特集 2011年11月18日

八戸の工場がすごくかっこいい!

八戸の「八」はパラダイスの「パ」に似ている。
八戸の「八」はパラダイスの「パ」に似ている。
「一生勉強」という言いまわしがあるが、ほんとうにそうだ。工場ってかっこいい!と言い続けて、なんとなく工場鑑賞の専門家気どりのぼくだが、まだまだ知らないすてき工場は世の中にたくさんある。

ここ、八戸もそのひとつだった。いや、ほんとにかっこいい。一生勉強だ。工場の。
もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー

前の記事:角のタバコ屋めぐり

> 個人サイト 住宅都市整理公団

縄文とか江戸とかもういいんじゃないか

過日、八戸にあるちょうかっこいい露天掘りの鉱山、八戸キャニオンについて書いた。あれはほんとうにすごかった。鳥肌立った。

で、この八戸訪問の際には、工場めぐりもした。これまで全国の工場めぐりをしてきた工場鑑賞家として当然である。なにせ八戸といえば八戸セメントなどの非鉄金属工場で有名な街なのだ。

…って、そう思ってるのぼくだけかしら。そうなんだよなー、八戸の観光を調べると国宝の合掌土偶とか城下町云々とかの話ばかりでてくるんだけど、もうさ、そういう縄文とか江戸とかいいんじゃないか。昭和だよ、昭和。戦後の産業都市指定の話もっとしようぜ。
「城下町」の「城」ってこれのことでしょ?八戸セメント。【大きな画像はこちら】
「城下町」の「城」ってこれのことでしょ?八戸セメント。【大きな画像はこちら
天守閣ってこれでしょ?
天守閣ってこれでしょ?
うん、だんだん城に見えてきた。
うん、だんだん城に見えてきた。
治めてほしいものです、こんな城に。
治めてほしいものです、こんな城に。
川を挟んで全景をじっくりと鑑賞できるこの絶好のポジションもすばらしい!【大きな地図で見る
しかも、この好立地ぶり。地図でまわり見るとわかるが、ふつうの市街地からしれっと見える。すばらしい。高校や中学校からもよく見えそうだ。すばらしい教育だと思う。
いったん広告です

「しっれと感」が魅力

八戸市街のすごいところはこの「しれっと感」だと思った。街のいろんなところに、何気なく工場構造物が立っている印象だ。これはちょっと珍しい雰囲気。カジュアルに工場鑑賞が楽しめる素晴らしい街だと思った。

このことが最もよくわかるエピソードのひとつが、前述の八戸キャニオンの取材の時知ったあること。

なんと鉱山から港までベルトコンベアがつながっているそうだ。となると住宅街の地下を走っているそうだが、きけばこれを敷いたとき経路上に住宅はそれほどなかったのだという。
住宅街の下をコンベアが!びっくり。いつかこのコンベアたどる、っていうのをやってみたい。(八戸鉱山展望台の説明看板より)
住宅街の下をコンベアが!びっくり。いつかこのコンベアたどる、っていうのをやってみたい。(八戸鉱山展望台の説明看板より)
こんなぐあいに地下コンベアが!(経路は適当です)【大きな地図で見る
この一件からしても、八戸の街と工場の混在ぶりがわかるというものだ。すてきだ。

コンベアの先っぽがすごい!

なんだかながーいものが見えるぞ!【大きな地図で見る
さて、八戸キャニオンは見た。じゃあ、そのコンベアの逆の端、港側はどんなか見たくなるのが人情というものだ。見てみよう。
うひょー!これはすごい先っぽっぷり!
うひょー!これはすごい先っぽっぷり!
銀河鉄道999の出発地が八戸港だとは知らなかったです。
銀河鉄道999の出発地が八戸港だとは知らなかったです。
いったん広告です

