帰った。
佐渡で撮影。幾何学的な網がかっこいい。トロンだ。トロングモだ。
佐渡で撮影。幾何学的な網がかっこいい。トロンだ。トロングモだ。
飼うといったら大反対されたが「クモは網を貼るので家の中を歩き回ったりしないから大丈夫」と説得し、室内に持ち込んだ。

翌朝、祖父の寝室から「ぎゃあ、死ぬ!」という叫び声が響き渡った。クモが脱走して祖父の頭上の窓に大きな網をはったのだ。
「健史!ばか!今すぐクモを外に追い出せ!」

祖父はとてもやさしかった。真夏の縁日で私が欲しがるものを何でも買ってくれた。
孫の私を「けんちゃん、けんちゃん」と猫かわいがりしてくれた。そんな祖父にたった一度、「健史!」と呼び捨てにされた瞬間だった。
2007年頃、四万十川流域で発見。裏側もかっこいい。
2007年頃、四万十川流域で発見。裏側もかっこいい。

コーヒー持って山野めぐり。

つい祖父の思い出が想起される程にかっこいいコガネグモを、さあコーヒーで酔わせちゃうよと調べたら、現在では環境の変化に伴い個体数が激減し、関東ではなんと絶滅危惧種に指定されている地域もあるではないか。メダカ、ドジョウだけでなく、こんなに身近だと思っていた生き物も、もはや絶滅が懸念されるほどになっているのだ。

どこへ行こうか迷った末に、近年目撃した事がある狭い谷戸に作られた棚田にやってきた。
ショウリョウバッタがでかい。太古の地球の姿だ(うそ)
ショウリョウバッタがでかい。太古の地球の姿だ(うそ)
コガネグモは主に里山の林や草原に分布し、農道沿いの建物等にも網を作る。ここはやはりクモパラダイス。

コガネグモ以外のクモはがんがん見つかる。
ナガコガネグモ。個人的には足の肌色がなんか嫌だ。
ナガコガネグモ。個人的には足の肌色がなんか嫌だ。
チュウガタオシロカネグモかな?CG顔負けの美しい丸網
チュウガタオシロカネグモかな?CG顔負けの美しい丸網
ワキグロサツマノミダマシ。もはや何をだましているのかよくわからないが夜にきれいな網をはる。
ワキグロサツマノミダマシ。もはや何をだましているのかよくわからないが夜にきれいな網をはる。
しかしコガネグモは発見できず、雑草を刈り取っていたおじいさんに「稲の害虫とか食べてくれるからいいですよね」とクモのポジティブな印象をすりこみ、更に海沿いから里山まで、コガネグモを探して山野をめぐる。
鬼のようなオニヤンマ
鬼のようなオニヤンマ
でかいクモとはいえ、こういうところを探すので容易ではない。あと、ものすごく暑い。
でかいクモとはいえ、こういうところを探すので容易ではない。あと、ものすごく暑い。
いったん広告です

ついに発見!カフェインで一杯!

暑さにへばりながら捜索を続けていると、道に面した休耕田の生えるにまかせた草木の間、少し西にかたむいた午後の日差しにしなやかで力強い糸がきらめくのが見えた。
目をこらすと目の前の空間に幾何学模様の丸網が浮かびあがり、中心にはいましたよ。コガネグモが。コガネグモさんが。
いた!かくれ帯(白いハの字の帯)も粋ですね。
いた!かくれ帯(白いハの字の帯)も粋ですね。
一匹見つけると周囲で何匹か見つかる。分布にかなり局地感がある。
スーパーや量販店のチェーンが特定地域に集中して出店し、シェアを向上させる戦略(ドミナント戦略)のようなものだろうか。
倉庫の軒下に網を構えている一匹を見つけ、コーヒーをふるまう。
まじで暑いですね。一杯どうですか。
まじで暑いですね。一杯どうですか。
綿棒にふくませて
綿棒にふくませて
ささ、御一献…
ささ、御一献…
脱脂綿に黒い牙を突き立てる。飲んでいるのだろうか?

この程度で酔ってられっかよ!

