特集 2021年11月11日

大阪にある地名・駅名の「表記ゆれスポット」を見にいく

地名や駅名などで、漢字表記や読み方が複数ある場所を「表記ゆれスポット」と名づけ、その地域を巡るとともに路上観察もしていきます。

自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。

前の記事:「防火水そう」の下にあるミニ公園マップを知っているか

> 個人サイト note

こういった記事を書いているとき、僕が常に気にしていることの1つが「表記ゆれ」です。

表記ゆれとは、数字なら「3」「3」「三」、「もうしこみ」だと「申し込み」「申込み」「申込」など、一つの記事や文章で表記や送り仮名が変わってしまうことを言います。

すでにこの数行の文章でさえ、「1つ」と「一つ」が混在してしまっていたりして、注意が絶えないのですが、街には思いのほか表記ゆれが溢れています。

しかもそれが地名や駅名の間で、あえてゆれさせている場合があって、なんだか妙に気になりました。

例えば――

01.jpg

大阪メトロの西中島南方駅。
この南方の読みは「みなみた」ですが、すぐ近くにある阪急の南方駅は――

02.jpg

「みなみた」!

こういうのを表記ゆれと呼ぶのかはあれですが、とにかくこのような場所を回ってみようと思います。

ただ移動するのもなんなので、途中で路上観察とかもしていきます。

1、あべの

03.jpg

最初は「あべの」を巡ります。
ではさっそく「阿倍野駅」からスタート。

04.jpg

阿倍野といえば個人的にはこのロング押ボタンですね。
いつ見ても長い。

05.jpg

服屋さんではオールスター感謝祭が。

06.jpg

信号を渡ったところに、昆布の佃煮の自販機。

07.jpg

電話ボックスに「鈴(ベル)」って書いてありました。

08.jpg

たぶん4→2→1の順に書き換えられてる。
カウントダウン形式。

09.jpg

ここを道沿いに真っ直ぐ行くと――

10.jpg

お、

11.jpg

おお、

12.jpg

着きました「阿野橋駅」!

13.jpg

スタートの「阿野駅」とは一字違っています。

14.jpg

これら2つの表記が入り交じっているため、「あべのハルカス」や「あべのベルタ」など、商業施設ではひらがな表記のところも多いです。

ちなみにこの阿野橋駅近くにあるローソンは、

15.jpg

なぜか阿野橋南店で、ここから一番近いファミマはというと、

16.jpg

こっちは阿野橋駅南店。
さらには少し離れたところのセブンは、

17.jpg

大阪あべの橋店と、各コンビニ間でもかなりゆれているようでした。

いったん広告です

2、きしべ

18.jpg

2カ所目は「きしべ」。
ここは駅名と地名の表記が異なっているので、岸辺駅から地名が書いてる場所を探しにいきます。

19.jpg

あ……

20.jpg

これは、もしかして……

21.jpg

ああっあった!
いきなり見つかりました!

22.jpg

駅は「岸」で、地名では「岸」。

23.jpg

まさか駅から出て数歩で終わってしまうとは……

でも、せっかく来たことですし、ちょっとだけ、せめてちょっとだけ路上観察を――

24.jpg

――というわけで、路上観察開始。
禁止マークからゴミが飛び出していました。

25.jpg

転の字に謎の点が。

26.jpg

ピザ祭!!

27.jpg

自転車撤去のシンプルな絵。

28.jpg

ピラミッドが賃貸だったとは。

――それでは寄り道はこれくらいにして、次へ。

いったん広告です

3、くずは

29.jpg

3カ所目は「くずは」。
こちらも地名と駅名が異なっているので、樟葉駅から出発します。

30.jpg

駅の水場跡地。

31.jpg

ほぼ踏まれるピクトグラム。

32.jpg

空車の字だけ残りそうな雰囲気。

33.jpg

看板の折り返しに、家電。

34.jpg

黄色いガードレールがありました。

35.jpg

あ!

36.jpg

これは!

37.jpg

ちょうどいいところにありました!

38.jpg

駅名は「葉」で、地名は「葉」。

39.jpg

ちなみに楠葉の方の由来については、駅前の石碑を参考にしました。

40.jpg

こういう石碑ってあまり真剣に読んだことなかったですけど、有益な情報を得られて助かりました。

いったん広告です

4、香里(園)

41.jpg

最後は「香里園」です。

42.jpg

ここは読みに表記ゆれがあるので、読みが書いてある場所を探していきます。

43.jpg

出口を直進。

44.jpg

クルンってなってる矢印がありました。

45.jpg

めっちゃ曲がってるバス専用。

46.jpg

おっ、駅名にルビが振ってある張り紙がありました。

47.jpg

駅は「こうりえん」と読むことを確認。
もう少し周辺をうろつきたいと思います。

48.jpg

坂の途中にあった、若干斜めの街灯。

49.jpg

PPIN。

50.jpg

養生テープで全否定。

51.jpg

災害時にトイレになるマンホールを発見。
初めて見ましたが、近所にも欲しいですね。

52.jpg

さて、なんやかんやで駅の近くまで戻ってきました。

53.jpg

このまま直進していくと――

54.jpg

ありました!

55.jpg

そう、街区表示板!

56.jpg

ここも駅と同じく「こうりえん」です。

57.jpg

次に、道路まで戻って坂を上がっていくと――

58.jpg

ここにも街区表示板が。
しかしさっきのが赤かったのに対し、こっちは青い。

59.jpg

そしてここの読みは「こり」!

60.jpg

香里の字は同じですが、歩いていける距離に「こり」と「こり」がありました。

ではこの2つ、何が違うかといえば――

61.jpg

「こり」は枚方市、「こり」は寝屋川市と、市が異なります!
あとは街区表示板の色だけでなく、市の名前が縦書きと横書きで違うんですね。

62.jpg

ちなみに、さっきの場所から道路を横断して少し戻ってみると――

63.jpg

この真ん中にある駐車場から左が「こり」、右が「こり」と分かれているようでした。
絶妙な位置に標識の柱がありましたが、それは無関係っぽかったです。

64.jpg

最後はおまけに、こんな発見もありました。
住所は「こり」ですが――

65.jpg

りえんクリニック!

ここにも小さな表記ゆれが。
今回得た知識がさっそく役立って、ちょっとうれしい気分で香里園を後にしました。


ちなみにもっと小さな表記ゆれだと、駅名と地名で「ん」のローマ字表記が「n」と「m」で異なっているパターンがありました。

66.jpg

地名は「SENBAYASHI」で、

67.jpg

駅名は「Sembayashi」、といった感じです。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事