
40円のお菓子が40円だったり42円だったり……消費税3%の思い出

商品価格を税込みで表示する総額表示が義務化され、さらにキャッシュレス決済が定着したせいで、普段、意識することが少なくなった消費税。今や、日常的に10%税金で取られていると思うと頭がクラクラしますが。
1989年に消費税がスタートした当初、税率は3%でした。今となっては「メチャクチャ安い!」と思ってしまいますが、当時はみんな怒り狂い、お店側はものすごく混乱していました。その影響は微妙に子どもたちへも……。
ということで、消費税スタート当時、いろいろと振り回されたメモリーを思い出してみました。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)
前の記事:予想! ジブリ新作『君たちはどう生きるか』はこうなっていると思う
> 個人サイト Web人生


![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | つぎへ> | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |