特集 2016年1月22日

ビッグマックを薬っぽい無骨なパッケージに

こういうのを作った記録です
こういうのを作った記録です
市販薬の種類の増加がめざましい。

ちょっと鼻水が、と思って薬局に行くと色とりどりの薬たちに出迎えられる。
有効成分だ、イオンの力だ、即効性だとパッケージに魅力的な宣伝文句が踊り、もうどれを選んだらいいのやら!である。
そんな中、頑なに渋いデザインで勝負し続ける薬たちがある。

強く主張しないのに何だか効きそうなフンイキのあのパッケージ、あれで包めば何でも効くように見えるのではないだろうか。
1990年、大阪府出身。食べ物を美味しいと感じるハードルがとても低いが、自分では長所だと思っている。見た夢を全然覚えていられないのが最近の悩み。

前の記事:テストで0点を取りたい

> 個人サイト あっけらカントリー

無骨なのに効きそう

今回言及しているのは、いわゆる
こういう
こういう
やつの
やつの
ことです
ことです
薬局で、実家で、一度は見かけたことくらいあるのではないだろうか、派手なパッケージだらけの薬局だからこそ逆に目立つ、この無骨で渋いパッケージ。

僕の祖母の家にはこれのハッカ油があり、夏になるとそこらじゅうにまき散らしていた。
そういう経験もあってかもしれないが、何だか医学というより「おばあちゃんの知恵袋」的な効きそうさがあると思うのだ。(ハッカ油が薬かは置いといて)

これがパッケージの力だとすれば、同じフォーマットで作れば体に効かなそうなものも効きそうに見えるはずだ。

野菜ジュースの疑いをはらす

今回使うフォーマットは、一番よくみかける「健栄製薬」のものを使うことにする。
いわゆるこのデザイン
いわゆるこのデザイン
このパッケージに何かを入れて、体に良さそうになるか試したい。何がいいだろうか。

そういえば、健康によいとされているが実際どこまで効いているのか、ずっと疑問なものがあった。
暴飲暴食が続いたときは罪滅ぼしみたいな気持ちで飲むのだけれど、いまいちどれほど効果があったのかピンとこない。
でも飲まないよりはいい気がする。

野菜ジュースである。
おまえ、本当に効くのか
おまえ、本当に効くのか

キャッチフレーズって難しい

フォーマットに沿って箱の展開図をつくる。
デザインはそのままに、文字だけ中身にあわせて変える。
フォントはそれらしいのを探した。はらいの強弱が大げさなのを選ぶとそれっぽいようだ
フォントはそれらしいのを探した。はらいの強弱が大げさなのを選ぶとそれっぽいようだ
じっくりパッケージを見て思ったが、これ本当に宣伝文句が少ない。
いまお手本にしている同社の重曹を見てみると、「胃酸過多、胸やけなどに」たった一言である。
有効成分は、即効性は、頑固な汚れは、いったいどこにいったのだ。

だからこそ自分で作るとき、この限られたスペースに何を書こうかすごく悩んだ。
この商品をズバンとあらわす一言を決めないといけないのだ。

そもそも効くか分からないから買ってきてるのに、である。心苦しい。
「不足しがちな栄養補給に」。考えた割にどこかで聞いたフレーズになってしまった
「不足しがちな栄養補給に」。考えた割にどこかで聞いたフレーズになってしまった
試作品一号ができたのでプリントアウトする。
最近はコンビニで厚紙が出力できるらしい。知らない間にずいぶんと箱を作るのに便利な世の中になった。
「光沢紙」を選ぶ。実際は光沢よりもその厚さを求めて
「光沢紙」を選ぶ。実際は光沢よりもその厚さを求めて
そそそそれっぽいのが出てきたー!
そそそそれっぽいのが出てきたー!
プラモデルを買ったときみたいな気持ちで持ち帰る
プラモデルを買ったときみたいな気持ちで持ち帰る

思ってたより万能フォーマット

できあがった箱プラモこと展開図を組み立てていく。
とはいえ基本的には切って折って貼るだけ
とはいえ基本的には切って折って貼るだけ
全貌が…これは…
全貌が…これは…
それっぽい!
それっぽい!
おお…それっぽい…!思ったよりそれっぽい気がするぞ。

急に薬品感がでた。
孫が風邪をひいたときにおばあちゃんが正露丸くさい薬品箱から出してきそうな雰囲気すら漂っている。
出し入れも自由だ
出し入れも自由だ
薬箱へ。この違和感のなさよ
薬箱へ。この違和感のなさよ
いい感じだったのでこの調子で他にも作ってみた。

スーパーで「効くのか(または体にいいのか)疑っているもの」「そもそも薬から遠いもの」を探しておいた。
薬から遠いものまでパッケージの力で体に良さそうに見えてきたら大したものである。

買ってきたものがこちら。
偏食家の昼食
偏食家の昼食
薬から遠いものは考えだすと無限にあったので(要は普通の食べ物全部だ)代表してジャンクフードの王様、ビッグマックで検証する。
もともとのパッケージも箱だしちょうどよい。作りやすくて。

製作過程はまったく同じなので、いきなり完成品だけご紹介したい。
青汁。もともと健康食品の印象があるためかスッと受け入れられる
青汁。もともと健康食品の印象があるためかスッと受け入れられる
ビフォーアフター。やっぱり薬品感が強くなる
ビフォーアフター。やっぱり薬品感が強くなる
豆乳。飲料っぽさは失われる気が
豆乳。飲料っぽさは失われる気が
納豆。一気にまずそう
納豆。一気にまずそう
おかめマークも大胆にカット
おかめマークも大胆にカット
冷蔵庫ではだいぶ異彩を放つ、というか食品っぽさゼロだ
冷蔵庫ではだいぶ異彩を放つ、というか食品っぽさゼロだ
ビッグマック。I'm lovin' itに心がこもってない
ビッグマック。I'm lovin' itに心がこもってない
でもビッグマックの文字の訴求力はすごい
でもビッグマックの文字の訴求力はすごい
充実の薬箱
充実の薬箱
…ものによりけりだが、どれも元のパッケージよりは「なんか体に良さそう」ではないだろうか。
効きそうな代わりに美味しくはなさそうだけど。

パッケージの説得力

やはりあのパッケージの説得力はすごかった。
あっという間に昭和中期ぐらいから長らく親しまれてきた健康優良食品っぽくなる。
(実際にそのころからあるか分かりません、すみません)

子供が嫌いな食べ物とかも、これで包装すれば体にいい気がして食べるようにならないだろうか。
開けたときに脳が混乱する
開けたときに脳が混乱する
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事