特集 2024年12月14日

沖縄の知られざる地味おやつ「うむくじ天ぷら」

めちゃくちゃ地味な見た目だけど、食べたらスゴい紅芋のおやつ。沖縄のポン・デ・ケージョこと「うむくじ天ぷら」をご存じだろうか。

沖縄B級ポータルDEEokinawaです。沖縄のおもしろネタを平日毎日更新しています。

前の記事:沖縄のカラオケでは沖縄の曲が歌われがちなのか


沖縄が誇る地味スゴおやつ

沖縄銘菓ときいて真っ先に浮かぶのは「ちんすこう」や「紅芋タルト」だが、それらはお土産よりの食べ物で沖縄に住んでいるとあまり食べる機会がない。沖縄県民にとってはおばあちゃんや親戚から大量に配られる「サーターアンダギー」のほうがまだなじみがあるぐらいだ。

そんな沖縄県民にとっての普段着おやつのひとつに、沖縄県外ではあまり知られていない「うむくじ天ぷら」というものがある。

沖縄の方言で「うむくじ(んむくじ)」は「芋くず」を意味し、「うむくじ天ぷら」の他、「うむくじアンダーギー」とも呼ばれている。文献などを見てみるともともとは芋くずにニラなどをまぜたしょっぱい揚げ物だったらしいのだが、現在は沖縄の特産品である紅芋と芋くずを使ったものが主流になっている。

モチモチとした食感、素朴な甘さがクセになる間違いなく万人におすすめしたい沖縄の普段着おやつなのだが、見た目があまりにも地味すぎるためあまり日の目を見る機会がないように思う。そんなうむくじ天ぷらに今回はスポットをあてたい。

いったん広告です

うむくじ天ぷら、その実力に慄け 

まずはその姿をご覧いただこう。

umukuji01.jpg

ずんぐりとした俵型の茶褐色の揚げ物、それがうむくじ天ぷらだ。

天ぷらといっても周りに衣がついたタイプの天ぷらではなく、いわゆる素揚げ状態のもの。天つゆやソースなどはつけずにそのままいただく。
とにかく地味な見た目、というか無造作に置かれていたら一瞬「えっ」と思うような見た目なのだがその実力たるや。

umukuji02.jpg

かんでみるともちっとした食感に、紅芋ならではの上品な甘みがじゅわ〜っと油ともに染み出してくる。ブラジルのパン、ポン・デ・ケージョを想像してもらうとわかりやすいかと思う(あちらはタピオカ粉でできている)。永遠に咀嚼していたくなるおいしさだ。

 

umukuji12.jpg
ナイフで切ってみるとこんなかんじの断面

写真ではさほどおいしそうに見えないのが残念なのだが、これがまあ、うまいのだ。

いったん広告です

主な生息地は地元スーパーのお惣菜コーナー

そんなうむくじ天ぷらはどういうところで買えるのかというと、「サンエー」や「かねひで」「りうぼう」といった地元系スーパーであればだいたいお惣菜コーナーに並んでいる。時間帯によっては品切れしていることもあるが、コロッケやトンカツなどと並んで置かれていることが多いので、そのあたりを探してみてほしい。

umukuji03.jpg

umukuji04.jpg

また惣菜コーナーだけではなく、冷凍コーナーに揚げるだけで完成する冷凍品が売られていることもある。

umukuji05.jpg

umukuji06.jpg

うむくじ天ぷらの魅力はやはり揚げたてのアチコーコー(アツアツ)の味わいなので、揚げる工程を家でやれば間違いなくおいしいうむくじ天ぷらが食べられるという算段だ。また、夜中に急にどうしてもうむくじ天ぷらが食べたくなったときにもこれをストックしておけば安心だ。

umukuji08.jpg
コープのカタログにも冷凍品が載っていた

そして、小麦粉などのコーナーでは「いもくず」の粉状のものが販売されているので、旅行などで来て冷凍品は持ち帰れないな...というときにはこのいもくず粉と、同じくスーパーで売られている紅芋パウダーをお土産に買って帰って自宅で再現することも可能だ。

umukuji07.jpg

材料を混ぜて揚げるだけで、アッツアツの出来立てうむくじ天ぷらが味わえる。揚げる他に蒸してもOKだがその場合はうむくじ天ぷらではなく、沖縄の餅菓子「ムーチー」のような感じになる。

その他、道の駅やファーマーズマーケット、沖縄天ぷら専門店などでもうむくじ天ぷらが売られているのを見かけたことがある。
また沖縄料理店や居酒屋などで揚げ物もしくはデザートのカテゴリに載っていることも。

umukuji09.jpg
沖縄本島南部の奥武島(おうじま)にある天ぷら専門店の注文票にも「ウムクジ」の文字が

ちなみに沖縄ではおやつとして天ぷら(衣が分厚いタイプのいわゆるうちなー天ぷら)を食べる習慣があるので、うむくじ天ぷらも基本的におやつとしての位置づけだと思うのだが、お惣菜コーナーに並んでいるのを見ると、もしかしたらうむくじ天ぷらをおかずとして食べる層も一定数いるのかもしれないなとふと思ったりもする。自分の周りではいないのだが。

これまでにいろんなお店でうむくじ天ぷらを買って食べてきた記憶によると、おそらく味や食感の違いはそこまではないというのもうむくじ天ぷらの特徴な気がする。どこで買っても、どこで食べても、間違いなくうまい。そんなアベレージの高さもまたうむくじ天ぷらの魅力のひとつなのかもしれない。
そして価格もだいたい1本あたり60〜80円ほどとお財布やさしい。芋なのでおなかにずっしりとたまってくれてコスパも鬼だ。

いったん広告です

地味がゆえにアレンジで進化するうまさ

そのままでももちろんうまいのだが、うむくじ天ぷらはアレンジしてもまた驚くべきうまさが楽しめる。
まず試してほしいのがリベイク。おしゃれに言ったが、つまり温め直しだ。

umukuji10.jpg

その際にはぜひ電子レンジではなくオーブントースターを使用してほしい。染み込んだ自身の油で二度揚げのようになって、周りはサクッと香ばしく中はしっとりもっちり。得も言われぬおいしさへと進化する。

umukuji11.jpg

そしてその温めたうむくじ天ぷらに、バニラアイスを添えてみてほしい。これはもう、「シェフを呼んでください」事案である。

あとは、逆に冷蔵庫で冷やして固めの食感を楽しんでも、まわりにきなこをまぶしても間違いなくうまいと思う。と思う、と書いているのは、いつもうむくじ天ぷらを買ってもアレンジする余地なくそのまますぐに食べてしまうから。

いったん広告です

すごいぞ、うまいぞ、うむくじ天ぷら

どこで買ってもどう食べても安定的に最高にうまくて値段も安い、沖縄地味スゴおやつ「うむくじ天ぷら」。
テンションのあがらない見た目ながら、いちど食べたらきっと虜になってしまうはずだ。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事