少しつついてみたが、正直、よくわからない。
もっと激しい動きに酩酊っぷりがあらわれるのではないかと思い、おつまみを献上してみた。
川海老でもどうぞ(イナゴですが)
川海老でもどうぞ(イナゴですが)
はやっ!
寸分の無駄もない動きでイナゴをくるんくるんに包み、またたく間に
生春巻きみたいにしてしまった。
酩酊感はまったくない。キレキレの糸使いである。
飲み物おかわりいいですか?ボタン押しましょうか?
飲み物おかわりいいですか?ボタン押しましょうか?
網を作ると一番わかりやすいので、一旦網を壊して貼り直してもらおうかと思ったが躊躇した。
よく見ると網には雄の姿が。文字通り、ここは愛の巣となっていたからである。
雄は心配になるほど小さい
雄は心配になるほど小さい
猛暑の中、小さな雄に共感したり同情したりしながら考えた。
「飼わないとだめだなこりゃ」
自宅でじっくり網作りを観察できる環境がないといかんのではないか。
ていうか暑いし。

クモさんを迎え入れよう。

コガネグモさんにすいませんお騒がせしましたと詫び、東京に踵を返すと、東急ハンズへと走った。
クモの網を観察するには既成の「虫かご」では不十分だと思ったからだ。
自作するしかない。
ハンズで材料を見ながら書いた心配きわまりないラフ。
ハンズで材料を見ながら書いた心配きわまりないラフ。
段ボールの内側に、糸が目立つように黒い紙を貼り、観察用に前面と上面を切り抜き、プラ板を仕込む。
底の黒紙は敷くだけにして汚れた時に交換可能にする。無駄に本気な仕様。
底の黒紙は敷くだけにして汚れた時に交換可能にする。無駄に本気な仕様。
前面は強度にすぐれたポリカーボネート製!しかも取り外し可能!(オーバースペック)
前面は強度にすぐれたポリカーボネート製!しかも取り外し可能!(オーバースペック)
いきおいで開けた空気穴の幼さがはずかしい…
いきおいで開けた空気穴の幼さがはずかしい…
余談だがはじめてハンズの加工コーナーでプラ板を切ってもらいクリエイター気分を堪能した。びびって「ええ、はい、あ、お願いします」しか言えなかったが。
この中で思う存分網を貼っていただく。いわば、「クモの巣の巣」である。声に出して読むとアダム・スミスみたいだ。にくいよ、この国富論。

私の家の近くにはコガネグモはまずいない(といっていいくらい少ない)ので、近くで見つけた近似種のクモをここにお招きした。
いったん広告です

コガタコガネグモを酔わせてどうするつもり。

コガタコガネグモ。名が体をあらわしすぎ。
コガタコガネグモ。名が体をあらわしすぎ。
その名の通りコガネグモよりもふた回り程小さいクモで、やはりきれいな丸網を貼るが、大きな違いはその性格だ。攻撃的なコガネグモと違い、極めて臆病で、危険を察知すると巣から真下に落ち、逃走する。
「クモの巣の巣」の中できれいな丸網を作ってくれた。
危険を感じるとすこんと下に落ちる。
危険を感じるとすこんと下に落ちる。
網を捨てたのかと思いきや、ちゃっかりお尻の糸でつながっており、しばらくすると、その糸を頼りに瞬時に元の場所に戻る。
このように落ち着きのないクモなので、ドリンクをふるまうのは苦労するのだが、なんとか飲んでもらわねば。

コーヒーで一献

本命のブラックコーヒー。
一般的に、150ml中に約65mgのカフェインが含まれているという。
つまり1ml中に約0.43mgである。
はい、よろこんで
はい、よろこんで
綿棒を使って飲ませると動きを止め、箱の端でわずかに腹部を上下させている。
その後、体を激しく振りながら糸を繰り出し、網的なものを作り始めた。通常の動きよりもかなりオーバーアクションに見える(あくまでも所感)
激しく何かを叩くような。
激しく何かを叩くような。
「卒業」のダスティン・ホフマンみたいにこのまま人の嫁さんをかっさらっていきそうなテンションである。
そして、できた網がこちら
なんかバランスがおかしい!
見やすくトレースしたのがこちら
見やすくトレースしたのがこちら
確かに今までの整然とグリッド状に作られた網と違い、なんだか荒ぶっている。これがクモへのカフェイン効果というやつか。あなた、今酔ってませんか?これにちょっとハーって息かけてもらえませんか?

