特集 2015年8月3日

24歳女子がハマッた縁側の魅力とは?

夏休みといえば、海、花火、そして縁側
夏休みといえば、海、花火、そして縁側
昔ながらの日本家屋に設えられている「縁側」。その縁側に魅せられ、各地の縁側を取材して回っている愛好家がいるという。おいおい、そりゃあ随分フットワークの軽いばあさんだなと思ったら、20代の女性だというのだ。

同世代がパンケーキめぐりを楽しむなか、せっせと縁側めぐりに勤しむ女子。彼女がハマった縁側の魅力を聞いてみたい。
1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。

前の記事:江戸時代の旅の心得61ヶ条

> 個人サイト Twitter (@noriyukienami)

100以上の古民家をめぐった縁側通に話を聞く

個人的に居酒屋メニューのエンガワは好きだが、縁側にはそれほど注目してこなかった。これまで縁側があるような家に住んだこともない。
だから、ぜひその魅力を教えてほしい。せっかくなので、縁側に腰かけて話を聞くことにした
だから、ぜひその魅力を教えてほしい。せっかくなので、縁側に腰かけて話を聞くことにした
場所をお借りしたのは横浜にある「紫栄庵」。茶会や食事会、撮影などに日本家屋を格安で貸し出している
場所をお借りしたのは横浜にある「紫栄庵」。茶会や食事会、撮影などに日本家屋を格安で貸し出している
そしてこの人が縁側ちゃんこと、縁側大好きっこの成瀬夏実さん。腰かけ2秒で縁側のある風景に馴染んでいる。さすがである
そしてこの人が縁側ちゃんこと、縁側大好きっこの成瀬夏実さん。腰かけ2秒で縁側のある風景に馴染んでいる。さすがである
もんぺを履きこなし、やや猫背で縁側に腰掛ける。そんな、おばあちゃん然とした佇まいが似合う彼女こそ、縁側をこよなく愛する成瀬夏実さん。24歳である。

もともとは退屈しのぎで始めた縁側めぐりがいつしかライフワークとなり、ここ2年で100以上の縁側に座ってきたという成瀬さん。
その取材成果は自身が運営する縁側情報専門サイト「縁側なび」にて報告されている。

――成瀬さん、なんで縁側が好きなんですか?

成瀬「逆に、縁側お嫌いですか?」

えっ? 縁側ですか? すみません正直、好きかどうか以前にあまり意識したことなかったです。
そんな「バスケットはお好きですか?」(スラムダンクより)みたいに言われても
そんな「バスケットはお好きですか?」(スラムダンクより)みたいに言われても

縁側浴のススメ

――でも、今日改めて座ってみたら、いいもんですね。心が落ち着きます

成瀬「座っているだけでなんだか癒されますよね縁側って。小1時間ぼーっとしているだけで、嫌な事もすっかり忘れてリフレッシュできる。私はこれを縁側浴と呼んでいます」

なるほど、岩盤浴も縁側浴も、ついでにスイーツ食べ歩きも、リフレッシュという目的は同じ。成瀬さんにとって縁側はスパであり、パンケーキなのである。
もともとは古民家好きだった成瀬さん。各地の古民家を訪ねて回るうち、縁側で過ごす時間が最も癒やされることに気づいた 。訪ねた縁側で爆睡してしまうこともあるという
もともとは古民家好きだった成瀬さん。各地の古民家を訪ねて回るうち、縁側で過ごす時間が最も癒やされることに気づいた 。訪ねた縁側で爆睡してしまうこともあるという

いい縁側とは?

――ちなみに、「いい縁側」ってどんなのですか?

成瀬「評価とかはしたくないんですけど、個人的に好きな縁側はあります。まず重要なのは、縁側から見える景色。開放感があって、庭や周囲の風景に四季を感じられるといいですね。縁側自体の大きさはあまり関係ないです。それよりも、きちんと手入れされているかどうかが気になります。あと、できれば窓はアルミサッシじゃない方がいいですね」

――なるほど、ではお好みでない縁側は?

成瀬「文化財の古民家に多いんですけど、建物の保全のために縁側に絨毯が敷かれていることがあって、あれはちょっと残念な気持ちになりますね。もちろん保護は仕方ないんですけど、せっかくの縁側に絨毯を敷くなんて…超つまんない!」

縁側愛が溢れすぎて、思わず若者ことばで憤慨する成瀬ばあちゃん。いや、思わずおばあちゃんとして接してきてしまったが、そうだった、彼女平成生まれだった。
ちなみに、ここの縁側はどうですか? と聞いてみたところ「広縁が畳敷きなのがいいですねえ(しみじみ)。風の抜けも心地良くて、日本家屋本来の機能や目的に則った、いい縁側だと思います」
ちなみに、ここの縁側はどうですか? と聞いてみたところ「広縁が畳敷きなのがいいですねえ(しみじみ)。風の抜けも心地良くて、日本家屋本来の機能や目的に則った、いい縁側だと思います」
豊かな森を借景にするロケーションも成瀬的には高ポイント
豊かな森を借景にするロケーションも成瀬的には高ポイント

