特集 2013年3月9日

13年前のビールは古酒になっているか

!
ビールは古酒になるらしい。マジか。というわけで13年くらい前のビールを今のビールと飲み比べてみた。

DEEokinawa tarou
沖縄B級ポータルDEEokinawaです。沖縄のおもしろネタを平日毎日更新しています。

前の記事:ネオパークは動物好きのパラダイス


泡盛の古酒はうまい

沖縄で酒と言えばやはり「泡盛」。居酒屋に行っても1杯目はオリオンビール、2杯目からは泡盛を飲む、というのが沖縄では飲み会のスタンダードなのではないでしょうか。
!
そして泡盛の魅力といえば、年月をかけて熟成された「古酒」(くーす)。長い時間をかけた古酒は確かに味がまろやかだし、香りも全然違うのです。

それ故に古酒は高価であり、高いものでは10万円を超えるようなものまで出回っているといいます。
!
で、本題なのですがウチの事務所に中身の入った2003年のオリオンビールがあったのです。なんか事務所スタッフの話によれば「ビールは古酒になるらしい。古酒になったビールはそれはそれはまろやかでうまいと言われている」ということらしいのです。

というわけで、今回は「古いビールは古酒になっているのか」について検証してみたいと思います。

古いビールを求めて

早速2003年のオリオンビールを開けてみようとしたところ「まだ早い!もったいない!」とみんなから猛反対を受けたのでまずは古いビールを探しに行くことにしました。
やってきたのは那覇の公設市場近くの「サンライズ・なは」周辺。
やってきたのは那覇の公設市場近くの「サンライズ・なは」周辺。
ここに骨董品屋さんがあったのを覚えていたのでした。ここに確か中身の入ったジュースなどが販売されていたはず…。
ここに骨董品屋さんがあったのを覚えていたのでした。ここに確か中身の入ったジュースなどが販売されていたはず…。
古い清涼飲料水
古い清涼飲料水
古い泡盛の瓶みたいなやつ
古い泡盛の瓶みたいなやつ
店内をぐるぐる回ってビールを探します。古本から民具、石ころ、なんかよく分からないものが沢山並べられていましたが
(手前はオリオンビール灰皿)
(手前はオリオンビール灰皿)
ビール(中身入り)を発見。この缶は2000年の7月に名護市の万国津梁館で行われた沖縄サミットを記念して作られた記念缶で製造年は1999年でした。缶には「世界の目を沖縄へ、沖縄の心を世界へ」と書いてあります。今回はこれを飲んでみることにしましょう。

ちなみに値段は1000円でした。1本購入。

新旧ビール飲み比べ

というわけで事務所に戻ってきました。途中、コンビニでオリオンビールを1本購入して新旧でビールを飲み比べてその味の違いを検証してみましょう。
というわけで事務所に戻ってきました。途中、コンビニでオリオンビールを1本購入して新旧でビールを飲み比べてその味の違いを検証してみましょう。
その前に両者の製造年をチェック。新しい方は2013年1月製造。
その前に両者の製造年をチェック。新しい方は2013年1月製造。
!
一方古い方。製造は1999年12月製造のようです。僕が沖縄に来たのが1998年。このビールが発売された頃は大学の二回生だった頃で実に13年くらい前のビールになるわけです。

これ先に言ったとおり沖縄サミットの記念缶なのですが、沖縄サミットは開催前はものすごく盛り上がってた気がするのですが、なんか中途半端に盛り上がったままいつの間にか終わってたように記憶しています。
!
それではまずは開けてみましょう。
新しい方のビール
新しい方のビール
まぁ普通にビールだよね
まぁ普通にビールだよね
まずは新しい方のビール(2013年1月)を開封。まぁ普通のビールです。
古い方のビール
古い方のビール
開けるの怖い
開けるの怖い
そして、次は古い方のビール。開けるのが…恐ろしい。10年以上前のビールなので炭酸が抜けているんじゃないかと思いましたが、割と普通に炭酸は残っているようです。
!
まずは臭いから。古いビールの臭いを嗅いでびっくりしました。臭いがなんかブランデーっぽい!

これはマジで古酒になっているのかもしれません。
!
続いて注いでみます。
!
左が古いビール(1999年12月)。右が新しいビール(2013年1月)。なんか知らないけど古いビールの方が泡立ちがよい感じです。色も心なしか濃くなっている気がする…。

しかし思ったよりも普通にビールの態をなしている気がしますが
!
よく見ると古い方のビールに微細な何かが舞ってます(飲みたくない)

古いビールは古酒になったのか

!
しかしここまで来たらもうやめる訳にはいきません。とりあえず飲んでみましょう。
!
……。
!
なんだこれ。

うーん。別にまずい訳じゃないですし、確かに味はまろやかになっている気がします。しかしこれはビール以外のなにか別物になっているような気が。臭いは 「ブランデーみたいな臭い」というのがしっくりくる表現だと思うのですが、味は「ビールっぽいけど、ビールじゃない別のお酒」「うまいとまずいの中間に位 置する飲み物」という感じでなんか表現が難しいです。

ただ、別に10年以上置いて味わうほどうまいものではない事は確かです。

ビールは鮮度が一番だと思う

新しいビールがやっぱりうまい
新しいビールがやっぱりうまい
結局どちらがうまいのかと言われれば、当然新しい方が断然うまかったです。しかし、今回のものはまだまだ熟成が足りずに破裂寸前まで熟成を重ねることによりひょっとしたらビールももっとうまく進化するのかもしれません。

それにしたって10年以上置いてもそこまでうまくはならないのだから結論としては「ビールはやっぱり鮮度が命」ということでよいのだと思われます。

もしも20年ものくらいの古いビールを所蔵されている方は是非DEEokinawaにご一報ください。あと当然ですが、密封されているとはいえ何があるか分かりませんのでこの記事を読まれて古いビールを飲んでみよう、という方は自己責任にてお願いします。

読者の方からメールを頂いた

と、ここまではDEEokinawaにて公開した記事だったのですが、その後読者の方から「古いビールがある」とのご連絡を頂きました。
!
このラベルは1975年から沖縄県の本土復帰記念事業として行われた沖縄海洋博覧会を記念したもののようです。…ということは実にこのビールは38年前のビールということに。ちょっとまだ勇気がないので躊躇していますが、そのうち38年もののビールが古酒になっているのか確認してみたいと思います
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事