栄養ドリンクで一献

カフェインが作用するのであればコーヒーでなくてもよいはずだ。というわけで、栄養ドリンクでも実験。50mlに対して30mgのカフェイン入り。つまり1mlあたりの含有量は0.6mg。コーヒーよりも濃厚だ。
くずれてはいるがコーヒーの時程の、初期衝動みたいなのは感じられないなー。
微妙ではあるがコーヒーの時より密度もあり、ちゃんとしている気がする。少し強くなったのであろうか。このまま鍛えれば飲む楽しみを覚え、立派に営業などもできるのではないか。
いったん広告です

眠け覚ましドリンクで一献

よりカフェインの量が多いドリンクを試してみる。眠気をパキッと覚ますやつである。50mlの容量に120mgというストロングタイプ。1mlあたり2.4mgと段違いに濃厚だ。

飲ませてみると、箱の天井から下までストンと落ちて、糸を伝って天井まで素早く上るという動作を繰り返した。
底にひっついて…
底にひっついて…
瞬時に天井へ上る。また下りて同じ事を繰り返す。
瞬時に天井へ上る。また下りて同じ事を繰り返す。
おひまなら動画で。ひゅんって上昇します。
「まるでスパイダーマンのようだ。」
間抜けな感想が口をついて出る。クモにとって一番屈辱的な比喩ではないのか。とにかく、今まで観察した中では見た事のない動きだ。奇行としかいいようがない。
ウイー、バカヤロー、虫持ってこーい。
ウイー、バカヤロー、虫持ってこーい。
その後、しばらく身じろぎもせず、やがて足場のようなものを作って
ぶら下がっていたが、後にできあった網はすごくデストロイ。
!なんだか頭ひとつ抜けてシュールだ!
一部拡大。パンキッシュな網に仕上がりました。
一部拡大。パンキッシュな網に仕上がりました。
トレースした網に色をつけたらかっこよかった。
トレースした網に色をつけたらかっこよかった。
謝礼(おつまみ)も忘れません(イチモンジセセリ)
謝礼(おつまみ)も忘れません(イチモンジセセリ)

野菜ジュースや牛乳でもやってみたが

得に変容は見られず、普通の丸網を貼っていた。
これまでの結果をまとめると以下のようになる。
酔えば酔う程にフリースタイルになる。
酔えば酔う程にフリースタイルになる。
一応、カフェインで網がぐだぐだになり、量によって変化もするような結果となった。最後に気になる飲み物で試させてもらおう。

ビールで一献

カフェインがカフェインがと言っているが実際はアルコールもいける口なのではないか。何回も網を貼らせて申し訳ないので最後の実験としてビールを用意した。
これがいければ一緒に繁華街繰り出せますよ。
これがいければ一緒に繁華街繰り出せますよ。
スタッフもおいしくいただきました。
スタッフもおいしくいただきました。
飲んだ後は箱の隅の、仕上げが雑で写真撮るのがはずかしい位置で待機。
飲んだ後は箱の隅の、仕上げが雑で写真撮るのがはずかしい位置で待機。
しばらくすると、やはりいつもの丸網とはかけ離れた立体的な網細工を施しはじめた。
あ、やっぱりぐだぐだな巣を作ってるな。
あ、やっぱりぐだぐだな巣を作ってるな。
なんだ、アルコールでも普通に酔っぱらうのか。クモもやはり人の子だな(違う)と眠りについたその翌朝。
あっ!卵のう!
あっ!卵のう!
羊毛フェルトのぬいぐるみのような密度感のある物体が中空に浮かんでいる。クモが産んだ卵を保護する為に卵塊をがんがん糸でおおって作る「卵のう」である。
私みたいな阿呆な人間に一杯付き合わされ、酔っぱらって作った網を写真に記録されたばかりかトレースまでされてインターネットに公開されようとしている。そんな肉体的、精神的に極限状態の中(あ、えさは与えてましたからね)でも、子孫を後世に残すという本能に忠実に、産卵という一大事業を成し遂げたのである。しかもビール飲んで。すばらしい。
こうして先ほどまとめたチャートは強引に書き換えられた。
アルコールではどうなのか?→感動。
アルコールではどうなのか?→感動。

クモにより愛着がわきました

こうしてコガタコガネグモはいろんな網を作り、産卵してその生涯を終えた。我が家には現在卵のうが残って子グモの誕生を待っている。(産まれたら放します)
その容貌や動作から忌み嫌われる事も多いクモだが、ハエやゴキブリ等の不快昆虫を捕らえて食べてくれるので、家の隅で小さなクモが網を貼っていたりハエトリグモがぴょんぴょん跳ねていたら殺したり追い出したりせずに放っておいて職務を遂行させてあげる事をおすすめする。
ただし、おじいちゃんの頭上にでかい網を貼らせると烈火のごとく怒られる事がすでに判明しているので気をつけよう。
ハエトリグモ。わりと人なつっこい?ですよね。
ハエトリグモ。わりと人なつっこい?ですよね。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事