特集 2011年8月5日

うわばきで観光地へ

小中学校の頃。悪いやつの上履きはものすごく汚れていた。

悪いやつは学校で一度上履きに履き替えると、なかなか脱がないのだ。トイレでも便所ゲタに履き替えないし、渡り廊下を外れて土の上もも平気で歩いていってしまう。

あれってどんな感じなんだろうな。僕も今更ながらやってみたい。
本業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー)


前の記事:冷や奴はどこにでもある

> 個人サイト ふしぎ指圧

うわばきを買った

値段は1000円弱。ブランドは懐かしのムーンスター。
名前書いた
名前書いた
箱から取り出してみると、ずいぶんぐにゃぐにゃだ。明らかに外向きではないのだが、悪い奴らはけっこう大胆に遠くまで歩き回っていた。
今思えば、その辺りの「かまわなさ」が何となく「無頼」みたいなイメージを演出していたんじゃないかと思う。履物にこだわっていたんじゃ悪くはなれないのだ。
わかるかい
わかるかい
室内で履いてみた
室内で履いてみた
久しぶりに履いてみるととても薄い。ビーチサンダルなどよりも、ぴっちりと足のサイズに合わせているために、そう感じるのだと思う。

なんだか素足でいるよりも、地面との距離を近いような気がする。これから「外に出よう」という気持がある分動揺しているのかもしれない。大丈夫か、おれ。
外に出ました
外に出ました

道路を歩く

なんだ、楽勝だ。早朝だし、誰もいないし。家の中でビビっていたのがバカみたい。

…そんな風に平静を保てたのは、最初の1分くらいだった。
家から100メートルくらい離れたら…
家から100メートルくらい離れたら…
もう全然落ち着かないです…
もう全然落ち着かないです…
あー、ダメだ。

こういう風に路上でちょっとだけ変なことをしている状況、僕はすごく弱い。自分で知っていたのだが、こんなに早い段階で「あー、ダメだ」が来るとは思わなかった。

ここから先、僕の経験する時間は、片栗粉でとろみをつけたように重たく濃度を増して行く。

電車に乗って浅草へ

今回はこのまま、浅草に向かう。僕の小学校の頃の修学旅行の行き先は東京で、浅草にも行った。そして(僕の記憶の中のことで冷静に考えるとおかしいのだが)どうも、そこでもうわばきで歩いているやつがいたような気がするのだ。
んー?
んー?
実際にそんなやつはいなかったかもしれないが、そういうイメージが僕にあるのは事実。そしてそれが、僕の中である種のルサンチマンを形成しているように思えてならない。

今回はその辺りのことを、うわばき履いて克服できないかな…と思っている。でも難しそうだなあ。
いつもの駅が恐い
いつもの駅が恐い

ツイッターに逃げる

電車の中
電車の中
電車は公共物というイメージが強くあるので、その中で少し変なことをしているのはさらに気が重い。

悪い奴らもこういう気持ちと戦いながら電車に乗っていたのだろうか。

思わずツイッターに弱音を吐いてしまった。
いくらなんでも本音過ぎたか
いくらなんでも本音過ぎたか
煽り
煽り
「うわばきかっこいー!」
友人からメールが来た。

ツイッターを見ておきながら、わざわざ携帯のメールに送ってくる辺りがなんとも心得ている。直撃だ。

悪いやつを目指しているのに、なんでいじめられっこみたいなことになっているのか。

上野で乗り換え(元気ない)
上野で乗り換え(元気ない)
うわばきよ、お前エスカレーターなんて見るの初めてだろ
うわばきよ、お前エスカレーターなんて見るの初めてだろ
だいぶテンションが下がっていたが、この「うわばきでエスカレーターに乗る」のは興奮した。希少な組み合わせだ。うわばきで外に出てよかったと、乗っている間だけ思った。
でも何がすごいのか説明できない
でも何がすごいのか説明できない

雷門に到着

この日は三連休の中日。混雑を避けるために出来るだけ早めに出てきたのだが、それでも人は多かった。
雷門前でピース
雷門前でピース
なんでピースしたのかよくわからない。ただ、こんなにうわばきを気にしているピース、世界にないということは確かだ。
ところどころ大きくなったり小さくなったりしています
ところどころ大きくなったり小さくなったりしています
おれがうわばきだから通行人に三脚を蹴られた
おれがうわばきだから通行人に三脚を蹴られた
門を抜け、仲見世通りに入って行く。ここの石畳がなかなかかっこい。
仲見世
仲見世
靴屋の前で自分にプレッシャーをかける
靴屋の前で自分にプレッシャーをかける
もの言わぬうわばき
もの言わぬうわばき
500円と手頃(買ってみたらベニヤ板みたいな素材で出来ていた
500円と手頃(買ってみたらベニヤ板みたいな素材で出来ていた

木刀を買う

ここでアイディアが閃いた。木刀はどうだろうか。あれは修学旅行で悪いやつが買っていた気がする。

ああいうのがあれば、もうちょっと堂々と行けるんじゃないだろうか。
なかなか鞘から抜けない
なかなか鞘から抜けない
やっと抜けた…
やっと抜けた…
が、なんか逆効果だ。矢印が収まりきらないくらいの気分である。
そしてこの後、自分撮りの三脚の片付けをしている間に木刀を盗まれた。全然惜しくないのに悔しい。

お参り写真

最後に浅草寺にお参りしてこの試みを終了にしよう。この辺まで来ると人が多くてさすがに三脚は迷惑になる。周りを見渡して一番人の良さそうなおばちゃんに、僕がお参りする写真をお願いした。
カメラを渡して
カメラを渡して
それで写してもらったのが、こちら。
うわばき企画なのに、肝心のうわばきが写っていない。
うわばき企画なのに、肝心のうわばきが写っていない。
撮り直しを要求するわけにもいかないですよね
撮り直しを要求するわけにもいかないですよね
しかし、これが客観的な視点なのかもしれない。家から僕がずっと気にしていたうわばきも、人の目には全然入っていなかったのだろう。
浅草寺を出てスカイツリーとピース(少し笑顔)
浅草寺を出てスカイツリーとピース(少し笑顔)
…外をうわばきで歩き回っていた悪い奴らも、こういう過程を経て大人になっていったのかな。ともかく、あの頃出来なかったことをやり遂げました。

イニシエーションうわばき

ちなみに、この日は38℃を記録した猛暑の日。正午になっても外にいたら、頭がクラクラしてきた。スポーツドリンクを何本も飲んでも、一日中喉が渇いていた。

少年時代のあの時出来なかったことをこんな風に逐一やり直していたんじゃ、全然身が持たない。
最後にうわばきの汚れ具合見たら、ガムのカス踏んでた
最後にうわばきの汚れ具合見たら、ガムのカス踏んでた
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事