特集 2018年1月7日

無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった

!
夜の石垣島を歩くと、茶色い大きなカエルによく遭遇する。中南米原産のオオヒキガエルというやつだ。

実は彼ら、大食漢な上に有毒なので元から島にいる蛇や鳥に食われることがないため大繁殖して問題になっている。……じゃあ僕ら人間が食べてみるってのはどうかな?

(※ネタバレになりますが危険なので絶対に真似しないでください)
1985年生まれ。生物を五感で楽しむことが生きがい。好きな芸能人は城島茂。(動画インタビュー)

前の記事:テングビワハゴロモという虫はライチ味あらためピーナッツ味

> 個人サイト 平坂寛のフィールドノート

ヘビもライギョも塩分も平気

日本でオオヒキガエルの繁殖が問題になっているのは小笠原諸島と大東諸島、そして石垣島をはじめとする先島諸島。いずれもも固有の小動物が多く生息する、稀少かつ貴重な生態系を持つ島々である。
海も山も豊かな八重山を代表する島、石垣島
海も山も豊かな八重山を代表する島、石垣島
オオヒキガエルは水中を泳ぐよりも地面を這い回る傾向の強いカエルで、石垣島では水辺から山林、農道、果ては海岸近くまで幅広い環境に生息している。普通のカエルは塩分に弱いため海の近くには棲まないのだが、彼らはかなり抵抗力があるようで砂浜の草むらや防風林にも現れるため「マリントード」という英名がついている。

となると、地表性の昆虫はもちろん、ヘビの子どもやオカヤドカリなどあらゆる小動物が食物となり得る。
サキシママドボタルなど陸生のホタルも複数種生息している。カタツムリやナメクジを食べ、一生を陸上で過ごす。※交尾中の写真。左の小さくてかわいいのがオスで、右の羽がなくてでっかいのがメス。
サキシママドボタルなど陸生のホタルも複数種生息している。カタツムリやナメクジを食べ、一生を陸上で過ごす。※交尾中の写真。左の小さくてかわいいのがオスで、右の羽がなくてでっかいのがメス。
そもそもオオヒキガエルが日本に導入された理由は「サトウキビ畑の害虫を駆除するため」であったと言われている。

確かにこれだけタフで悪食なら害虫退治には効果がありそうだ。害虫以外もバンバン食いまくることを考慮していなかった時点で愚策も愚策だが。
そんな石垣島の生態系に突如として南米から飛び込んできたのが今回捕って食べるオオヒキガエル。
そんな石垣島の生態系に突如として南米から飛び込んできたのが今回捕って食べるオオヒキガエル。
そんなわけでオオヒキガエルはどこにでもいるので簡単に見つけられる。
夜行性が強いので、暗い時間帯に適当に車を流せば嫌でも遭遇してしまうのだ。

動きはカエルにしてはのろいので、捕まえる際は下半身をむんずとつかんでしまえばいい。必ず下半身を。ゴム手袋などをつけた上で。
大きいが動きは鈍いため、簡単に捕まえられる(※有毒な体液を分泌するので素手で触らないように!)
大きいが動きは鈍いため、簡単に捕まえられる(※有毒な体液を分泌するので素手で触らないように!)
水中を泳ぐことはあまりなく、陸地を徘徊することが多い。乾燥に耐えるため皮膚は厚くなっている、特に地に接する足の裏はグローブのよう。水かきもない。
水中を泳ぐことはあまりなく、陸地を徘徊することが多い。乾燥に耐えるため皮膚は厚くなっている、特に地に接する足の裏はグローブのよう。水かきもない。
ちょっかいをかけると、突然パンプアップ!
ちょっかいをかけると、突然パンプアップ!
空気を吸い込んで膨らむことで外敵を威嚇しているらしい。フグみたい。
空気を吸い込んで膨らむことで外敵を威嚇しているらしい。フグみたい。
素手で触るな!というのは、冒頭でも述べた通り彼らが有毒だからである。

オオヒキガエルをはじめとするヒキガエル類は人間でいうところの耳の後ろ(というか肩?)あたりに一対のコブのような膨らみを持っている。これは毒腺で、ここから白い牛乳のような毒液を分泌する。
いよいよ逃げられない!と悟ると、耳の後ろあたりにあるふくらみ(毒腺)から乳白色の毒液を分泌する。これが厄介。
いよいよ逃げられない!と悟ると、耳の後ろあたりにあるふくらみ(毒腺)から乳白色の毒液を分泌する。これが厄介。
毒液の主成分はブフォトキシンという神経毒の一種である。これがあるから石垣島や小笠原では捕食者に襲われず、ほぼ無敵でいられる。石垣島や小笠原で猛威を奮いまくっている原因だ。

