特集 2019年7月1日

パッケージの限界までありったけ入れる

笑わずにはいられないインパクト!

お菓子の袋とかお刺身の容器って、スペースにずいぶん余裕がある。

きっと中身が割れにくいように、とか、余裕があったほうが豪華に見えるとか、なにか色々理由があるんだろう。

今回はそういうのを無視して、とにかく袋や容器をパンッパンにしてみたい。かねてからの願望を実現する時が来たのだ!

東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。
好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー)

前の記事:奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし~地元の人頼りの旅 in 奈良~

> 個人サイト twitter

検証1:ポテチの袋

パンッパンにしたいナンバーワンといえばポテチの袋だろう。最近は若い頃ほどあまり量を食べられなくなってきたものの、やはり袋を開けたときの物足りなさはいまだに感じる。

007.jpg
お馴染みのポテチ
002.jpg
もっと入れて~!とおもっちゃう
003.jpg
念の為計量。レギュラーサイズはきっかり60g

さて、これを袋パンパンにしてみたいとおもう。

別に用意した大きいサイズのポテチを追加で流し込む。一気にいれると空間があくので、時おり机にトントンして、ならしながら追加していく。めいっぱい詰め込んだ。

004.jpg
不思議と心も満たされていく・・・
006.jpg
シーラーでとめる

形状の変化を見比べたいので、シーラーでしっかり封をしよう。(アマゾンで1000円くらいなのだがこれがなかなかいい。早いし便利。最近買ったもののなかでイチオシです)

008.jpg
できた!太って小さくなった!
009.jpg
横もまるで別人(別ポテ)

「若い頃はあんなにシュッとしてたのに」と言いたくなるように丸々と太ったポテチが完成。思わず触りたくなる我がままボディ。このまま丸焼きにしてもおいしそうだ。 

010.jpg
中身を見比べるとこう!
013.jpg
60gから143gに。太ったわねえ~
012.jpg
幸せだなあ

子供の頃からいままで、物足りないとずっと感じていたポテチの量。袋だけでなく心もすっかり満たされた。

※なおこのポテチ検証は大北さんの記事(こちら)でもいろんな種類でやっていました! なぜか結果をお地蔵様に報告しているぞ。

検証2:ロールパン

さてお次は毎朝お世話になっているロールパン。これ、改めてみると袋の余裕がすごいのだ。

014.jpg
パン6個入の袋。バッグ・クロージャー(留め具)を取るとさらに余裕がでる
030.jpg
どんどん入ってく楽しさよ。隙間がなるべく出ないように気にしながら。
017.jpg
ちゃんとシーリングして、バッグ・クロージャーもつけて
018.jpg
よっしゃー!24個入り!

結果、追加で3袋分いれてぴったり4袋分。24個のパンが入った!

019.jpg
横姿。お祭りの綿あめの袋みたい。

 

020.jpg
パンッパンのパン

はあ、興奮がおさまらない。本当にお祭り状態だ。

検証3:蒲焼さん太郎

お次は、一見ジャストサイズに見える蒲焼さん太郎をチョイスした。

029.jpg
のれんからのぞく蒲焼さん

なぜ選んだかというと、最近ツイッターで意外な情報を仕入れたからだ。

なんと、まれに袋の中に2枚はいってしまうことがあるそうなのだ。機械で封入しているなかでミスが起こるのだろう。「ご了承ください」とあるが消費者にとっては嬉しいミスである。

021.jpg
2枚は入る事は分かっている。実はもう1枚くらいいけるんじゃない?
022.jpg
いや、これはもっと行けるかも!!

今回、手にして気づいたけど、蒲焼さん太郎の袋の手触りが前と違っている気がする。

開けたときの感じも、なんか昔より余分にスペースがあるぞ。

023.jpg
重ねてまずは5枚。よ、余裕だ!

 

024.jpg
さらに間に挟んで10枚。まだ入るぞー!
026.jpg
最後はギュっと押しつけて隙間をつくってから入れるを繰り返す。こういうの、燃えるなあ。
027.jpg
なんと13枚はいりました!
028.jpg
たった数分で立派なお姿に。
025.jpg
断面はこんな感じ

入る。自分の想像をはるかに超えるくらいたくさん入る。

途中、蒲焼さん太郎が足りなくなりコンビニにあったもの全て買い占めに走った甲斐がある。

この驚き、新鮮さ、達成感。

長い海外旅行から帰るとき、スーツケースにうまく荷物をまとめられたときの満足感に通づるものもある。ドヤ!である。

検証4:たらこ

次はたらこだ。別にたらこじゃなくても良かったのだけど、とにかくこのタイプのパッケージの空き具合が前から少し気になっていたのだ。これをギュウギュウにしてみたい。

031.jpg
たらこ151g。君、もっといけるでしょう!

 

032.jpg
深めの蓋をひっくり返して敷き詰める

外側は見た目がきれいなたらこで固め、内側は形がより柔軟なぶつ切りのをしきつめた。その方が安くあがるという理由もある。

033.jpg
追加でちょうど2パック分のたらこが入った。全部で1100円相当くらい。

 超満員。

いままで都営大江戸線で余裕だったのに、乗り換えて最終の中央線に乗っちゃったみたいな。そんな気分をたらこに味わわせてしまっている。

ちょっと見てられなくなったのでパッケージから開放しよう。

034.jpg
四角いまま!

当たり前だけどあふれ出るということはなく、たらこは四角く積み上げられていた。

その姿はなにかの建造物のようでもあり、迫力がすごい。

036.jpg
断面はまるでお城の石垣のよう
035.jpg
151g→424g。頼もしいお姿!

さて、いよいよラスト。

検証5:生肉

トレーに載せられラップでくるまれている生肉。これの限界を知りたい!

037.jpg
小サイズのトレーでいきます

 このトレーの上に、880gのお得パックの肉を載せていく。どれだけ載るんだろうか。

038.jpg
1パック目を追加。横に崩れないように基礎をしっかりと。

 

042.jpg
2パック目。いい感じだけど、横が危うくなってきたので狭めていく。
043.jpg
そして3パックを追加したのがこれ!合計約2.8キロ。
044.jpg
夢みたい!

頑張ればもうちょいいけたかもしれないけど、金銭的な事情によりここでストップとした。

それに、今度は冷凍庫がパンッパンになってしまう。

045.jpg
でっぷりと太った5人。もう動けない、と言ってそう。

 


隙間を埋める楽しさ

見た目のインパクトももちろん可笑しいのだけど、隙間を埋めることがすごく楽しかった。

限度があることで、これ以上ないくらいに頑張った!という達成感を味わえるからかもしれない。「勝手に詰め放題」、楽しいのでちょっとやってみてほしい。

046.jpg
夕食はタラコがたっぷり入ったネギ豚肉チーズ炒め。美味!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事