夜にも見てみた

これほどダイナミックなコンベア風景はあまり見たことがない。住宅街の地下から飛び出して、サイロのてっぺんめがけて昇っっていく。
コンベアの中に入ってみたい。運ばれたい。【大きな画像はこちら】
コンベアの中に入ってみたい。運ばれたい。【大きな画像はこちら
すぐ手前は港になっていて、周りがひらけていることもありダイナミックさもひとしお。【大きな画像はこちら】
すぐ手前は港になっていて、周りがひらけていることもありダイナミックさもひとしお。【大きな画像はこちら
で、とてもかっこいいので、夜にも見てみようと。
やっぱりなー、かっこいいわけだよなー。
やっぱりなー、かっこいいわけだよなー。
うひょー!
うひょー!
コンベアの先、到達したサイロのさらに先には、船に積み込むための設備があってそれがまたすてきだ!
コンベアの先、到達したサイロのさらに先には、船に積み込むための設備があってそれがまたすてきだ!
八戸キャニオンから掘り出された石灰石は、前述の八戸セメントの工場の他、コンベアでここまで運ばれ船に積まれて全国の他の工場に送られるわけだ。

住友金属のグループなので、ぼくの行きつけの鹿島の製鉄所などにも運ばれているようだ(鉄鋼つくる際に石灰石が必要)。ということは、電車の車輪を見たら、そこに八戸を想うべきなのではないか(住友金属の鉄道車輪のシェアはほぼ100%)。

銀河鉄道999っぽい、と連想したが、あながち無関係でもなかった。あれの車輪も八戸キャニオン由来かもしれない。さらに言うなら機械の体の原料も八戸からきているかもしれない。
いったん広告です

港がいいんだな、八戸は

今回の八戸の訪問は1泊だけだったのだが、この夜はもう1か所魅力的な工場に連れて行ってもらった。そこも港の施設だ。グレーンターミナル。そう、本記事冒頭のちょうかっこいい写真がそれ。もう1回載せてしまおう。
そうか、港がかっこいいんだなー、八戸は!【大きな画像はこちら】
そうか、港がかっこいいんだなー、八戸は!【大きな画像はこちら
ちょうどタンカーがいて荷揚げをしているところでした。
ちょうどタンカーがいて荷揚げをしているところでした。
近寄って見てみたい!荷揚げされたい!
近寄って見てみたい!荷揚げされたい!
いやはや、かっこいい。どうしてうちの近所にないのかしら八戸。

グレーンターミナルとは、飼料を運んできて保管しておく設備のこと。ここ八戸の東北グレーンターミナルは脇にフェリーターミナルと公園があって、間近から鑑賞できる好立地。すばらしい!
場所はここ。南側に整備されている公園がナイス!【大きな地図で見る
街の「しれっと感」もいいけど、八戸はやっぱり港だなー、と思った。ほかにもこういう場所とか。
いいねえ!
いいねえ!
「みちのく」っていう船名にもぐっときた。
「みちのく」っていう船名にもぐっときた。
クレーンかわいい。
クレーンかわいい。

とはいえ、たいへんだったよね

なんて、のんきに「すてき!」とはしゃいでいたけど、3.11の地震では八戸もけっこうな被害を受けたのだ。港もたいへんだったし、これら工場、とくに港の施設はいまようやく地震前の能力まで戻りつつあるところ。そうそう、今回は見に行けてないけど、同地の製紙工場も先日ようやく復旧と聞いた。

また見に行きたいと思ってます。工場見にいくことで東北にお金を落とす、っていうのもいいんじゃないかと。いやほんとに。
あと八戸のこの朔日町とか六日町とか十三日町とか二十八日町とかっていう怒濤の「○○日町」めぐりもやりたい。【大きな地図で見る

工場好きのための忘年会、今年も開催します!

あと八戸のこの朔日町とか六日町とか十三日町とか二十八日町とかっていう怒濤の「○○日町」めぐりもやりたい。【大きな地図で見る
あと八戸のこの朔日町とか六日町とか十三日町とか二十八日町とかっていう怒濤の「○○日町」めぐりもやりたい。【大きな地図で見る
以前記事にした「ドボ年会」、今年もやります。【昨年の様子→「ドボ年会」をやってみた

八戸で開催、ってことならきれいな話なんだけど北九州です。いやー、寒そうなんでひるんで南に向かってしまいました。すみません。

でもほら、これも記事にしたけど、北九州すごいのよ!【→北九州はエルドラドだった!】工場好きならぜひ一度は訪れなきゃならないです。興味ある方はぜひ。詳しくは→こちら
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事