
ドットフェイスメーカー

自分そっくりなドット絵を作ってダウンロードしよう!
SNSのプロフィール画像にしたらフォロワー100万人突破も夢じゃない…かもよ!
1976年群馬県生まれ。幼い頃から東京に憧れ、18歳で故郷を捨てて千葉に移住。その後、幕張→船橋→市川とジワリジワリと東京に近づいている。2003年、東京を通り過ぎて横浜に引っ越す。その後、千葉の外房に移住し、半年で横浜に戻る。 SPACE PONG PONG
> 個人サイト のんびりデザイン
> 個人サイト のんびりデザイン
- 顔や髪型のパーツを選んで自分好みのアイコンをつくろう
- 画面下の矢印でパーツの位置を変更、一部のパーツはその隣の丸で色が変更できます。
- OKボタンを押すとダウンロード画面で画像をダウンロードできます
かいせつ
今月はゲームをお休みして、似顔絵が作れるジェネレーターを作ってくれました。編集部で作ってみた作例です!




かなりがんばれば人間以外も作成可能。限られたパーツを駆使していろんな顔を作ってみてください。おぎわらさんのミニインタビューもどうぞ。(かいせつ:編集部 石川)
――いつもゲームのドット絵かわいいですが、描くコツってあるんですか?
ドット絵は実はすごく簡単なので、やってみると誰でも似たように描けます!
僕はいっぱい描いてるので上手い人みたいになってますが、描いたもん勝ちの世界です!
おぎわら遊技場、次回はまた来月です。
おしらせ
2020年7月に行った、おぎわらさんとのオンライントークイベント「おぎわら遊技場ゲーム夜話」を抜粋、文字起こしした記事が公開されています。内容は、おぎわらさんと新旧担当のお気に入りゲーム、あのゲームの誕生秘話、なぜおぎわらさんはいつまでも心を開いてくれないのか?などなど。ぜひ合わせてごらんください!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |