特集 2020年9月30日

もしも『半沢直樹』がファミコンゲーム化されたら

令和のヒットドラマ『半沢直樹』がファミコンゲームになったら……!?

第1シリーズに続き、第2シリーズもメチャクチャ面白く、盛り上がった『半沢直樹』。もはや国民的人気ドラマといっていい存在です。

しかし残念なのは、横展開の少なさ。これだけ人気があれば、昭和の時代だったら「半沢直樹ボードゲーム」とか「半沢直樹ふりかけ」「半沢直樹カレー」とか色々出ていてもおかしくないのに!?

特に雑なタレントゲーム、映画原作ゲームなどがバンバン出ていたファミコンだったら、確実にゲーム化されていたことでしょう。

……ということで、『半沢直樹』がファミコン時代にゲーム化されていたらどんな感じのものになっていたのか妄想してみました。

1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)

前の記事:検証! エコバッグなしでどのくらい持ち帰れるのか!?

> 個人サイト Web人生

2009_ファミコン半沢直樹イラスト_001_01.jpg

2009_ファミコン半沢直樹イラスト_001_02.jpg

 

000.gif
タイトル画面はまあ。こんな感じなんじゃないでしょうか

「2人プレイ」にすると、半沢の同期・渡真利が操作できたりするのか? それとも単に色違いの半沢が出てくるだけなのか? はたまた半沢の妻・花ちゃん(上戸彩)が使えるというのもいいな……。

こんなことを考えるのも、妄想ファミコンゲーム化の楽しみです。

001.gif
ストーリーの導入部分
002.gif
お馴染みの決めゼリフからスタートです

 ……たぶんこの上司、裏技的にぶん殴ることができるな。

さて、肝心のゲーム本編ですが、心理戦とか金融ゲームとか、そういうのはファミコンユーザーにはちとハードルが高いので……。

003.gif
結局、敵を殴って倒すとか、そういう内容になるんだろうな……

不朽の名作漫画『タッチ』も、ファミコン版ではボールを投げてガイコツや戦車といった敵を倒すという意味が分からないゲームになってたし……。

『半沢直樹』は、第1シリーズで宇梶剛士演じる悪徳社長相手にバトルしてたので、『タッチ』よりは全然マシなゲーム化といえるでしょう!?

いったん広告です
004.gif
敵を倒すと「倍玉」が出て
005.gif
ゲットすると「●倍返し」が増える……とか、そういう雑な要素もありそうです

一応、原作にあった要素をゲームにも取り入れたつもりなんだろうけど、そういうことじゃないよ! ……ということ、よくあります。

たとえば原作『忍者ハットリくん』だと、ハットリくんの飼い犬・獅子丸がチクワ好きという設定があるんですが、ファミコン版『忍者ハットリくん』では、ハットリくんに向かって親父がチクワと鉄アレイをバンバン投げてくるという「違う、チクワが好きなのはハットリくんじゃない! 獅子丸! あとその鉄アレイは何よ!?」と叫びたくなる要素がありました。

006.gif
銀行員の天敵・金融庁検査官がやって来た!
007.gif
〝疎開資料〟を金融庁検査官に見つからないように持って逃げようステージ
009.gif
これもあるな。唐突にはじまる剣道ステージ
008.gif
アドベンチャーステージ。たぶん、こいつが黒幕

こういう、メインのステージとは違ったゲーム性を持ったステージが入ってるとお得な感じがしました。『ポートピア連続殺人事件』の3D迷路ステージとか……。いや、アレは面倒くさいだけだったな。

010.gif
さて、なんだかんだで最大の悪者とご対面
011.gif
あ、やっぱり殴る蹴るで決着つけるんだ。下段キックを繰り返してると……
012.gif
はい、土下座

やっぱり『半沢直樹』をゲーム化するなら土下座は必須の要素ですよね。

他のゲーム性はまったく記憶に残ってないけど、とりあえず敵の身体がバラバラになって吹っ飛ぶ演出だけは気合いが入っていたファミコン版『北斗の拳』みたいなもんです。

013.gif
土下座を強要する上司と、それに抗う半沢

土下座といえば、このシーンも再現して欲しい。

おそらくボーナスステージ的な存在で、一生懸命ボタンを連打すると上司をはねのけ、連打が遅いと土下座させられちゃう……みたいなステージなのでしょう。


雑な原作付きゲームが好きです

どこまで原作を理解しているのか分からない雑なゲーム、やっぱり好きです。

PS5あたりになるとゲーム製作費も莫大にかかってくるので、雑なゲームは作りづらいのでしょう。そういう意味でもファミコンってテキトーなタレントゲームや映画原作ゲームを作るのにちょうどいいプラットフォームだったんでしょうね。

『半沢直樹』はもちろん、羽生くんのスケートゲームとか、藤井くんの将棋ゲームとか、バンバン出ていたと思いますよ。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事