特集 2016年9月11日

「駅名囲むの日本だけ?」路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会

素人に路線図の良さを叩き込みます
素人に路線図の良さを叩き込みます
いやー、路線図って本当にいいですね。

先月よりコロカルと連携して募集している路線図の画像。さらにたくさんの投稿がきました。

日本のみならず、世界各地からもポツポツきております。さっそくみていきましょう。
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:辛すぎる「越前おろしそば」は幻だったのか確かめる

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 >ライターwiki

駅名囲むのは日本独自のデザイン

(コロカル編集部 滝戸ドリタ)今回、日本だけじゃなく、海外のものもたくさん投稿きましたけれど、日本の路線図と海外の路線図でデザインの違いみたいなものってあるんでしょうかね?
(路線図ファン 西村まさゆき)の路線図でひとつ特徴的なものがあるんですが「駅名や停留所名を枠で囲む表現の路線図」って日本独自じゃないですか?
(路線図ファン 井上マサキ)そうですね、日本独自ですね。海外では見かけませんね。
(デイリーポータルZ編集部 古賀及子)え、どういうことですか?
そうですね、たとえばこういうやつ……。
投稿:akasaka
投稿:akasaka
そうなんですか? これ、日本だけなんですか?
おそらく、日本だけですね。海外は駅名の文字数が多いんですよ。日本だと二文字か多くてまあ四文字ぐらいじゃないですか、だから囲みやすいというのもあると思うんですけど。
こういう表現手法って、昔の東海道とか中山道の宿場町を書いた古地図なんかがそういう表現のしかたしてませんでした?
あー、たしかにかこってる! そういう歴史なんだ。
宿場町の古地図とは違いますけど、こういう感じのやつですね。
阪神鳥瞰図・投稿:象の神的な
阪神鳥瞰図・投稿:象の神的な
これ、吉田初三郎の鳥瞰図ですよね。
中国や韓国みたいな地名の文字数が少ない外国でもあまり使ってるのみたことないんですよ。やっぱり日本独自の路線図デザイン文化なのかな。
中国なんかみると囲ってそうな雰囲気はありますけど、囲ってないですね。
北京地鉄・投稿:あめっち
北京地鉄・投稿:あめっち
ロンドンとかパリの営団地下鉄テイストの路線図みてみたいんですよね。誰か作ってくれないかしら?

縦読みしても違和感ない駅名

駅名をどういうふうに入れているのか、というのは路線図を見る上ですごく面白くて、JRの飯田線のやつ。これがすごいんですよ。
JR東海鉄道路線図・投稿:めろんぬ
JR東海鉄道路線図・投稿:めろんぬ
駅、多ってやつだ。
これよくみると、縦と横の文字のピッチがそろってるから、縦読みとかできそうなんですよね。
縦横が揃ってるから縦読みもできそう
縦横が揃ってるから縦読みもできそう
これ、大郷、東山、河臼町、三茶新城、東新城、田上あたりって普通にありですよね。ないんですけど。
ほんとだ、きれいに文字がならんでますねー。これデザインしたひとすごいな……たのしいですね。
これ、実際の駅間はこんなに短くないんですよね?
そうですね、飯田線は秘境駅とかけっこうある路線なんですよ。駅の数に比べると、特急が停まるような駅が少ないから、小さい駅がずーっと続いてるようにみえますね。
わたし西武秩父線で育ちましたけど、なんだかわかる感じしますよ。あそこもこういう同じクラスの規模感の駅がチョイチョイチョイと並ぶ感じで、正丸、横瀬みたいに、そして西武秩父に行くという……。
路線図から、その路線周辺のふんいきを想像するのも面白いんですよね。

