ライタープロフィール


顔写真
平坂 寛(ひらさか ひろし)
1985年生まれ。生物を五感で楽しむことが生きがい。好きな芸能人は城島茂。(動画インタビュー)

これまでの記事

サムネイル

2018/01/16
田んぼにいる極小サヨリ『デルモゲニー』を捕って食べる
海の魚のイメージがあるサヨリ。タイには淡水に棲むミニチュアみたいに小さいサヨリ「デルモゲニー」がいた。

サムネイル

2018/01/07
無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった
石垣島で繁殖する中南米原産のオオヒキガエル。大食漢な上に有毒なので元から島にいる蛇や鳥に食われることがないため問題になっている。人間が食べてみるのはどうだろう。

サムネイル

2017/12/19
テングビワハゴロモという虫はライチ味あらためピーナッツ味
東南アジアに住む虫「テングビワハゴロモ」はライチ味がするという噂を聞いた。食べて確認してくるわ。

サムネイル

2017/11/23
11月にススキの草原でクワガタ探し
小学生のころ「秋の昼間、ススキの茎にしがみつくクワガタ」という不思議な写真に出会った。20年以上の時を経て、そのクワガタを見に行った。

サムネイル

2017/10/10
即席の自作防護服でスズメバチ狩り そしてハチ料理
知人の畑にスズメバチが巣を作ってしまい、とても手を焼いているとのこと。じゃあ一緒に採りましょう。装備がない?じゃあ即席で作りましょう。

サムネイル

2017/09/14
アラサーが行く沖縄やんばる天然記念物観察沢登り
学生時代を沖縄で過ごしたアラサー男10人が休暇を揃えて再び沖縄へ。当時遊び場だった川を源流まで走破した。

サムネイル

2017/08/01
セミはソフトシェルのうちに食うべし
昆虫食先進国であるタイで興味深い話を耳にした。タイで最も高値で取引される食用昆虫は「とある瞬間の」セミだというのだ。

サムネイル

2017/07/04
道頓堀で釣れたブラックバスはおいしいのか
大阪観光の中心地、道頓堀で魚が釣れるらしい。釣り堀の話ではない。グリコの看板がそびえるあの川での話だ。阪神が優勝すると大変なことになるあの道頓堀だ。

サムネイル

2017/06/06
オウムガイの捕まえ方と食べ方
アンモナイトに近縁な「生きた化石」でもあるという、なんとも不思議な海洋生物。フィリピンの一部ではこのオウムガイを捕まえて食べる文化があるという。

サムネイル

2017/04/04
船を食う怪生物「フナクイムシ(タミロック)」は旨味のかたまりだった
本当に船を食い荒らすフナクイムシ。食べてみると濃厚なアミノ酸のうまみと淡い磯の香りだった。

サムネイル

2017/02/28
サンゴの天敵「オニヒトデ」を食べてみる
サンゴを食べ荒らす直接の天敵として槍玉に上げられがちな生物がいる。オニヒトデだ。ヒトデのくせに全身を毒針で武装したいかついやつらである。

サムネイル

2017/01/31
日本最大のハゼ「ハゼクチ」を釣って巨大ハゼ天にして食べたい
日本最大のハゼ「ハゼクチ」を釣って巨大ハゼ天にして食べたい

サムネイル

2017/01/01
ヌタウナギ寿司
ヌルヌルした粘液を大量に出す生物、ヌタウナギがたくさん釣れた。そういえばヌタウナギの寿司って聞いたことないな。作ってみよう。食べてみよう。

サムネイル

2016/11/15
トリビアの泉で紹介された「ツムギアリ」は本当にレモン味なのか
TV番組で紹介された数多のムダ知識の中でも特に印象深かったのが「レモン味のアリがいる」というネタである。それ、本当か?確かめに行った。

サムネイル

2016/10/29
毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
毒グモに咬まれないようにという注意が流れることがあっても、実際咬まれたらどうなるのかは不明なままだ。疑問を実践によって解決した。

サムネイル

2016/09/16
ハキリアリが栽培したキノコを強奪して食べる
南米にすむハキリアリは、葉っぱを切って集め、集めた葉っぱを培地/肥料にしてキノコを栽培する。そのキノコを奪って食べてみた。

サムネイル

2016/08/09
木の上にはコケの森が広がっている
人間の眼ではまともに観察できないレベル、アリ目線もしくはダニ目線、あるいは微生物目線で見るコケは、それこそミニチュアの森のようだった。

サムネイル

2016/07/12
お台場ででっかいエイを釣るぞ
あのお台場にエイがたくさんいるらしい。えっ、あんな都心に、あんなに大きな魚が!それは面白い。捕まえに行ってみよう。

サムネイル

2016/06/21
名古屋城でアリゲーターガーを探す
名古屋城のお堀に「アリゲーターガー」がいるらしい。…なんだか定期的に報道されている気がするこのニュース。とにかく、現場へ行ってみることにした。

サムネイル

2016/06/07
驚異の粘液深海生物?ヌタウナギを漁港で釣って食べる
深海生物の代表格としておなじみの「ヌタウナギ」は、意外にもその辺の漁港でも釣れるらしい。釣って食べてみた。

サムネイル

2016/05/24
「ミナミコメツキガニ」を食べたら謎のケミカルな甘さが舌を襲った
「ミナミコメツキガニ」を食べたら謎のケミカルな甘さが舌を襲った

サムネイル

2016/05/10
焼き上げは逆立ちで! 琵琶湖 春の味覚「ホンモロコ」
炭火の上に渡された網の目に、何匹もの小魚が頭を突っ込まれ、逆立ち状態で焼かれている。これがこの魚の「正しい焼き方」なのだという。どうしてわざわざそんな焼き方を?