いい縁側の見分け方

そんな成瀬さん、数々の古民家をめぐるうち、最近は外観からある程度、そこに好みの縁側があるかどうかを推測する嗅覚が身に着いてきたという。「直観なんですけど、あっここ良い縁側ありそう!って思ったら、だいたい当たり」と、縁側に対する目利き力をぐいぐい伸ばしている。

成瀬「あとは、建物の年代や歴史、用途からもある程度は推測できます。縁側のようなつくりって平安時代頃からあるんですが、民家に縁側が設えられるようになったのは江戸時代に入ってからともいわれています。

ただ、江戸時代でも農家のお宅には縁側はないことが多いですね。また、明治から大正にかけての建物は西洋文化の影響で、外観は古くても内部は洋式のつくりになっていることも多いので要注意です」
スキあらば、すぐ縁側浴に入ってしまう成瀬さん
スキあらば、すぐ縁側浴に入ってしまう成瀬さん
なお、多いときでは1日5軒の古民家&縁側をめぐったこともあるという成瀬さん。東京近郊の気になる縁側はあらかた狩りつくしてしまったため、最近はもっぱら地方遠征に力を入れているという。

そこで、各地のオススメ縁側をいくつか挙げてもらった。

オススメ1「古民家ゲストハウス梢乃雪(長野県)」

成瀬評「長野県小谷村、信州最北西にある築150年の古民家。まさに日本の原風景そのものといった風情ある建物を利用したゲストハウスです。農家さんちの縁側って比較的景色が開けていることが多いんですけど、ここは別格。信州の山々が目の前に広がっていて、最高の眺めです。あと、ここはチェックアウトの時間が特に決まっていないので、のんびり縁側で昼寝ができるのもポイントですね」
おいしい空気と鳥のさえずり、雄大な山々を眺めながら縁側でまったりくつろげる
おいしい空気と鳥のさえずり、雄大な山々を眺めながら縁側でまったりくつろげる
テーブルを縁側に寄せて食事もできる。ティファニーならぬ縁側で朝食を
テーブルを縁側に寄せて食事もできる。ティファニーならぬ縁側で朝食を

オススメ2「はなとね(兵庫県)」

成瀬評「神戸市郊外にある、茅葺屋根の古民家を使ったベーグル専門店です。ここも庭がめちゃくちゃ広くて、とにかくのどか。ウグイスの鳴き声を聞きながら、縁側でまったり過ごせます。家族で切り盛りされているお店で、子どもたちが芝生の庭で裸足で遊んでいる光景にも癒やされますね。基本的に土日のみの営業ですが、心地良い風を感じながら食べるベーグルは最高です」
庭が広い!
庭が広い!
この古さ加減も最高。ずっとスリスリしていたい触り心地なんだとか
この古さ加減も最高。ずっとスリスリしていたい触り心地なんだとか

オススメ3「Le Lotus Bleu(沖縄県)」

成瀬評「石垣島にある1週間滞在型の宿です。飛騨高山から移築された築100年の古民家をリノベーションしていて、中は南国風になっています。衝撃的なのは、広縁と庭の間にある『ガラスの縁側』。見た目の美しさもさることながら、腰かけた時にひんやり気持ちいい、あの体験は感動的でした。印象深い縁側のひとつですね」
もともとは明治時代の商家の建物
もともとは明治時代の商家の建物
ガラスの縁側、確かにこんなの見たことない。なんとも涼しげである
ガラスの縁側、確かにこんなの見たことない。なんとも涼しげである

縁側は日本の原風景

うんうん、確かにどれもこれも素敵な縁側だ。縁側とは無縁の人生を送ってきたぼくでも、不思議と懐かしさを感じてしまう。

成瀬「東京出身で田舎に帰省する機会がなかった人でも、なんとなく『縁側でスイカを食べる夏休み』みたいなイメージをお持ちだったりしますよね。縁側って皆がなんとなく抱く、日本の原風景のひとつなんだと思います」
縁側とは日本人のDNAに刷り込まれた、心のふるさとなのかもしれない
縁側とは日本人のDNAに刷り込まれた、心のふるさとなのかもしれない

縁側にある物語に思いを馳せよ

「 縁側にはストーリーがある」

そう成瀬さんはいう。たとえば、あるお宅の縁側にはおばあちゃんお気に入りの定位置があり、もう何十年も同じ場所に座っているため畳が摺り切れてしまっているという。

他人から見れば単なる摩耗だが、家族にとっては大切な思い出。そんなちょっとした痕跡から、縁側にまつわる家族のストーリーに思いを馳せるのが、たまらなく楽しいというのだ。

ううむ、なるほど。通の楽しみ方はさすがに深いなあと感心させられた次第である。

■縁側なび
http://engawanavi.com/
取材後、せっかくなので1時間寝て帰った
取材後、せっかくなので1時間寝て帰った
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事