ゴチャっとしてるけどかっこいいヨーロッパの路線図

スイスのこの路線図。電子基盤みたいで、きれいですよね。
スイス国鉄「ネットグラフ」・投稿:yukai3chome
スイス国鉄「ネットグラフ」・投稿:yukai3chome
スイスの「ネットグラフ」ってやつですね、これはもうダイヤグラムに近いやつですね、一般の利用客はそんなにみないんじゃないかな?
しかし、見れば見るほど美しいですね。
ゴチャっとしてるけど、すっきりしてるという、いかにもヨーロッパらしいスタイリッシュな路線図ですよ。
これ、どちらかというと、配線略図に近いものがありますね。
配線略図てなんですか?
駅や路線ごとに、線路同士のつながりを簡略化して表した図があるんですよ。ここに分岐あるよとか、留置線があるよみたいなのを表した図ですね。
(ネット検索して)あ、こうなんかいろいろ書いてあるやつ?
プロの人が使うやつはそうですね。たぶん管理上必要な何らかの数字が書き込んであるんでしょうね。
これはこれでまた、もえるんじゃないですか?
そうですよね、思想としては路線図と一緒ですからね。ウィキペディアにないかな……あった、豊橋駅の項目の、こういうやつですね。
これは、気合入ってますね。
ウィキペディアはアニメと鉄道の項目がやたら充実してるからなー。
この配線図自体はオフィシャルではなく、好きな人の自作なんですよね。
路線図自分でつくっちゃうひと、けっこういらっしゃいますね。
自作したくなりますよ。ぼく17年ぐらい前、シムシティで作った自分の町の地下鉄路線図、イラストレーターで自作してましたもん。

エクセル? パワポ?

ぼくがレア物と呼んでる、この路線図もいいですね。
「お知らせ」西鉄バス・投稿:KASHII@西鉄バス路線図
「お知らせ」西鉄バス・投稿:KASHII@西鉄バス路線図
これ、花火大会でのバスの迂回路線図ですね。こういうのは終わると剥がされちゃうから、レアなんですよ。
あー、たしかに、こういうのこそ写真におさめに行かないとだめですよね。
ある程度は予想できますけど、突発的なものはやっぱり現地に行かないとわからないからほんとにレア物ですよ。
同じ方のもう一つのほうすごくないですか?
西鉄バス路線図・投稿:KASHII@西鉄バス路線図
西鉄バス路線図・投稿:KASHII@西鉄バス路線図
投稿された方によると、福岡タワー(TNC)バス停にて狭い枠内に詰め込まれた全停車系統路線図(各担当営業所のパソコンを扱える人が製作しているもの)とあるので、これバス会社のひとが作ってるんでしょうね……。
うわー、なにこれなに、マジかー。この仕事、気がどうにかなっちゃいそう……。
いやー……やっぱりバス路線図の見応えすごいっすね。
これ、エクセルですかね?
いやいやいや……んーでも、外注してるわけじゃないと書いてあるから、やっぱりエクセルか……。
エクセルでここまで作るのすごいですよね。
これだけあったらファイル開くまでそうとう重たいですよ。
ちょっとこれ作ってる現場みたいですね。
でも、エクセルで絵を描くおじいちゃんいるぐらいですから、これぐらいはできるんですよ。
文字ピッチのそろえとか、上下中央揃えとか、等倍で。これイラレじゃできないですから。
ほんとみんなエクセル好きだよね。大人はみんなエクセル好きだよね。エクセルは人を虜にしてやまない。
仕様書とか領収書とか全部エクセル、文字しかないのにエクセル。なんでもかんでもエクセルですからね。
みんなね、ワードが嫌いなんだよ。だからついエクセルをね、起動しちゃうんです。ワード使うぐらいならテキストエディタがいい。
文章入れて、画像入れて、みたいなのだったらまだいいんですけど、レイアウトしようとすると、とたんにビュッってなっちゃうんですよね。
ビュッってなりますよね!
画像いれようとするとビュッってなって「なんだよ! そこじゃないよ!」ってなりますよね。
なるなる! なります!
Officeあるある、盛り上がりすぎ!

一色刷りの工夫がすごい

あと、エグいバス路線図は佐賀市営バスのやつ。
佐賀市営バス路線図・投稿:yukai3chome
佐賀市営バス路線図・投稿:yukai3chome
あー、これ! ぼくこの路線図ほしくて。佐賀行きたいですよ。
モノクロで系統別に色分けできないから、模様で表現してるんですよ。
ミシンのメニューみたいになってますよ。
これ、かわいい!
バス停名もいいですよね……「どん3の森前」とか。
ん? 「どんさんの森」って、どういう意味なんだろう?
いまちょっと調べてみたら「どんどんどんの森」の意味らしいですよ。公募により決定したらしいですね。
えー、3って三乗のことかー。これはますます行って確かめないとだめですねー。
佐賀弁によくみられる三連オノマトペの影響らしいです。
三連オノマトペ……どんなのがあるんだろう?
「雨がザーザーザーふりよう」とか、そういう方言みたいですねえ。
ますます佐賀が気になってきますね……。

