あぶなく忘れるところだった平成を思い出す 2019年5月5日

ホワイトバンドとハンドスピナーを合体させて平成後半を駆け抜けろ

ホワイトバンドとハンドスピナーが必要もないのに合体した!

思い出してみても「アレはなんだったんだ?」と思う忘れかけていた平成の遺物、ホワイトバンド。

もうひとつの「アレなんだったんだ?」と思われる平成の遺物ハンドスピナーと合体させて平成の後半を駆け抜けたい。

※この記事は2019年のゴールデンウィークとくべつ企画のうちの1本です。

1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー)

前の記事:なんでもメーカーズマーク

> 個人サイト Twitter

アレなんだったんだ?

平成でうっかり忘れそうになっていた出来事を振り返ると「ホワイトバンド」が思い出される。平成17年(2005年)、僕が大学生のころにはやったグローバルな貧困根絶キャンペーンの一つである。アレなんだったんだ?

世界で苦しんでいる子どもたちのために、アーティストや有名人がチャリティのためにこぞって腕につけていた白いシリコンバンドである。

それが世間にも波及してけっこうな人が腕につけていた。みんなが完全に善意でつけていたかというとそうでもなく、かっこいいからつけていた人も多かったと思う。(だからかっこつけるのが恥ずかしい僕はつけられなかった。)

001.jpg
1つ300円だった。もちろん当時買っていなかったので、メルカリで購入。
002.jpg
「ほっとけない 世界の貧困」という言葉もいいフレーズだった。
003.jpg
そうそう、3つのアスタリスクが刻印されているのだ

バンドに刻印された3つのアスタリスクは、当時、世界では3秒に1人の子供が亡くなっていたという意味だそうだ。忘れられた死を記号化して啓発しているものである。死を!記号化!

この日本では464万本以上販売された(!)というホワイトバンドが、本当のところ苦しんでいる子どもたちのためになっているのかどうかで批判を浴び、そのうち廃れていった。ホワイトバンドがもたらしたのは豊穣であり不毛であった。

004.jpg
勢いで2個買ってみたところ、マレーシア産と中国産があった。色が違うのは保存環境の問題だと思う。

ところで、翻っていま簡単に検索したところ、世界では5秒に1人の子供が亡くなっているみたいだ。少しばかりではあるが、いい方向に変化している。いまホワイトバンドを現役でつけてる人がいたらアスタリスクを2つ足して欲しい。

004a.jpg
ちなみにホワイトバンドの内側に刻まれていた「hottokenai.jp」はプラセンタの紹介サイトになっていた……。

と、今から考えても、つい批判的な論調になってしまうような現象だったように思うが、過去のこととして突き放すことはできない。なぜならおよそこの10年後、人々が善意で氷水の入ったバケツを頭からかぶることになるからである。人はうっかり善意でなにか変なことをやってしまう傾向があるのかもしれない。

いったん広告です

DPZもしっかりパロディ版を作っていた

話は逸れるが、デイリーポータルZもホワイトバンドを模倣してオレンジバンドを制作していた。

006.jpg
きれいにDailyPortalZと刻まれている。
007.jpg
内側には18Kの文字

18Kと書いてあるのは編集長の林が「18金のバンドにしよう」と言い出したからだった。たしか。

もともと「なんだったんだ?」というもののパロディなのでさらなる「なんだたんだ??」感は否めない。それほど流行っていたのだ、という証拠としてここに提示しておきたい。

いま意表をついて作ったら逆に売れたりしないだろうか。

ともあれこのバンドこそが平成を代表する遺物の一つであることは間違いないと思われる。

いったん広告です

そしてもうひとつのアレなんだったんだ?

さて時は下るが、割と最近にも関わらずはやくも「アレなんだったんだろうな」となりつつあるの平成の遺物がこのハンドスピナーである。こちらも確かに流行った。

008.jpg
説明できなさで言うとホワイトバンドの流行り具合と似ている気がする
009.gif
よくまわるな~

こちらは後の世で存在をしらない人にどうやって説明したらいいかわからない。はやっていた当時ですら説明したらいいかわからなかったほどだ。

なんとなく触って楽しいんだよね、というのが限界である。せめて実物があればわかってもらえる可能性もあるが、もう手に入らない未来になったら信じてもらうのは難しいかもしれない。

またかと思われようとも、これもデイリーポータルZでパロディにしている。

011.jpg
これでデイリーポータルZのハンドスピナー。やはり難解なことになっている。
012.jpg
ハンドスピナーセットの中身

「こう、手に持って回せればいいんでしょ?」というなめた感じがしないでもないが、実際手で触れるとたのしいものになっていた。

いったん広告です

合体させよう

010.jpg
さて、やるか。

さて今回やりたいのは、改元の記念に平成の後半を飾ったこれら遺物を合体させてみるということである。

(ホワイトバンドとアイス・バケツ・チャレンジを合体させたら皮肉が効きすぎている。)

013.jpg
接着剤でつける
014.jpg
合体!

平成後半の善意と娯楽がいま一つになった。装着して回してみよう。

いざ装着!

015.gif
回転! くるくる~!
016.gif
平成後半を駆け抜けた!

こちらからは以上です。


「なんだったんだこれ」は何度でもやってくるだろう

元号が礼和に変わり、またこういう説明の出来ない「なに?」という感じのことがやってくると思うと、期待で胸が膨らむ。絶対にパロディにしたい。

017.jpg
令和もたのしみだ。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事