特集 2024年1月12日

馬しかコンテンツがない!ドイツの少女向け馬雑誌紹介

ドイツ、チェコ、ポーランドを巡って、馬グッズの多さに驚いた。どうやらヨーロッパの女の子達は馬が大好きみたいだ。

中でもドイツの本屋で馬しか載っていない子ども用雑誌がたくさん売っていたのが衝撃的だった。内容が気になり、1冊買ってきたので中身を紹介しよう!

イカをこよなく愛する人形劇人。特にコウイカが好きです。

前の記事:5000円で化けわらじグッズをつくる

> 個人サイト >note >ライターwiki

馬グッズ多すぎ

ヨーロッパを巡って共通するのは「女の子用の馬グッズが多い」ことだ。

IMG_2916.jpeg
生き物フィギュアも棚3段分が馬
IMG_2921.jpeg
ドールハウスにも必ず馬
IMG_2919.jpeg
海の上でも馬
IMG_2917.jpeg
売り場にも馬
馬スクバ.jpg
スクールバッグも馬オンパレード

あまりにも馬グッズが多すぎる。相当人気なようだ。

でもなんで馬……?

いったん広告です

馬雑誌発見

本屋さんに行くと、女の子向けの馬雑誌が何種類も売っていた。

IMG_1188.jpeg
最初見たときはファンシーな競馬雑誌だと思った
馬ふろく.jpg
馬シール、馬消しゴムなど、付録も全部馬!馬への愛が雑誌全体から溢れている

どんな内容なのか気になるので、1冊買ってみることにした。値段は4.99ユーロ。日本円で750円ぐらいだ。高っ!!タウンワークぐらいの薄さなのにまぁまぁの値段である。

いったん広告です

読んでみよう

IMG_2670.jpeg
こちらの1冊を購入。表紙は白馬!アイドル的存在なのだろうか
IMG_2699.jpeg
付録ももちろん馬。夕日をバックに海辺を駆けている

形はPSPのゲーム機っぽいが、水圧で遊ぶわなげの古典的なおもちゃである。懐かしい〜!ドイツの子どもも、このおもちゃで遊ぶんだな〜。

当たり前だがドイツ語で書かれているので全く読めない。今回は、旅行先でも大活躍したGoogleレンズで、ふわっと何となく読んでいこうと思う。

馬のニュース.jpg
いきなり馬のニュースから始まる。少女が興味ある内容なのか?

馬のグラビアで1ページ使っている。今をときめく俳優ぐらいの扱いだ。どことなくニヒルな笑みを浮かべているようにも見えてきた。

IMG_2676.jpeg
どちらの乗り方が好きか選ぶアンケートが載っているのが衝撃的だった。人生で1回も
馬の乗り方について考えたことがないぞ
IMG_2678.jpeg
品種、出身地、性格、などの情報。どのスポーツもできるよう品種改良されたようだ。本当に競馬のための情報誌じゃないんだよね??

日本だったら、馬愛好家か、競馬をやる人しか読まなさそうなページである。

IMG_2679.jpeg
子ども雑誌らしく、ぬりえも入っていてちょっと安心した

ナルニア国物語の馬にスポットライトが当てられている。馬出てたんだ……。

ドイツの少女達、大河ドラマとか観たら喜びそうだな。

IMG_2683.jpeg
顔だけでなく、尻だけのグラビアも需要があるのか…?
IMG_2687.jpeg
別ページにさっきの尻の上半身が載っていた

ビジュアル系の馬。ずっと見てたら不安な気持ちになった。


 

出てくる女の子たちが11才、12才ぐらいなので、その辺の年齢をターゲットとしているのだろう。

IMG_2681.jpeg
「ユニコーンだけ大好き!他の馬はそんなに興味ないです」と笑顔でコメントしている

白馬が好きなのはユニコーンっぽいからか!!なるほど!

「馬の大ファン。あらゆる乗馬大会に出場している」とコメントしている子もおり、ユニコーン以外の馬好きガチ勢もいるようだ。

IMG_2680.jpeg
馬とのふれあいを実写マンガで表現している

こういう実写マンガ、「ファッション着回し1ヶ月コーディネート!」などの企画で雑誌でよく見かけるが、馬とのふれあいは初めてみた。

乗馬のコツなど丁寧に書かれている。ヨーロッパの少女達は乗馬をたしなんでいるのだろうか。

IMG_2685.jpeg
別でイラスト乗馬マンガも載っている


本当に馬コンテンツしかない。気持ちいいぐらい潔い雑誌だ……!

IMG_2686.jpeg
あ!お菓子レシピ!馬意外も載ってるじゃん!と思ってよく見たら、馬の蹄鉄クッキー
だった※蹄鉄=馬のひづめに付ける鉄の器具

日本の小学生だったら、ファッション雑誌『ニコラ』を読み始めるぐらいの年頃だろうか。日本の本屋で、この馬に全振りしている少女雑誌を見つけたら、「すごい尖った雑誌売ってる……!」と思うだろう。

でもヨーロッパの馬好き少女がオシャレに興味ないということではなく、ちゃんとコスメ情報も載っている。

IMG_2672.jpeg
でもやっぱり馬だった

あまりにも馴染みのない文化なので、当サイトのライターでドイツ在住のほりべのぞみさんに、この馬文化について聞いてみた。

ほりべさん
7歳の姪っ子(ドイツ人)が馬のフィギュアを集めているので、なんとなく「馬が流行っているのか……」と思ったことはありましたが、知らないところでこんな馬ワールドが存在していたとは!
ヨーロッパでは日本より乗馬カルチャーが浸透しているからか、身近な動物なんですね。
ドイツ人の夫に聞いてみたら、彼が小学生だった30年前も「男の子は車、女の子は馬」というように、けっこうメジャーなホビーだったそうです

男の子は車、女の子は馬……!両方移動手段……。雑誌に載っているように、乗馬を習っている少女も多いのだろう。

馬が身近なドイツに長く住んでいると、少女達のように馬が好きになったりするのだろうか?と思ったが、ほりべさんは「馬は嫌いではないですが、文化が違いすぎてドイツ少女達の馬カルチャーには全く共感ができません……!」とのことだった。

何故こんなに馬が好きなのだろうか。今度ドイツに行くときはもう少しドイツ語を勉強して、少女達に話を聞こう!と思った。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事