長過ぎる八木線とテクノだらけ

あと、バスで面白かったのはこれ。やたら長い。
奈良交通新宮八木線・投稿kakkato
奈良交通新宮八木線・投稿kakkato
うわ、なにそれ。
わたしもこれ、気になってた!
これ、八木新宮線ですね。日本一長い路線バス。デイリーだとライターの木村さんが乗って記事にしてますよ
これ見応えめっちゃある。まんなかちょっとしたに全バス停にテクノがついてるところがすごい。
テクノだらけ!
テクノだらけ!
すごい! テクノばっかりだ。なにここ?
やばいっすよ、テクノ公園行きたいですね。
LEDめっちゃ光ってそうじゃないですか。これ。
こういうの、実際行くとただの工業団地だったりするんですよね……せめてLEDぐらい点滅させといてほしいですよね。
名前だけでこれだけワクワクするんだから、クラフトワークとかかかってればいいのに。

幻の路線図

ところで、モノレール計画の路線図も個人的にはちょっとグッと来ました。
東京都首都整備局作成「モノレール開発計画報告書」・投稿:骨まで大洋ファン@ベイスターズCSへGO
東京都首都整備局作成「モノレール開発計画報告書」・投稿:骨まで大洋ファン@ベイスターズCSへGO
都心を取り囲むように、環状にモノレールを何本も作る計画だったみたいですけど、江東区だけちっちゃい環状線があったりしてなんだかかわいいし、環5北モノレールの南側はよく見るとそのまんま大江戸線のルートとして実現してるんですよね。
江東モノレール……実現していればという夢想がたのしい
江東モノレール……実現していればという夢想がたのしい
でも結局、大江戸線は環状にはならなかったんですね。
6の字運転ですからね。
大江戸線は、わかりにくいし深いし……あんまりすきになれないな……みなさんは地下鉄はなにが好きですか?
南北線のホームドア、あれ、かっこいいですよね。
あれ、南北線だけ? シンガポールみたいですよね。
チューブの中みたいで未来感ありますよね。でも、あんまり使われないんですよね……南北線。
私むかし西小山に住んでて、乗り入れでめっちゃめちゃ便利になりましたよ。旧目蒲線民にとっては。地価上がるレベルで、もう、ハンっぱないですよ。

だって昔、西小山から赤坂行くのに原宿で千代田線に乗換えて行ってたのが、いまや溜池山王から歩けばいいんだもん。やはり、地下鉄に乗り入れるということの大事さを訴えたい、私鉄各線は。
古賀さんべつにそんなに鉄道マニアでもなんでもないのに、ずーっと東京に住んでるから、これぐらい語れるんですね。
やっぱり、自分の住んでる路線への愛はありますよ。路線愛。あたし、西武池袋線で育ったんで、東上線への敵対心ものすごいありますもん。
やっぱり、どうしても東上線がライバルになるわけですね。そんなに強いライバルでもない気もしますけど。
池袋に行っても、東武で買い物するなんてもってのほか、西武で買い物しないと。西武線民ですから。敵地ですよ、東武デパートは。
会津藩と長州藩みたいなことになってますね。
妹が東武でバイトし始めたとき「お前はなにを考えてるんだ! 裏切り者!」ってなりましたもん。キャプレット家とモンタギュー家みたいな話になりましたから。
路線図についてはなしてると、自分の中にある鉄道へのむきだしの思いというのがでますね。鉄道マニアとかはなくてもこれだけ語れるというのが、面白いなあ。古賀さんの歪んだ路線愛が面白いだけかもしれないけれど……。

まだもう少し続きます!

路線図をながめて「いいねー」っていうだけの会、第2回。話がちょっと脱線しすぎましたが、いかがでしたでしょうか?

路線図の募集は9月末まで行います。

旅行先でみつけたレア路線図、近所のお気に入り路線図などを、Twitterで「 #路線図いいねえ_dc 」のハッシュタグをつけ、その路線図を発見した、おおよその場所の情報とともにツィートしてください!

詳しくはこちら。

路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会in コロカル

現在、日本海側、四国、南九州の路線図があまり集まっておりません。ぜひぜひそのへんの路線図もみたい!

それでは、よろしくお願いいたします!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事