ちなみに、人間が舐めても一発で「絶対毒だ!」と分かるほど苦い。
毒液、ほんのちょっとだけ舐めてみたところめちゃめちゃ苦い!こりゃヘビも魚も食わんわ…。
毒液、ほんのちょっとだけ舐めてみたところめちゃめちゃ苦い!こりゃヘビも魚も食わんわ…。
余談だが、石垣島にはタイワンドジョウというおいしいライギョの一種が生息している。タイワンドジョウの好物はカエルで、カエルをエサにすると簡単に釣り上げることができるのだが、決してオオヒキガエルだけは食べようとしなかった。

きっと「このゴワゴワしたいかついカエルはは食えないヤツだ!」と学習してしまっているのだろう。オオヒキガエルを水面に投げ込むと茂みから飛び出して見にくるのだが、直前で踵を返してしまう。シロアゴガエルなんかだと一目散に食いつくのだが…。
ライギョ類はカエルが大好物だが、石垣島のライギョ(タイワンドジョウ)たちはオオヒキガエルを頑なに食べない。たぶん経験を通じてその不味さと危なさを知っているんだろう。
ライギョ類はカエルが大好物だが、石垣島のライギョ(タイワンドジョウ)たちはオオヒキガエルを頑なに食べない。たぶん経験を通じてその不味さと危なさを知っているんだろう。
オオヒキガエルの仔ガエル。親と比べると人影や物音にやや敏感。背中のまだら模様が保護色になっているおかげで土や落ち葉の上にいるとなかなか気づけない。
オオヒキガエルの仔ガエル。親と比べると人影や物音にやや敏感。背中のまだら模様が保護色になっているおかげで土や落ち葉の上にいるとなかなか気づけない。

肉が…苦い!?

さあ、それではこのタフでストロングなカエルを食べてみよう。

オオヒキガエルを食べるという話は国内はもちろん原産地の南米でも耳にしたことがない。だが毒腺さえ避ければ意外とおいしいのではないかと僕は予想した。

なぜなら同じく大型になるウシガエルは「食用ガエル」の異名がつくほどおいしいからだ。
本筋とはまったく関係ないが、僕がかつて住んでいた家の近所にはウシガエルが大量に生息している池があった。しかし僕が一夏の間に食べ過ぎたせいで鳴き声が一切聞こえなくなり「誰かが毒でも流したんじゃないか」と悪い噂を呼んだことがある。
僕はそれほどカエル肉が好きなのだ。
内臓と血を抜いて氷漬けにして持ち帰ってきたが…。輸送・保管中に毒腺から毒液があふれ出している。嫌な予感が…。
内臓と血を抜いて氷漬けにして持ち帰ってきたが…。輸送・保管中に毒腺から毒液があふれ出している。嫌な予感が…。
オオヒキガエルは法律が定めるところの「特定外来生物」というのに指定されており、生かしたまま輸送することが禁じられている。なので捕獲した現場で締めて内臓と血を抜いて持ち帰った。沖縄に住んでいる友人夫婦の家に。

法は遵守するが友情は打破しちゃって上等、という所存です。
オオヒキガエルの肉。あまりジャンプしないためか後脚はウシガエルと比べて肉付きが悪いが、代わりに胸肉が発達している。食べ応えは悪くなさそうだ。酒で軽く洗ってから調理開始。
オオヒキガエルの肉。あまりジャンプしないためか後脚はウシガエルと比べて肉付きが悪いが、代わりに胸肉が発達している。食べ応えは悪くなさそうだ。酒で軽く洗ってから調理開始。
「おじゃまします。今からキッチン借りて毒ガエル調理するんでよろしくマイフレンズ。」と正々堂々告げてクッキングスタート。

こういう調査・実験的料理は素材の味がわからないと意味がないので塩コショウだけで味をつけたソテーにする。
とりあえず味がはっきりわかるようシンプルなソテーにしよう。見た目は鶏肉っぽいぞ。
とりあえず味がはっきりわかるようシンプルなソテーにしよう。見た目は鶏肉っぽいぞ。
オオヒキガエルのソテー。ちょっと盛りつけが悪趣味だったか。
オオヒキガエルのソテー。ちょっと盛りつけが悪趣味だったか。
なかなか美味そうだが…。どんなもんでしょう。
なかなか美味そうだが…。どんなもんでしょう。
いただきます!
いただきます!
かじった瞬間は悪くなかった。コシのある鶏モモ肉といった具合だ。

しかし、しっかり噛みしめた途端に妙な泥臭さが鼻腔に抜け、不穏な予感を覚える。そして肝心の味は……苦い!!なんだこれ!?
うおっ、苦い!!なにこれ!毒!?毒だろうね。…こんな苦い肉なの?それとも毒腺を取り除かずに保管してたのがまずかったか?
うおっ、苦い!!なにこれ!毒!?毒だろうね。…こんな苦い肉なの?それとも毒腺を取り除かずに保管してたのがまずかったか?
……冷静に考えるまでもなく、この苦味は毒のそれでしょう。

耳の後ろの毒腺は避けたのになぜ!?肉にも毒があるということか!

そう決めつけそうになったが、一つ思い当たる節がある。まな板の上で毒腺から毒液ダダ漏れだったよな……。

注意を払っていたとはいえ、あの漏れ毒が肉に付着した可能性はゼロではない。それにひょっとすると、輸送中・保管中に血管などを経由して毒腺の毒が筋肉に回ってしまっていたのかもしれない。

……これは再検証の必要がありそうだ。

でも舌が痺れた!!

というわけで、一ヶ月後に再び石垣島へと飛んで再度オオヒキガエルを捕獲した。

今回は内臓と血を抜くだけでなく、捕ったその場で毒腺のある上半身を切り落としてモモ肉だけを氷漬けにして持ち帰った。友人宅に。
再度石垣島へ。今度は前回の反省を生かして…
再度石垣島へ。今度は前回の反省を生かして…
締めたらすぐにその場で解体!これなら毒腺から毒液が筋肉に回ることはない。きっとおいしく食べられるはずだ。
締めたらすぐにその場で解体!これなら毒腺から毒液が筋肉に回ることはない。きっとおいしく食べられるはずだ。
これで今度こそおいしく食べられるに違いない!確信に近いものがあった。

だがまたソテーにすると先入観にとらわれてしまいそうなので見た目を少しでも変えるべく煮物に。
見映えが変わらないとあの味を思い出して公平なジャッジができなさそうだったので今回は里芋やインゲンとあわせて煮物に。肉質は鶏モモ肉とそっくりだし間違いない調理法でしょう。指の感じが生々しいが。
見映えが変わらないとあの味を思い出して公平なジャッジができなさそうだったので今回は里芋やインゲンとあわせて煮物に。肉質は鶏モモ肉とそっくりだし間違いない調理法でしょう。指の感じが生々しいが。
一ヶ月ぶりにいただきます!
一ヶ月ぶりにいただきます!
あっ、うそでしょ!?やっぱり苦い!!
あっ、うそでしょ!?やっぱり苦い!!
結論から言うと、やっぱりダメでした。相変わらず苦い!一口飲み込むだけでも相当にしんどい。かといってこの苦い肉をいつまでも噛み続けているのもつらい。

苦い薬を水なしで飲むように、えづきを気合で押し殺して喉奥へ押し込む。
しかも今回は複数匹捕ってしまったので感触が遠い!

……と、ここで肉体に異変が!
いや、苦いどころじゃない!なんか口の中が変だぞ!
いや、苦いどころじゃない!なんか口の中が変だぞ!
舌とほっぺたが痺れてきた!なんかスースーするし感覚がなくなってきてるぞ!!
舌とほっぺたが痺れてきた!なんかスースーするし感覚がなくなってきてるぞ!!
飲み込むのをためらう→無駄に咀嚼する のループを続けるうちに舌が痺れてきたのだ。ミント菓子を噛んだようにスースーする!続いて口内炎用の痛み止めを塗ったように感覚がなくなってきた!舌の次はほっぺたも!
例えるなら鶏肉と泥と胃薬とフリスクと口内炎用のデンタルクリームを一緒に食べたような味と食後感。これは今までに食べた脊椎動物の中で一番マズい!!
例えるなら鶏肉と泥と胃薬とフリスクと口内炎用のデンタルクリームを一緒に食べたような味と食後感。これは今までに食べた脊椎動物の中で一番マズい!!
この時右の奥歯に虫歯ができていたのでひたすら左側の歯で噛んでいたのだが、麻痺したのは見事に口腔と舌の左半分だけだった。オオヒキガエル肉が長時間接触した粘膜だけが痺れていたのだ。
二日半かけて少しずつ少しずつ完食。小分けにしたためか食道や喉に腫れたような違和感と痛みが出て腹痛を起こした程度で済んだ。皆さんは絶対に真似しないでください。
二日半かけて少しずつ少しずつ完食。小分けにしたためか食道や喉に腫れたような違和感と痛みが出て腹痛を起こした程度で済んだ。皆さんは絶対に真似しないでください。
うーん、どう考えても神経毒の症状だ。オオヒキガエルの毒は毒腺以外にも含まれているんだと言うことを実体験から知ることができた。こんなにもマズい脊椎動物がいたと言うことを知れたのも大きい。味はともかく素晴らしい食事だった。

……そこから完食までの道のりは地獄だったが(食べ物に妙な苦みや痺れなどの違和感を感じた場合はすぐに食べるのをやめてください。高確率で毒です)。

ホント真似しないでください

何度も言うけれど、オオヒキガエルに限らず有毒生物を食べるのは危険なので絶対真似はしないでください。

まあこれだけマズいマズい毒だ毒だ言えば誰も真似しようとは思わないだろうけど、どうしてもその不味さを体感したいという方は鶏肉と胃薬とフリスクと口内炎用のデンタルクリームを一緒に食べるといいと思います。だいたい同じことになると思います。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