無事に滝行を達成できた
滝行は体質にもよるだろうし、水のあたりどころなど気を付けないと脳しんとうを起こす危険もある。そういう事例も聞いていたので実際に滝行するまではぶるぶる震えていたのだが無事達成できてほっとした。
滝行は私にとって「一生に一度でいいから体験してみたい」ことだったが、実際に体験した今は「年一でもいいかも」ぐらいに思っている。滝に打たれている時は、滝に打たれているという事実以外のことを全く考えることがなかった。そういう時間ってすごく尊いかもしれない。
今年の9月、かねてからしてみたかった「滝行」をした。しかも東京で!
滝行は修行だっただけあってなかなか過酷だったが、無事に行うことができた。
修験道の場として栄えた御岳山。東京都内だしと油断していたら電車、バス、ケーブルカー(※最初ロープウェイと書いてしまっていたが思いっきりケーブルカーだ)を乗り継ぐなどなかなかの道のりだった。そうして辿りついた山の上にはたくさんの宿坊が軒を連ねており、私の思う「東京」から大きく離れた光景が広がっていた。
宿坊というのは、寺院や神社などで僧侶や氏子、講、参拝者のために作られた宿泊施設のこと。御岳山の宿坊の主人は代々武蔵御嶽神社の神主を務めており、宿泊施設だけどそれぞれに祭壇がありひとつひとつが神社のようなもの……と考えてもらうといいかもしれない。
御岳山では霧が出る日も多いらしい。私が行った時も二日目は昼から雨が降り出し霧も出て視界がこんな感じになった。でも、それがむしろ神秘的でよかった。青梅自体もこれまで来たことがなかったので、東京都内にこんな場所があったなんてな……という気分だ。まだまだ行ったことがないところ、たくさんあるな。
白装束を着て滝に向かう山道の思い出は犬の尻だ。普段イノシシとか鹿の肉も食べる逞しい犬の尻、かわいいというかかっこよかった。犬というか犬様と様を付けないと失礼な佇まいだった。
そんなこんなで滝行を行う滝に着いたのだが、白装束は着ていて謎にしっくりきたからちょっと普段着にしたい気持ちが芽生えた(しないけど)。
そしてここからついに滝に入る。この日の水量は「そんなに多くない」で、滝行初心者にもやさしそうな水量でよかった。滝の水量は前日の天気などにより全然違うらしい。
滝行は体質にもよるだろうし、水のあたりどころなど気を付けないと脳しんとうを起こす危険もある。そういう事例も聞いていたので実際に滝行するまではぶるぶる震えていたのだが無事達成できてほっとした。
滝行は私にとって「一生に一度でいいから体験してみたい」ことだったが、実際に体験した今は「年一でもいいかも」ぐらいに思っている。滝に打たれている時は、滝に打たれているという事実以外のことを全く考えることがなかった。そういう時間ってすごく尊いかもしれない。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)
へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)
コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)
途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)
隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)
2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)
薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)
専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)
ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)
インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)
ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)
2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)
とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)
コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)
技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)
万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)
日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)
ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)
東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)
ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)
人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)
技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)
自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)
煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)
ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)
マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)
カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)
ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)
猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)
究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