サムネイル

2016/04/15
巨大アナゴ「ダイナンアナゴ」をおいしく食べたい
東京湾で釣れる巨大アナゴは、一般なアナゴとは違った味。マアナゴの代わりとしてではなく、巨大アナゴらしさを尊重して食べる方法を研究した。

サムネイル

2016/03/22
生きた化石「ガロアムシ」を奥多摩で探す
生きた化石「ガロアムシ」を奥多摩で探す

サムネイル

2016/03/04
でかい魚を釣る人たちについていった アマゾンへ
友人たちがアマゾンの奥地へ釣りに行くという。全長2メートルの超でかいヤツを。

サムネイル

2016/02/23
とにかくマズいと噂の魚「イセゴイ(ターポン)」をおいしく食べたい
ぶっちぎりと言っていいほど食味についての評判が悪い「イセゴイ」という魚を紹介したい。

サムネイル

2016/02/09
健康フルーツ「ノニ」をジュース以外の方法で食べる
ジュースやお茶がブームになった健康フルーツ「ノニ」。なんでそのまま食べないの?

サムネイル

2016/01/19
貝殻を背負ったタコ カイダコ(アオイガイ)を捕って食う
貝と名はつくものの、その正体はタコ。タコでありながら立派な貝殻を背負っているのだ。

サムネイル

2016/01/05
「天使のサメ」ことカスザメは本当に美味いのか
日本のサメの中で最もおいしいともきくカスザメを、一年がかりで釣り上げて食べた。

サムネイル

2015/11/24
カニの爪そっくりなキノコ その名も「カニノツメ」!
冗談のような話だが、事実である。観察と、ついでにちょっと味見もしてきました。

サムネイル

2015/11/12
オオカミウオを釣って食べたら色々大変だった
知床で釣り上げた。そして食べた。そしたらちょっとした騒ぎが起きてしまったのだ。

サムネイル

2015/10/27
「鍋こわし」という魚がいる
「鍋にするとおいしすぎて取り合いになり、箸の勢いで鍋が壊れてしまう」らしい。本当?

サムネイル

2015/10/13
よだれかけごはん
「ヨダレカケ」という名前の魚がいるのだ。要はそれを捕って食べたという話である。

サムネイル

2015/09/29
幸せの青い糞虫
フンコロガシの仲間は、意外なことに綺麗な種類が多い。メタリックブルーの虫もいる。

サムネイル

2015/09/08
鍋一杯のイクラ丼への旅in北海道
秋の北海道では子持ちのサケやマスがバンバン釣れるので、イクラが採り放題だという。

サムネイル

2015/08/26
クモの網でバドミントンはできないか
クモの網は強力で、ちょっとやそっとの衝撃では破れない。ではスポーツはどうか。

サムネイル

2015/08/18
クモの網で魚を掬う
幼い頃、クモの網で虫取り網を作った。タモ網を作って魚を掬い捕ることはできるか。

サムネイル

2015/07/14
大都会・大阪の川でフグを釣って食べた
「大都市の川でフグを釣る」「自分で釣ったフグを食べる」という非日常を体験した。

サムネイル

2015/06/30
「雑魚」という学名をつけられた魚と「かなりおいしい魚」という学名をつけられた魚
意外にも近縁である、この2種。捕まえて、食べて、両者を比較してみた。

サムネイル

2015/06/16
北海道で一足先にセミ捕り
初夏の北海道へ行った。十勝で雪が降っていた。寒かった。でもセミはもう鳴いていた。

サムネイル

2015/06/02
「ツルグレン装置」で小さな土壌動物観察
簡単に作れて微小な虫を土の中から採集することができる「ツルグレン装置」とは。

サムネイル

2015/05/19
磯の香りあふれる「アワモチ」はいかが?
沖縄の海辺でみかける体表がブツブツしたナメクジのような生物「アワモチ」を食べた。

サムネイル

2015/04/28
沖縄の巨大サヨリを釣って食う
「沖縄にはめちゃくちゃデカいサヨリがいる。サンマよりデカい」そんな噂を耳にした。

サムネイル

2015/04/14
深海鮫釣って肝油抽出してコンフィ作った
深海性のサメから採れる肝油より精製するスクワランオイルを化粧品ではなく料理に活かす。

サムネイル

2015/03/31
2メートルの巨大ナマコを食べてみたけど…
全長2メートルにも達する「オオイカリナマコ」というナマコをとって食べた。

サムネイル

2015/03/17
シイタケ栽培の廃ホダ木で昆虫採集
シイタケをとりおえたホダ木からは、虫がとれる。

サムネイル

2015/03/03
凧みたいなエイを揚げたら美味かった
凧にそっくりなシルエットをしている「ツバクロエイ」というエイをつかまえて揚げた。

サムネイル

2015/02/17
ヤドカリを食べた後に水を飲むと甘く感じる?
ヤドカリを食べた後に水を飲むとまるで砂糖水のように甘く感じられると聞いた。本当か。

サムネイル

2015/02/06
コブダイのコブの中身はどんな味?
大きく育つとたんこぶのようにおでこが突き出るコブダイ。そのコブを食べてみたい。

サムネイル

2015/01/20
針を使わず魚を釣る!伝統漁法「数珠子釣り」の可能性
日本には釣り針無しで魚を釣り上げる驚きの伝統漁法がある。その名は「数珠子釣り」。