特集 2017年6月11日

『家、ついて行ってイイですか?』はゴミ屋敷の回にハズレなし! ~今週見るべきテレビ~

!
テレビ番組でゴミ屋敷の内部に潜入すると必ずレポーターが
「どこで寝てるんですか?」
と聞き、そして住人が実際に寝てみせて
「ほ~、そうやって寝るんですか」
と感心する、というお決まりの流れがある。
あのシーンが大好きだ。
ただ寝てみせただけなのにドヤ顔をする住人がたまらなくかわいく見えるのだ。
記事の後半で出てくるゴミ屋敷を見てそんなことを思った。

では「今週見るべきテレビ」いってみましょう。

---

チャンネルと放送時間は東京地域のものです。お住いの地域で放送されるチャンネル・時間は自分で調べてください。放送してない場合もあります。ごめんなさい。
1982年生まれ。奈良県出身。元・牛乳配達員の放送作家。水道修理のマグネットを集めるのが趣味です。

前の記事:「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の沈黙の時間が好き! ~今週見るべきテレビ~


とにかくダラダラ!『鉄道ひとり旅』を体感してほしい!
(テレビ神奈川 毎週水曜 19:00~19:55)
!
この前ザッピングしていたら「お!」と思うぐらいのゆるさ、いや、“ゆるさの向こう側”ともいうべき番組を見つけた。
俳優の六角精児さんがダルダルのTシャツに普段から履いていると思われる色の落ちたジーパン、そして工業高校の高校生が持っていそうなバッグという日雇いバイトの帰りみたいな格好で電車に乗って旅をしているのだ。(服装だけでも一見の価値あり!)

調べると『鉄道ひとり旅』という番組だそう。

この番組にはBGMもないし、ほとんどテロップもない。
普通であればロケをしてテープを持ち帰って編集して放送するのだが、編集というステップをし忘れていそうな映像なのだ。
だが、そこが良かった。
普通の番組だとBGMでかき消されているような電車の音やロープウェイの切符売り場のおばちゃんの声といった旅のリアルな音がとても心地よいのだ。

しかも、中身もちゃんと面白い。
目的地の駅に着いたけれど見るべきところがユンボのリース会社ぐらいしかなかったり、定食屋で出てきたおかずがあまり見たことのないもので「なんだこれ!」とお店の人の前で言っちゃったり。

時間を忘れてしまうほどテンポがいいバラエティ番組というのがあるが、この番組はその真逆で、終始ダラダラと旅が進んでいくから放送時間がやたらと長く感じられる。(褒めてます!)
そういう点では精神と時の部屋みたいな番組だ。
是非見てほしい。というか、体感してほしい。

!
終電後に駅前で「家、ついて行っていいですか?」と声を掛けてタクシーで家までついていく人気番組、その名もずばり『家、ついて行ってイイですか?』

この番組のいいところはたまにゴミ屋敷の住人が出るところだ。
タクシーに乗っている時は何も言ってなかったのに、アパートについて部屋の扉を開けたらゴミ屋敷だったことが発覚!というパターンが意外性があってとてもいい。

前回出ていたのが30歳過ぎの小太りのさえない見た目の男性。
アパートに着いて自宅の扉を開けると「エヘヘ」といった顔で、ゴミが山積みになった部屋を紹介してくれた。
今回のゴミ屋敷はキミか!と心の中でガッツポーズだ。

この男性、男装する女の子が接客してくれるお店に足繁く通っているらしく、驚くことに今までに費やしたお金は7000万円というケタ外れの金額だそう。
どこからそんなお金が!?と聞くと、特許を持っているからお金はあるという。
ゴミ屋敷の住人は見かけによらずすごい経歴を持っている人が多いのだ。
そして職業を聞くと、なんと!お坊さんだという。
「男装する女の子が好きな、金持ちだけどゴミ屋敷に住むお坊さん」って何なんだ。要素が多すぎるだろう。

そんなお坊さんが最後にゴミ屋敷でお経を唱えてくれた。
お経を唱えながらゴミに埋もれていく姿は、親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくシュワちゃんのようで、なんというか「良さ」しかなかった。

あと、だいぶ前の放送だが竹林の中にある豪邸に住む68歳の仙人みたいなおじいさんの家もすごかった。
床一面に納豆の空の容器が散らばっているのだ。
安いから納豆ばかり食べているというのだが、それを床に敷き詰める意味がわからない。
話を色々聞くと今までの人生で2年間しか働いたことがないという。
またもや、なんだか意味がわからなすぎる。
なんだかわからなすぎるけどサイコーだからいいや。

ゴミ屋敷の住人は気難しいというイメージがあったがこの番組に出るのはそんな人は少なくなぜかポップな人が多い。
そして豪快であっけらかんとしているので、毎回ちょっと憧れのような気持ちで見てしまっている自分もいる。
いつ出演するかわからないが、まだ見ぬ隠れゴミ屋敷の住人に会えるのを楽しみに待とうと思う。

見たテレビについてはプープーテレビで連載中

実際に見たテレビ番組についてはプープーテレビで解説動画をアップしています。こちらもどうぞ!
腸活が意外と青春ドラマだった!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

  • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選)

    「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.09 20:00)

  • いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回)

    いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) (デイリーポータルZ) (05.09 18:00)

  • 山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」

    山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.09 16:00)

  • 職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい

    職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい (とりもちうずら) (05.09 11:00)

  • 時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力

    時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 (地主恵亮) (05.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事